ちえこ風呂具

日々の事とかTOKIOとか織田信成君とかフィギュアスケートとか

洗濯機が…!

壊れました。去年の暮れから調子がおかしくて、たくさん洗濯できなくなっていたんですよ。それで少量ずつ、静かに静かに洗濯していたんですが、何故か今週末に父親が大量の洗濯を!
(ちなみにうちの家は基本的に手の開いてる人か、もしくは洗濯したい人がすることになっているので、もちろん父も洗濯します。)
途端になんとか回っていた洗濯機は回転をやめてしまい、電気屋のお世話に。その電気屋は父*1なんですけどね(遠い目)。うちでは一番遠い電気屋と呼ばれている父のお世話になっているので、洗濯機は未だ回転をやめたままでございます。
コインランドリーは高いよね。

*1:本当に電気屋です。

タレントである前に社会人でいたい

 「僕らのやりたい音楽と違いますと言いました。やりたくないことやって、売れないなんて言われたら納得いかないと。理路整然とした答えが100倍ぐらいで返ってきました。撤退です(笑い)。今考えると随分なことを言ってました」。
nikkansports.com
インタビュー<日曜日のヒーロー> ■第451回 国分太一

日刊スポーツのインタビューは総じて良いものが多いですね、松岡しかり、リーダーしかり、また他のタレントさんしかり。その中でも今回はすごく良かったです。というかこの人達って
なんでそんなにきらきらしてるんだろう
と思わず思いました。このきらきらというのは、アイドルというよりはどちらかというと少年漫画のヒーローみたいな、そんな感じです(笑)。
事務所のと話合いの前日にメンバーで決起集会開いてしまうなんて、なんでこの人達こんなに団結しているのかしら?やっぱりダンスユニットも組まれていたのに「バンドやりたいんです!」って直談判してしまうリーダー*1がいるからなんでしょうか?
ともかくこの言葉が真っ直ぐできらきらしすぎてびっくりしました。何かファンがこんな事を言っても重みが無いんですけど、TOKIOっていいグループだなあ。

*1:といってもこれは私のところにソースがないので、あくまで「あったかもしれない」なんですけど