JRAがアラムシャー購入

アラムシャーは上半期の欧州最強決定戦の7月26日のキングジョージ6世&クイーンエリザベスDS(英G1、芝2400メートル、アスコット)を快勝。また、凱旋門賞を勝ったダラカニを6月29日の愛ダービーで破っている。通算成績は8戦5勝、18日のチャンピオンS(英G1、芝2000メートル、ニューマーケット)がラストランとなる予定。11月中旬に来日し、同下旬に(社)日本軽種馬協会に寄贈され種牡馬となる。

どうせならJCにも出てほしかったんですが。
まあ、万が一故障されたらというのもあるし、仕方ないでしょうかね。

JBC当日の全日本リーディングジョッキーズカップ'03のメンバー決まる

レースの概要:http://www.tokyocitykeiba.com/news/news_disp.php?id=206
出場騎手:http://www.tokyocitykeiba.com/news/news_disp.php?id=205
そうそうたるメンバーがそろいました。
福山の片桐騎手がどんな人か見るのが楽しみ。
ただ、JRA代表がよs(以下略

3億円馬に海外から20件のオファー 国内からはなし

所有するフサイチ軍団の総帥・関口房朗オーナー(67)が9月下旬にインターネットで同馬の写真と公募要項を世界の競馬主要国へ発信したところ、米国12人、欧州(英、仏)7人、豪州3人の計22人の調教師からオファー。その中にはケンタッキーダービーフサイチペガサスを管理した米国のN・ドライスデール師も含まれている。
国内の調教師からのオファーは届いていないため、同オーナーは近日中にも中央競馬の東西全調教師228人へ親書を郵送。セレクトセールで落札した他の高額馬3頭の管理調教師も公募することに決め、積極的な参加を促していく。選考方法は報道関係者やファンの声などを参考にした上で、オーナーが面談を行い、年内にも決定する。

国内からは0ってところがなんとも。
まあ、多分海外に行くと思うんですが。

・(大井)大井競馬で新人騎手がデビュー
 −高野 誠毅騎手が7日の大井6Rで初騎乗。結果は12着。

・(大井)的場文男騎手が復帰
 −先月27日の1Rで落馬して*1休養していたんですが、7日から復帰。
  8Rで復帰後初勝利をしています。

*1:なお、2Rには騎乗して勝っているんですが