「消費」について考える。エッセイを読んでみよう
梅雨がどこかに行ってくれたようで嬉しい。水不足にはなってほしくはないけれど、たまにはカラッとした年があっても良いよな。今月は忙しくてあっという間に終わってしまった。いつもより今月は何をしていたっけ、なんて感覚が強い状態。スマホの中の写真やラインのや…
絵本『もりのなか』は、夢の感覚がうまく再現されている
6月に読んだ本は14冊。まだブログに書いていなかった分について、簡単に感想を書き記しておきます。 『はじめに財布が消えた・・・ 現代ロシア短編集』(2019年) 全く馴染みのない現代ロシア作家の短編14篇。ヘンな題名にそそられて手に取ってみた。これが意外や軽妙…
店主とは「今までありがとう!」と言える仲になっていた
昨日は子供のキンダーの最終日であり、同時にカナダに来て2周年の日でもあった。◇カナダに来る前の京都に住んでいた頃、家の近くにあったバインミー屋さんのことが大好きだった。 そしてバンクーバー都市圏にやって来て、このまちでも好きなバインミー屋さんが見つかる…
書き続けられているのは、小さめサイズのweeksだからかも
みなさんこんにちは。外で暮らしたいally__campです。ムシムシした日が続きますね。今日は娘が幼稚園から帰ってきたあと、珍しく昼寝をしているので、その間にブログを書いちゃおうと思います。 さて、今日はずっと書いてみたかった【ほぼ日手帳】の使い方。ほぼ日から…
とにかく広い大陸。そりゃトゥクトゥクでかっ飛ばすわな
まあなんかいろいろあったが、予定通りバンコクに旅行に行った。 夜中に出発。なぜなら安いので。 早朝のスワンナプーム国際空港。でっかい。 何のタンクかわからんけど、たくさんのロゴマークが模様を作っていて面白かった。 ワット・ポー。 妙にかわいい麒麟。 タイ…
牛丼には玉ねぎ、うどんにはネギ。ワサビがよく合う!
牛丼は好きでよく作るので、それを応用した肉うどんです。 ただ牛丼の時は玉ねぎをいっぱい入れますが今回はネギで。 最後におろし生姜を入れるのをやめてワサビを添えました。 乾麺を茹でてよく冷やし、牛丼の具をのせます。 ワサビがよく合います。
横浜で見られる両者。どちらにも食事について展示がある
あなたが、みなとみらいに行ったときにいつも目にして、「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、次に行ったときもまた「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、入る機会がないものといえば日本丸…
「できた」という事実を祝福することに集中していく
パスポートの申請をして、来学期の科目を選んだ。 こういうとき、なぜこんな簡単な作業をずっとできなかったのだろう、とつい考えてしまうけれど、理由や原因を求め、それを元に改善しようとしたところであまり良いほうにはいかないことがわかってきた。だから、いまこ…
主な食材はトマトとニンニクのみ。シンプルだが味わい深い
梅雨が明けて毎日暑いですね。夏は苦手ですが、夏野菜は大好きです。 そんな私が作る、フレッシュトマトのパスタを紹介します。 主な材料はトマトとニンニクだけのシンプルなレシピですが、味わい深くて夫も私も大好きです。 トマトがおいしい時期は夫のリクエストに応…
私にとってのガンダーラは、豊島区 東長崎の「天竺屋」
カレーの思い出。一番のカレーの思い出は、豊島区、東長崎の「天竺屋」のカレー。 ここの「マトン・コフタ」という肉団子のバターカレーが、人生最高の美味。「天竺屋」は事情により、閉店。店主の知人が同種のカレー店を開いている、という噂も。 「天竺屋」はいわゆ…
子に見せるなまはげの動画。実は眠りの重要性を説いていた
子の健やかな成長のため、夜はなるべく早く寝て欲しいなと思い、できる限り家のことは前倒しで済ませて早めに寝床に誘い込むようにしている。が、寝ない。とにかく寝ない。下手したら寝床にも行こうとしない。 そんなとき、これに頼る。 www.youtube.com なまはげちゃ…
SF『天国大魔境』は「ありえんほどおもしろい」
初夏っていうかもう7月になるし、なんなら最近の日本って6月時点でもう夏だよな。それはそれとして、昨年8月にこんなエントリを書きました。 tokidokidj.hatenablog.com ここに書いているやつはちゃんと読んでいる*1。その上でここに書いてないけど読んで震えたやつも…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
