感覚

標準値の設定の仕方で、感じ方ってずいぶん変わるんじゃなー。今までが麻痺していたのか、今が麻痺している状態なのか。休日だから、ゆっくりしよう…と、久しぶりに二度寝して、起きたのが6時だった。
て、ゆーかー。今朝もトラジロー会長は、快調に起こしてくれて、おかげ様で何だかこの1週間、本当に調子よかったから、ウチも気合入ってて、なんだか眠たいなーとは思ったけど、素直に起きたのですよ。で、電気もつけずに薄暗がりの中トイレ行って、その足で洗濯機セットして、うーん、と伸びをしながら部屋に戻って、暗さにも目が慣れたところで時計を見てみたら、なんと1:40でした。はて。午前一時半というのは、普通に「さて、そろそろ寝るかな」という人がいて可笑しくもなんともない時間では?・・・こら!会長!調子のってんなよ!!と、会長に目をやると、ちゃぶ台の下で寝ておられやがりました。こらー!!信じられん・・・。
そりゃないっすよ。

「だって、ヒマなんだもーん」
二度寝といっても、そこから4時間半。一般人の睡眠について、[不足・標準・寝過ぎ]で分けるなら、もしかしたら標準に分類されるかもしれない時間。変なだるさはなく、ちゃんと6時に起きてからも活動できたからよかったけど。やれやれ。

個性

最近、ますます別行動が増えてきた。といっても、しょっちゅうセットで行動しているのだけど、これまでがこれまでだったから、こちらとしては少々さみしさも伴って、別行動のときばかりが目に付いているだけだとは思うけど。
ユウは、窓辺がとにかく好きで、あれこれ観察しているよう。
 ←このテテが好き。
お隣のおじちゃんが、おばちゃんに大声で叱られてるのも、全部知ってる。

「おじちゃん、タバコ増えたみたいねー。」


トラは、お昼寝が好き。

寝過ぎじゃない?

「寝てないよ。目つぶってるだけ。」
昼寝のし過ぎで、朝早くから目が覚めて、暇だから起こしてくるに違いない!

「なんか言った?」