Contresens (Annecy)

旦那の母がノエルを一緒に過ごすためリヨンへ来たので、一緒にアヌシーへ。

冬は初めてだ。

ランチはミシュランガイドのおススメお手頃レストランを予約していった。


ここは変わったメニューのシステムをとっていて、

A、前菜 
B、メイン 
C、付け合せの野菜料理
D、デザートかチーズ

となっていて、それぞれチョイスが5,6メニューくらいあり、それを好きなように組み合わせて注文する。

ABCD全部の3コースで€31、付け合せの野菜なしの3コース、ABDで€28、ABCだと€26、ACDで€21というような値段設定があった。
ABCDを単品づつも注文可能。

しかし若干ややこしい。便利な反面、結構面倒くさいシステムかも。

私と旦那はABD、旦那の母はBD、娘には、CのポテトフライとDを注文。

私の前菜 ドライビーフの照り焼きマリネ

ちょっと甘辛い野菜とドライビーフ、生のかぶがいいわ〜

旦那の前菜 うさぎのリエット、ハーブビネグレット

うさぎだけどパテほどクセ無くて美味しい。

旦那のお母さんのメイン 鳩のロティ、りんごパレット

鳩肉って初めて。味見させてもらったが、ちょっとクセあるかな。

旦那のメイン 弱火調理の仔牛ステーキ きのことセロリクリーム

お肉がしっとりやわらかくて美味!

私のメイン ラスカス(金目鯛)フェンネル、葱のソース

ラスカス大好きなのです。小さくカットされた生のフェンネル、かぶ、葱のソースも歯ごたえあって新鮮で、すごく美味しい。

旦那のデザート マンゴとパッションフルーツのスイスメレンゲ

旦那の母はカフェゴルマンド

娘のデザート チョコレートマカロン

私のデザート パイナップルとココナッツのゴルマンディーズ(?)

デザートはいまひとつパッとしないが、メインと前菜はかなり美味しかった。
そんなにお手頃な価格でもないけども、バランス的には悪くない。

ワインは白のサヴォワワインを頂きました。お手頃価格で美味しかった。

アヌシーでレストランとなると、サヴォワ料理がよく出てきますが、ソーセージとチーズとじゃがいもの料理は別にわざわざ外食したくないので、こういうレストランがいいよね。