俊和集団 決算発表に向けて

0711 俊和集団 決算発表間近で紹介した俊和集団ですが、決算発表に向けて再び動意付いて来ました。



俊和集団 日足 2007/07/13


昨日は利益確定売りに押されてますね。
恐らくEPS 0.7香港ドルは堅いところで、この銘柄の評価は今回の収益力が恒常的なものとなるかが焦点でしょうね。
まぁ、多少悲観的に今期以降伸び悩むと見ても、5香港ドルくらいは狙えると思ってます。
来期以降も伸びる見通しとなれば、10香港ドルでもフェアバリューの域でしょう。
底水準で拾った私としては、当然、まだまだ粘ります。

NY現況9 上値ブレーク

NY市場 2007/07/12の終値です。

S&P500 1530.44 +28.94 (+1.91%)
DJI 13861.73 +283.86 (+2.09%)
NASDAQ 2701.73 +49.94 (+1.88%)



S&P500 日足 2007/07/12


危なげな値動きが見られたNY市場ですが、完全に上値ブレークとなりました。
次の上昇波動が来たようです。
ウォール街には「Sell in May and go away(株は5月に売ってバカンスへ)」という格言があるようですが、
今年はバカンス無しなのでしょうか?(笑
5月〜6月アノマリーを期待した売り方を虐殺するかのような展開です。
この日の上昇はショートカバーがかなり寄与していると思いますね。

7/13取引

◇ 1983 東芝プラントシステム 平均1086円 売建て
■ 9380 東海運         平均580円 現物売り(全売り)


今日はNYの上昇を受けて、日経は予想通りの上昇ですね。


東芝プラントシステムは日単位ではいいエントリーだと思うんですが、ザラ場中でのタイミングが遅れました。
東海運は、予定変更で薄利でも早めの利益確定です。
NYの急騰の反動が気になったので、買い持ちを少し減らしたくなりました。
一方、昨日売り建てた東京エレクトロンが見事に踏まれてしまいました。(GSのアホが買い推奨したせいです)
最近は、短期的にはリズムがちょっと噛み合わないです。うーん・・・。
他の売り玉に関しては、意外と含み益減少・含み損拡大しませんでしたね。