クラッときた

1時就寝、7時起床。徹夜は、中止にして程よく眠りました。今日は、調子がいい。どのくらい調子がいいかというと、バランスボールの上であぐらをかいて、さらに、その上にユウを乗せることができるくらい調子がいい。
遅くまで起きていると、お団子たちもしっかり遊んで満足するせいか、へたな時間(3時とか)に起こしてこないから、かえってゆっくり寝られるのだとみた。これ、いいかも。
とはいっても、9時に寝たら3時で6時間。よく考えたら、いつもだいたい6時間くらいで起こしてくれる。なんて高性能なアラーム団子なんでしょう。いい子、いい子。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よく雨の降る日。油断していたら、窓からものすごい勢いで雨が降り込んでいた。こんなことでもないと、雑巾がけもしないから、恵みの雨ということで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二十歳の子に、「なにどし?」と、何気なく聞いたら、「うしどし」と言われた。そうか。いっしょか。ちょっと、クラッときた。
去年あたりは、昭和50年生まれの子の年齢の欄に(30)と書かれているのを、ミスプリじゃないかと一瞬疑ったけど、正しいことに気づいたときにも、ちょっとクラッときた。昭和40年代生まれとして。
自分だけ、大人の自覚がない。「大人」ということになって、干支がひとまわりしたってのに。

日付が変わってしまった

ふと振り返ると

ござの上でおくつろぎ中のかたが。

「こんばんは、ユウちゃんだよ」
はい、こんばんは。
少し前、鼻筋のあたりが黒ずんでいて、えらく心配したのだけど、治ってきたよう。原因は不明のまま。今もソバカスのように少しあとが残っているけど、痛がりもしないし、先生も問題ないとおっしゃってたから、あまり気にするまい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さっきまで、おくつろぎだったのに、今はもう、ござに噛み付いて振り回したり、勢いをつけて下にもぐったり、寝ていたトラにちょっかいをだして、追いかけっこを始めたり……本当におてんばさんだ。おてんばすぎて、きっと、どこかにぶつけたんじゃないかとの、てるおさんとウチの予想。きっとそうだ。