勝手にマラニック

私の呑み友達&アウトドアの鉄人!くのさん
今年で10回目となる夜叉ヶ池伝説マラニックに参加されるとの事。
以前から興味があったので見学(?)に行ってきました
くのさんがエントリーしたスペシャルコースのスタートは朝9時30分
僕が神戸町入りしたのは11時近く・・コースに沿って車を走らせるが
ランナーは一人もいない、どうやら池田山に登山中の様だ
下山場所近くでくのさんを待ち構える

いや〜〜この雄姿!しびれますな〜〜

エイドステーション(給水・補給食提供)にて、帽子ないけど大丈夫?

ゴール地点の坂内町にて、くのさんが現れるのを待つ
いつ現れるか判らない被写体を待つのは
野鳥の写真家か張り込みの刑事の心理か・・(笑)
第一ステージゴールまでもう少し!

無事ゴールしたランナーの皆さんは坂内小中学校体育館で宿泊
「館内ですぐに寝る組」と「外で宴会組」に別れる
もちろん、宴会組に参加させていただく
大会関係者とランナーが入り乱れてなかなか楽しい宴だ

ん〜〜芋焼酎うまいっす!!

明日のスタートは午前3時30分、酔った勢いで僕も夜叉ヶ池まで走ることにした(笑)
すでに時刻は11時を回ってますが・・ギターなんか出てきちゃいましたよ!
ここで大合唱なんかしようものなら、館内組から怒られます・・


翌朝、まだ夜も明けぬ内にスタート
初めのエイドステーションまでくのさんの後ろを走る
片道約20キロのランニング&登山だ

すぐにリタイアするだろうと思っていた・・
が、以外に走れてしまう自分に驚き!
周りのランナーに刺激されたからだろう

ランニング&登山は初体験、今回の夜叉ヶ池
登山ルートとしては短い方なのだが
ランニングの後で膝はガクガク・・
途中にはこんなエゲツナイ登りがあります

下山者とのすれ違いに苦労しながらも、何とか夜叉ヶ池に到着
とても神秘的な場所ですが、ランナーさん達は記念写真だけ撮って
さっさと下山開始!今朝のスタート地点に正午までに着かなくては
リタイアとなるのでゆっくりしていられないのだ

帰りはほぼ下り、楽勝で帰れるだろうと思ったが
下山して舗装路に出ると足が重い!
とても走れる状態ではない
何人ものランナーに抜かれながら
とぼとぼ歩いていると
後ろから走ってきた車がすぐ横で止まった
ドライバーさんより「どこまで行くの?」の問い
「坂内体育館です」
「自分で行く自信がなければ乗せていくよ」
マラニック大会のスタッフの方である
ゼッケンを着けていないので部外者であるのは承知の上
一瞬迷ったが乗せていただくことにした
途中でリタイア確実のランナーさん2人を乗せ
坂内体育館に到着、丁重にお礼をいい
車に戻って着替えを済ませると
すぐ前の歩道をくのさんらしき人が・・
缶ビール2本を空け、今から神戸町のゴールを目指すそうです
その後、くのさんからメールがあり無事に完走との事
おめでとうございます!