従姉とおでかけ&ピーちゃん来る

 大阪の従姉が遊びに来たので、昨日は雨だったが着物ででかけた。目的地は表参道にある根津美術館。もうすぐ改築のため休館になるというので、その前にみとこうとはりきってでかけたのに、門の前まで来て、既に休館したことに気づいた。2009年秋に再開とのこと。ショック〜〜!!
 仕方ないので、ちょっぴりその辺をウィンドウショッピングしながら歩いてみたが・・なんだか似たような店ばかりで・・最近のファッションに対する興味がこれほど失せていようとは、もう若くないことを改めて自覚。 ・・やっぱりけやき並木にはあの同潤会アパートだよね、あれがなくなったら、どこでもありそな没個性のただの街じゃん
 で、ファッショナブルな都会の街に、ついて行けなくなったおばさん二人、今日は深大寺へ行って来た。吉祥寺からずっと公園の中に町があるみたい。したたるような緑の中を歩いていると、全身がみどり色に染まってしまいそうだ。
 植物園は、芍薬&バラが見頃でした。



 深大寺でお寺に上がって後ろの方に座って、しばらく読経を聞いていた。護摩がぱちぱちと火焔を上げて焚かれ、どおんどおんと太鼓(?)が打ちならされ、波のように読経が響き、ときおり、一番偉いお坊さんが経典をばらら、ばららと大きくうねらせるように左右に畳む・・いつしか陶酔の世界に入っていくような感覚。音の世界に呑み込まれていくような。すごいパフォーマンスだよね。昔、今のような娯楽がないころ、あれをみたら結構すごいインパクトだったころだろうな〜。

  ・・・
 姪たちが飼ってるハムちゃんが赤ちゃんを産んだので、一匹くれることになり、仔ハムちゃんがやってきました♪ 昨日、3匹置いていって、好きなの選んで、といわれ、ケージの中に手を入れてみたら、3匹がさっそくやって来て、ふんふん匂いを嗅いだり、そのうちかじかじ囓ってきたり。一匹は臆病なコで、穴掘って頭突っ込んでしまい、もう一匹はかじかじっと結構真剣に噛んでは、さっと避け、また来て噛む。なんだ!コイツ!やっつけてやるぞ、エイ!エイ!エイ!って感じの乱暴なコで、もう一匹は、友好的に甘噛みして掌に乗ってきたので、そのコに決めました。このコはとてもお利口なコで(さっそく親バカ)、写真を撮ろうと義妹の掌の上にのせたら、そのままピクリとも動かなくなり、よきモデル振りを発揮してくれました。シャッター音にショック状態に陥ったのかとちょっと心配したほど。今、私の後ろでエサ箱の中で一心不乱にエサ食べてます〜♪ 名前は前に飼っていたのと同じ、ピーちゃんにしました。2代目ピーちゃんです。以後おみしりおきを。男の子か女の子かは・・わかりませんのです。 優しいから、女の子かな?