©龍幸伸/集英社 コミック『ダンダダン』の最新刊20巻が、2025年7月4日に発売! ◆目次◆ ダンダダン 20巻 商品情報 購入特典 ナツコミ2025 ツインステッカー(全22種) ダンダダン 20巻 商品情報 ダンダダン(20) 発売日 2025/7/4 出版社 集英社 連載誌/レーベル 少年ジャン…
今月から新しい試みをしてみようかと思いまして。 ハードロック、ヘヴィメタルが好きになる前は、洋楽ポップスが大好きな小学生でした。いわゆる『ベストヒットUSA』世代です♪ それと、ラジオならセーラ・ロウエルさんがDJをされていました、『ポップスベストテン』。 …
脳神経(混合神経支配)のゴロ(覚え方) ご→V 三叉神経 なっ→Ⅶ 顔面神経 と→Ⅹ 迷走神経 く→Ⅸ 舌咽神経 【Instagram】イラスト付き歯科ゴロを多数投稿中! この投稿をInstagramで見る www.instagram.com 問題演習(ゴロを使ってみよう) 次のうち、 脳神経の混合神経支配…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
はてなに引っ越してきて以来、今のところ、さほどの問題を感じていない。 それはそうだ、gooに残していた下書き記事の在庫を放出しているだけなので。 ここへ来てから、未だに新規の記事を作成していないので問題を感じるところまでたどり着いていない。 で、絵文字は…
バイデン政権は、グリーン水素を脱炭素の切り札と位置づけ、その推進に大きな期待を寄せてきました。 「新たな産業革命」とまで称されるほどの盛り上がりの中、数十億ドル規模のプロジェクトが次々と立ち上がり、風力や太陽光といった再生可能エネルギーを用いた水の電…
道程 ( みちのり ) 13昭和維新前頁 ( 昭和11年3月1日~12月31日 ) の 続き昭和12年1月18日 齋藤瀏少将、満井佐吉中佐、菅波三郎大尉、判決 2月20日 磯部淺一と妻 登美子「 憲兵は看守長が 手記の持出しを 黙認した様に言って居るが、そうではないことを言っ…
どうも、ぼくです。 本日から7月! ことしは5月から30度を超える気候だから、もうずっと「夏」を体感しているような気がしますが、いよいよ本格的な夏がやってきた☀ ちょっと話は変わるのですが…今年から長男が小学生になりまして。帰宅後、友達を我が家に呼んでみんな…
藤井風の『Hachikō』が好きすぎる。音楽的にも歌詞的にも完全に新機軸!僕、魂に首輪つけられてるんかってくらい掴まれてて完全にハチ公ジャンキー真っ最中。「Doko ni ikō, Hachikō?」って言われる度にしっぽ振って吠えてます。助けてください、ことJ太郎ですワン。今…
はいどうも! はじめましての方ははじめまして。そうでない方はこんにちは。ブログでは毎度お久しぶりのあでのいです! 前回の記事がジークアクス劇場公開時の感想だった訳ですが、今回は最終回の感想です。ジークアクス全体の感想ではなく最終回に関しての感想ですね…
Appleは、iPhone向けチップを搭載した低価格版MacBookの発売を計画しているとAppleのサプライチェーンアナリストMing-Chi Kuo氏が報告しています。 MacBook Air
2025年1月~6月に読んだ本のまとめ。カウント対象は期間中に読み終わったものに限り、読みかけの本は対象外としている。あとコミック、漫画雑誌類もけっこう読んでいるのだけれども、これは除外。 この6カ月では80冊の本を読んだようだ。意識的に新書を読んでいたので…
初夏も続々新店舗オープン!静岡初上陸の話題のお店も! 前回のまとめからもう3ヶ月!そして2025年も半分が終わってしまいました。季節的に冬~春よりは少な目でしたが、初夏の今期も沢山の新店舗がオープンしています! 当記事は2025年4月1日~6月30日の期間に静岡市…
前回の更新から2年半が経過し、競技プログラミング/AtCoderと、生成AIの関係も大きく変わりました。競技プログラミングの伝道師として、ここを誤魔化すのは非常に良くないと考えていますし、出来るだけ客観的な事実を用いて現状を説明したいと思います。 長くて読めな…
今月以降地上波で放送される地上波長時間音楽特番の出演者一覧を紹介し、出演歌手に関する傾向を分析します。今回のブログエントリーは6月22日付にて公開した内容(→こちら)の続編となり、後日最終版を掲載予定です。
何気ない日常を楽しむ
2025年7月2日、水曜日。晴れ時々曇り。 最近、他の人のブログを見に行けていないな、と思う。 我らが宇垣美里さんと坂口涼太郎さんの対談記事が出ていたので読んだ。坂口涼太郎さんがエッセイの連載を終了して出版するまでのプロモーションの一環、というか、出版に関…
