ストックホルム4日目(9/5)1

この日は買い物をメインに動こうと、張り切って9時からODENPLANへ繰り出す。

が、行きたいアンティークショップは、ことごとく11時開店ということが、店の前で判明・・・

しかたないので予定を変更して、バスとトラムを乗り継いで、ローゼンダル・ガーデンへ。

バスを降りてすぐ、地図の看板があって、そこで場所を確認

ラフな手書きっぽい地図が可愛い〜


森の中を入っていくと・・・


すぐに見えました。

ワイヤーで、ローゼンダルガーデンと書いてあります。

その先にりんご園の入り口みたいなのがあって、奥へはいる。

りんご園の隣にお店や温室があって、行って見るとここも11時開店。

とりあえずりんご園で休憩。
天気も快晴、寒くもなく暑くもなく、本当に気持ちいい!
子供連れの人たちもちらほら来ました。




りんごと梨がたわわ〜に沢山実ってます!
10分位ごとに、ボトッ ボトッ と音がして、落ちてました・・

奥のほうには蜂の箱が。ここではちみつ作ってるのかな・・・

そうこうしてると、お店がオープンした。こちらはカフェ。とりあえずお水をいただく。

温室カフェのデコも素敵。

かわいいケーキが綺麗に並んでいた。

カフェの前は植物を売っていて、隣には球根や種を売っているショップがあり、チューリップの球根をいくつか購入。

ここで朝作ったサンドイッチの軽食。

子供の遊び場もあって、ほんとに子供連れには素敵な場所だ。

ストックホルムに住んでたら通ってるな、私・・・

ローゼンダルガーデンを後にしてフェリーでスルッセンへ。

スルッセンから地下鉄にのってロッピスへGO!
地下鉄アート、有名らしいけど中心から離れた駅に多いらしい。乗り換えの駅でようやくひとつ目撃。

スンドビーベリ? 読み方がわからない駅にあるロッピス。

ここも週末は有料みたいね・・

こちらは、もうひとつのロッピスより整然として綺麗なアンティークマーケットだった。

グスタフスベリのコーヒーカップセットを購入。
大満足してスルッセンへ戻る。ここから、シェップスホルメン島へ移動〜