友を偲ぶ

 今日は、朝からどんよりした、うっとうしい空模様です。でも、気分のいい朝です!今朝の庭の新発見!
☆庭のエビネがさきました。



☆そして油断から急な寒さに当て、少し痛めてしまいましたが、母から譲り受けた君子蘭も咲きました。

☆タイ釣り草と洋蘭:長く楽しませてくれます。

☆そしてアザレアです。


☆そして待望のクレマチス、第1号「ミス東京」が咲きました!


☆「柿生」(かきお)も、明日には咲きそうです。とてもわくわくしてきました。


≪友を偲ぶ≫
 一昨日、4月24日は、私の一回り先輩であり血液型も星座も同じ、親友でもあったDom氏の命日でした。
 先々週、奥さんに連絡を入れ、一昨日お宅に伺わせていただきました。(時々お役にたてることはないかと覗いています。)
 Dom氏は、毎年の海外旅行や温泉旅行に行く仲間の一人でした。大らかで、ユーモアのある楽しい人柄で周囲を和ませてくれる人でしたから、「急性白血病」にかかった彼の突然の死はとてもつらいものがありました。
…でも、もう3年が過ぎました。
 桜の季節になると、彼を思い出します。彼が入院してから、土日は付添にも行きました。桜の咲くころは、会話もできなくなり筆談でした。「桜はきれいでしょうな」「お酒飲んでますか?」「また、旅行に行って一杯やりたいですな」…私は「はい!」という言葉しか発せられませんでしたが、その記憶は未だに鮮明に残っています。
 訪問した際、元気にあいさつしてくれた、4年生になったお孫さんの顔に彼の面影を発見して、少し懐かしく、久しぶりに彼に会えたような気分なりました。