ガネーシュの意味 カレー屋ガネーシュの歩み ガネーシュの外観 ガネーシュの店内 ガネーシュのランチメニュー ランチのカレーの種類 ランチのカレーの辛さ Cセットの様子 ガネーシュのおいしさの秘訣 まとめ ガネーシュの意味 ガネーシュとは、ヒンドゥー教の神様です…
暮らしが整う工夫がいっぱい
body { background-color: #ffe6b3; /* 楽しいお料理のイメージ:こんがり焼けたチーズ色 */ font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN", Meiryo, sans-serif; color: #333; line-height: 1.9; padding: 3em 1em; max-width: 720px; margin: auto; box-shadow: 0 0 15p…
気付いたら7月も3日目なんですね(@_@;) 今年ももう折り返しぃーΣ( ̄□ ̄|||) カナシイ… この暑さの中、チェリーセージの花が散り、人工芝に落ちる毎日・・・取っても取っても もぉ我慢できず伸び伸びのチェリーセージをバッサリと夏仕様に! ついでに他に気になってた花も…
この尊さ、分かち合いたい
私の中ではキョンキョン(小泉今日子)はいまだにショートカットのイメージが強いのですが、考えてみると長い芸能生活の間でショートにしていたのってわずか3年ほどだったんだなと思いました。 私はキョンキョンがスター誕生!のオーディションを受けたのは見ておらず…
伊藤麻衣子 - 見えない翼 [ 1985,JA ] July.2 ( Wed ) 中日 職場の休憩時間、ランチに海老天重とサラダを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。 連日暑い東京です。 では、伊藤麻衣子さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ A. 見えない翼 これはポップ…
知って楽しい、作って美味しい
【公式ブログ風】YOSHIKEI(ヨシケイ)のミールキット|4つの選べるお試し5days!今だけ全国販売中 ■ YOSHIKEIとは? 40年以上の歴史を持つ「YOSHIKEI(ヨシケイ)」は、栄養士監修の献立と食材をセットで届ける、宅配型ミールキットのパイオニアです。共働き世帯や子…
【昨夜のメニュー】・ 鶏の唐揚げ(もも肉・むね肉)・ 茄子とえのきのバカタレ炒め(バカタレはリュウジさんのです)・ ひじきのベーコン炒め(ひじき・ベーコン・人参・えのき・コーン)・ ハム・玉ねぎ・大葉のマリネ(マリネ液はすだちで作りました)・ ミニトマト…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていることだろう。 今まで超えられないと感じていた壁を超えたような感覚がある。 dd 更に Claude 4 を、LLMを使いこなしたい。そう思い Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベスト…
tl;dr foobarhogehoge.invalidは絶対にリクエストが飛ばないのでおすすめ あらすじ 書いていたコードは、とあるミドルウェア向けに内部利用するURLを環境変数で受け取るようになっていた。普段は実際の内部のURLが書かれているのだが、テスト時には以下のようにダミー…
素敵なお部屋のヒント集
消臭ビーズと香水を組み合わせれば、簡単におしゃれなルームフレグランスを作れます。お気に入りの香水を無香料ビーズに吹きかけるだけで、部屋中にふわっと優しい香りが広がり、まるで高級ホテルのような空間に変わります。 この記事では、香水ビーズの作り方や香りを…
こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 DIYで家具や壁を塗るとき「塗料がはみ出して床や壁を汚してしまった・・・」なんて失敗をしたことはありませんか? あるいは「プラモデルの塗装の境目がガタガタになってせっかくの仕上がりが台無し…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
海外で子育てをしていると、日本の伝承遊びをどう教えるか迷うことありませんか? 今日はそんな中で だるまさんが転んだ を5歳児に教えようとして苦戦した話です。 カナダ在住の30代料理人です。妻と5歳の娘、2歳の息子と暮らしながら、海外生活・子育て・仕事のリア…
