せすにっき

日記。2019年1月にはてなダイアリーから引っ越しました。2024年もそこそこ適当に生きたい。

そういや選挙運動期間であった

ひとりのんびりと住宅地の中にぽっかりとある並木道の散策を楽しむ、そんな花見をこれからしてこようとちょっと楽しみな俺なのですが、こんな時期に選挙やんないで欲しいです。あの選挙カーが走りながらスピーカーから撒き散らす音はなんですか。桜の風情がぶち壊しじゃねえですか。
あーでもあれがもし焼き芋屋だったら腹立たないな。ラーメン屋でも。ということは候補者とかウグイス嬢は焼き芋屋さんみたいにアナウンスしたりチャルメラ吹くとかするといいと思う。
全然関係ないけど石焼き芋と石垣次郎は音の響きが似ている。日本に実在しそうな名前であるのでぐぐってみたらいた。ぜひ選挙に立候補して「いしがぁ〜〜〜〜きじろぉ〜〜〜やーきたてー」というギャグをやってみて欲しい。

夜グルト

  • 黄のたっぷり果実とヨーグルト

無脂乳固形分7.0% 乳脂肪分1.5%
「毎日の果物を習慣に」とパッケージに書いてある。そう、朝の果物は金、昼は銀、夜は銅。とにかく毎日食えと。りんごを毎日食べたら医者いらずとかバナナ最強説とかいろいろあるじゃねえかと。でもなんか、一人暮らしをはじめてしばらくの間の経験から、スーパーに行ってもおいそれとくだものに手が出ない俺が出来上がってしまいました。だって秋刀魚(解凍)が一尾87円なのにいちごが1パック397円ってなんか納得いかなくね?秋刀魚だったらごはんと合うけどいちご合わないからおかずにならなくね?魚と比べるなって言われそうだからじゃあもやしと比べよう。もやしが一袋35円なのにりんご1個98円ってなんか納得いかなくね?ゆでたもやしは超うまいのに、りんごの三分の一くらいしかしないんだぜ?ととにかく、「自炊する際におかずになるかならないか」が基準とされていた時代であった。どうでもいいけど最近自分で書いた文章を読み返すのが苦になった。たぶん上記おかしなところがあるけどこのままうpします。本当にこのオハヨーの商品情報が知りたくて検索してここにたどり着いた人本当にごめんなさい。
というわけで、黄色い果実のヨーグルト。果肉あるいは果汁、使われているのはなんだろかと原材料欄を見る。

黄桃果肉、みかん果肉・果汁、マンゴー果肉・果汁、砂糖、異性化液糖、レモン果汁、パパイヤ果汁、増粘多糖類、香料、酸味料、(原材料の一部にゼラチン(豚由来)を含む)

黄桃、みかん、マンゴー、レモン、パパイヤ。とりあえず食す。
色んな味が混ざりすぎてよくわからない。
おいしいんだけども、おいしいんだけども、よくわからない。なぜあえてマンゴーと黄桃を一緒に使ったのか。あ、同じ黄色だからか。しかし微妙に食感の違う二種類の果肉、噛んでみてもどっちがどっちかいまいちよくわからんのでイライラする。いや、おいしいんだけども。
せっかくなので、個人的にはこれにバナナを入れてみて欲しかった。

桜って

なにがそんなにいいんだろうと思ったけど最近はあれだな。花ひとつでも可憐でかわいらしいのだけど、それが5、6個、ほそい茎でまとまって枝にくっついてるじゃない。で、一本の枝にいくつもそのまとまりがついてて、その枝もたどっていくともう少し太い枝につながってて、それが幹にたどりつく。で、太い幹が地面にしっかり根を張ってる。一本の木にいくつくらい花がついているんだろう。ものすごい数だよな。
で、その太い幹が、普段何も考えずに歩いている道沿いにぐわーーーーっと立ち並んでいて、ほんと普段はまったく意識しないその界隈が、開花の時期にはぜんぶ全身全霊で春色なんだよな。一面の菜の花とか、綺麗に整ったチューリップの花壇とかももちろんすばらしいのだけれども、あの、ひとつひとつがより大きな何かにつながっていて、地面にしっかりと根を張った幹につながっていて、そしてそれらが同じ地面から何かを吸い上げて生きているんだ、ってかんじがいいんだよな。