新入り

いもむしといもむし


先週の土曜についに来ました。
ユウは、新し物好きなので、やって来たその日から、洗濯機を回すたんびに、ぐるんぐるんと首を回しながら見張っていました。トラは、興味がないのか、それともこわがっているのか、あまり近づかなかったけど、やっとチェックしてみる気になったよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりに体重を量ってみたら、トラ:6.25kg、ユウ:4.60kgでした。トラがやせて、ユウが太っている。どっちがどれだけと決めずに、いっしょにごはんあげているから、計算が合うといえば合う。負けるなトラ! 太るなユウ!

いのしし

昨日、長いこと我が家には常備されていなかった料理酒やみりんを買って帰ってもらったので、今日は、はりきって何か料理名のついているもの(「肉じゃが」とかね)を作ろうと思っていたのだけど、てるおさんのお父さんから、「猪をもろうたけぇ、来んさい」と、お誘いがあったので、お呼ばれしてくる。
近いから、わりと頻繁に遊びに行くけれど、この6年間、一度も、てるおさんの実家のお台所に立ったことがない。玄関から居間に直行。この季節は、帰るまでこたつから一歩も出ないし、焼肉だの刺身だのと散々食べて「やっぱりお父さんのホルモンがいちばんうまい! サイコーじゃね!」とか言っているだけ。お酌もしないし。満腹になって、ひどいときには、テレビ見ながら夫婦そろって寝ちゃって、気がついたら、テーブルがきれいに片付いていて、デザートが出ている。わーい! と、また食べて、お土産(あまったお肉など)をもらって帰る。
もし、たまちゃんが男の子で、そのお嫁さんがこんなだったら……あたたかく……迎えられるだろうか……。なんか……考えたくないなー。逆に、しっかりした娘を選んでくれるといいなー。(おなかをなでながら)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえば、てるおさんのお父さんは、亥年なので、来年は還暦。お祝いって、どんなことしたらいいんだろう。たまちゃんも、亥年。産まれてしばらくして、夏くらいにお祝い会やろうって話になっているから、それまでに、お台所で段取りよく動けるように練習しておこう。やる気になってきた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早々に作った年賀状は、ずっと見ていたら飽きてきたので、作り変えようと思う。今年も、また、遅れるかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
てるおさん、まだかなあ。早くいのししが食べたい。
姉ちゃんとこの子も、「あやちゃん」になったので、びっくり。あやちゃん同士は、親戚ではないからいいけど、たまちゃんは、ちょっと混乱することもあるだろうな。お誕生日も6日違いだし(関係ない?)。正確には、あやちゃんとあやこちゃんなので、そう呼んで区別したいけど、妹(あやこの母)が、「あやちゃんて呼んで」と言うので、困る。あやちゃんたちがいないところでは、「キムタク」みたく呼ぶと思う。
そんなことより、いのししが食べたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いのししは、ちょっとかたかったけど、おいしかった!

もうすぐ5ヶ月

今朝早く、ぼんやりと目が覚めた頃、ちょっとだけ胎動を感じた気がした。細っこい腕の先の、ちっこいちっこい手てをグーにして、ぐにぐにっとやれれたような感覚。でも、それ以来感じないので、気のせいだったのかも。そのとき、おなかにはユウがぴったりよりそって寝ていて、わたしが目を覚まして撫でたので、ゴロゴロいっていたのが響いたのかもしれないし、もしかしたら、おなかの虫が鳴いただけかもしれん。動いたときには、動いた! て、はっきり感じるのかな。あー、楽しみ。

続きを読む