☆英語の成績をあげるためのステップ Part1

次の3ステップを踏んでいきましょう。

Level 1:英文を読むのに必要な文法をおぼえてから、英文を読む。
Level 2:長文を読めるようになってから、英作文を書く。
Level 3:知らない熟語をおぼえて、英文法問題を解く。


以下、おすすめ参考書とその説明。

Level 1:英文を読むのに必要な文法をおぼえてから、英文を読む。

Level 1:英文をよむのに必要な文法

この本で、中学の範囲と高校のはじめで習うような文法を知ることができます。

ちょー英語が苦手な人には、一度この本をやることをおすすめします。

※英文を読むために必要な文法とは?
それは、英文のいろんなパターンを知る勉強です。

たとえば、英語では、

「いま」のことをあらわすのに「am,is,are」を使い、
「過去」のことをあらわすのに「was,were」を使い、
「これから」のことをあらわすのに「will,be going to」を使う

などのパターンがあります。
こうしたパターンを知ることで、英文は読みやすくなります。

Level1:英文を読んでみる

この本は、短い英文をどのようにして読むかを日本語でわかりやすく説明しています。
英文法を勉強した後に、なぜこれをやるのか?

それは、勉強した英文のパターンが、
英文のなかでどのように使われているのかを知ることができるからです。

これをやれば
「英文ってこんなパターンがあるんだ〜」
「英文を読むってこうやるんだね」
っていう感覚がつかめると思います。


Level 1:もっと英文を読む

この本は、短めの英文が多くのっている本で、英文を読む訓練として使います。
もちろん、読めない英文のほうが多いと思います。
だから最初は、辞書を使いながら読みすすめていきましょう!


とりあえず、ここでLevel 1はおわりです。


Level 2

No.01 アドバイス集〜勉強面〜