初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(12才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日は都立中高一貫の受検の時に 私がしていたことを少し書きたいと 思います m(_ _)m…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは。ぱなしのお玲です。 季節の変わり目なので、いくつか服を捨てて、また買いました。 私はミニマリスト寄りなので、服を買うときは先にいくつか自分の手持ちを捨ててから購入することにしています。 先日は、ズボンを2本捨てて、1本買い足しました。 痩せ…
こんにちは!もこです。 歳を重ねると、昔のようなツヤツヤサラサラ髪にはなりづらくなります。 それでも、毎回美容師さんに 「もこさん、髪きれいですね」 って言ってもらえます。 ということで、私の愛用品たちを、紹介していっています。 今日はその中でも、週に一…
あの作品を、違う角度で楽しもう
かよネェ 著 ジオセントリック占星術(西洋占星術)≒ 天動説 ヘリオセントリック占星術 ≒ 地動説 小説などを読んでいると、「物心ついたときから」みたいな表現を見かけます。 なので、一般的には、「物心つく」=「わたしは『ひとり(ひとつ)』の『人』である、とい…
#『回廊亭殺人事件』 【ゼミ緊急事態】 #『回廊亭殺人事件』 『回廊亭殺人事件』読みました !一応ネタバレ注意です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 面白かった!85点! 登場人物の設定と事件の背景はストーリー性があ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
最近は映画の料金も値上がりしており、通常料金では大人1人2,000円します。 以前は、50歳ペア割などで1,300~1,400円程度で観れたのですが、この割引もなくなってきています。 探してみると、セゾンカード保有者向けに、TOHOシネマで毎週木曜日には1人1,200円で観るこ…
16年ぶりに帰ってくる『ケロロ軍曹』の映画、監督はまさかの「銀魂」福田雄一! 一体どうなる?と話題沸騰中です。 この記事でわかること ✅ 16年ぶり!新作映画の公開情報 なぜ監督が福田雄一なのか? 福田組のケロロはどうなるか大予想! 豪華な宣伝隊長と主題歌ア…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
*****昨日のこと***** ときどき、お茶漬けとかコロッケとかの チープな食べ物が無性に食べたくなります。 夕食_20250702 素直に欲求を満たしまちた。。。。。。。。 夕食後はいつものように デジタルサックスの練習をしたり、 YouTube動画を見たりして過ごし…
6月29日の日曜日、神戸市西区にある、『西神中央ホール』へ。この日は、『須磨フィルハーモニー管弦楽団』 の演奏を聴きに行きました。 曲目はベートーヴェン『エグモント序曲』 www.youtube.com シューベルト交響曲 第7番『未完成』 www.youtube.com チャイコフスキー…
Abyss より解き放たれし Thulcandra 初来日! evp.jp/project/ts11/ タイトル: Tenebrae Solemnis Vol.11 Thulcandra Japan Tour 2025 MEMBER: On Vocal, Guitar:Steffen Kummerer On Drums:Alessandro Delastik On Guitar:Mariano Delastik On Bass:Carsten Sch…
多様な働き方、多様な価値観
tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…
NTTコミュニケーションズ開発者ブログチームの小林です。 私たちNTTコミュニケーションズ株式会社は、明日2025年7月1日より社名をNTTドコモビジネス株式会社と改め、NTTグループの法人向け総合ICT事業の中核として新たな出発を迎えることとなりました。 www.ntt.com こ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。