セロハンテープ

昨日メトロに行った目的の一つにセロハンテープを探すということがありました。というのも、師範大内のスーパーに限らず、近所の比較的大きなスーパーに行っても、日本で売っているような透明なセロハンテープを見かけないのです。セロハンテープ(胶带)として売っているのはどれも、日本でよく荷造りに使われるような、半透明のものばかりです。それに比べて両面テープ(双面胶)の種類がとても豊富なのが不思議に思われます。
果たして、さすがはメトロです。ようやく透明のセロハンテープを見つけることができました。テープカッターも何種類か置いてあります。ただセロハンテープ自体の種類があまりなく、テープカッターは大型のものも置いてあったのですが、18.0mm×15.0mの比較的小さなものばかりでした。その中に3Mの8巻入りのものがあったのでそれを買うことにしました。

テープカッターは透明のものを選びました。

たかだかセロハンテープ一つですが、ここまでたどり着くにはなかなか時間がかかりました。
下は3M中国のウェブサイトです(簡体字表記になります)。ご参考まで。
screenshot