創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

"My Graphic Concept" Lecture by Leonard Sirowitz(1)

Personal history

LEONARD SIROWITZ

He was born in Brooklyn, New York, on June 25, 1932, and has lived in New York for 33 years. He lives with his wife and two children in a Manhattan apartment over-looking the Hudson River.
Now he works vigorously as artist-superviser at Doyle Dane Bernbach Advertising Agency.
He majored in advertising design at Pratt Institute, and soon after graduation in 1953, entered L. W. Frohlich, a pharmaceutical advertising agency. He was there for six months, and was drafted to the Army. Two years later, after having been discharged from the service, he entered Grey Advertising on the NBC account. About one year and a half later, he left there and worked for the late Bill Golden at the CBS.
In 1957 he was offered a job to head up the art de- partment of a new television company, the NTA Television Network. In connection with the work, he received many awards from the Art Directors Club of New York, the American Institute of Graphic Arts and the Type Directors Club.
When, in 1959, NTA decided to move California, he stayed in New York. He applied for position at Doyle Dane Bernbach, one of the best advertising agencies in the world, and was hired.

Len was chosen as "The Number One Art Director in America" in 1968 and 1970.
In 1985 he wes appointed "Hall of Fame" by NY Art Director Club.


"My Graphic Concept"
in Zurich 1967 Spring


Leonard Sirowitz


Thank you for inviting me to speak to you in Zurich today. I'd like to begin my talk by criticizing, if I may, the very title given to this talk --"The Graphic Concept". It is not the graphic concept we must look at all. It is the idea of an ad that I will discuss. I'm sure many of you know. That's the important part.
People remember ideas. It's the graphics and the copy that become the tools to express the idea. Now that I've changed the topic of my talk, let me tell you how we do this at Doyle Dane Bernbach. Let me tell you how DDB has become s o successful today.


At the last count the agency was billing over 200 million dollars a year. Eighteen years ago(1949) Bill Bernbach, Ned Doyle, and Maxwell Dane put together a new kind of advertising agency. The kind of agency that believed in its ability, stuck to their convictions and convinced their clients that they knew more about how to advertise their clients' product than the client himself did.


One of the secrets of our success is knowing how to get into the hearts and the minds and ultimately the pocketbooks of the reader. We've learned what makes the reader stop and look at our page and then remember what we have to tell them. We've learned that one of the greatest wastes in America today is money spent on ineffective advertising. People pass by ads in Life Magazine at $50,000 a clip.
That's for the space alone.
We've also learned that we must respect the reader and appeal to him on a rather high level of intelligence: Never talking down to him. A perfect example of this is the tremendous success of the Volkswagen campaign.
Right from the start, while the other agencies were trying to appeal to what they considered the lowest common denominator, DDB said--treat them as an equal.


The green fender came off a '58.
The blue hood came off a '59.
The beige fender came off a '64.
The turquoise door came off a '62.
Most VW parts are interchangeable from one year to the next.
That's why parts are so easy to get.


At DDB we insist upon truthful and believableadvertising . We strive for ads that people relate to, that come from real life. This can only be achieved by ideas not graphic designs and tricks. I mention this because I very often see examples of European agencies work in European Annuals. To me it represents work that is not better than the work done in the art schools in the United States. It is purely an accumulation of graphic ticks that have nothing to do with selling ideas.

I know that the heritage of advertising in Europe comes from designing colorful posters. There is very little relationship, however, between these posters and the ads that skillfully define advantages of a product and move the public to buy it. There are some exceptions but general opinion of the work I see in Europe is that you let the graphics get in the way of the ideas. You show little respect for words. You don't know how to combine the skills of both in a single ad.


You think an idea is a clever symbol. People, however, don't relate to this. You show little warmth or emotion. This is not communication. This is not advertising. If you do this, you are not advertising men; you are designers. You are page decorators. You must learn to communicate with people on their terms, not yours. You must learn to feel what people feel. You must not look down on trends of the times. You must flow with it, and even try to stay a drop ahead of it. What hurts your work the most I'm told is that you think of yourselves as being so different from the people who read your ads. Maybe you think you're above them. Look for the similarities in yourselves and the people who read your ads and then may be you'll begin to communicate. The people who do the best work in the U.S. are not the brilliant philosophers you may think they are. But rather they are ordinary intelligent people who have the instinct for seeing into the hearts and minds of other ordinary intelligent people. The best ideas in the world are not full twists away from reality. They are half twists from premises that all people are familiar with.


When you do come up with the idea, good design should still be present in good advertising, the artistry is important, but don't let it dominate. The art director who preoccupies himself with design misses the essence of ad-making completely. And the art director who takes a fine idea and designs it into oblivion commits even a bigger crime.


next>>

(141)レン・シローイッツ氏のスピーチ(1)

"My Graphic Concept" Lecture by Leonard Sirowitz in Zurich 1967 Spring
1967年春、チューリッヒでの「マイ・グラフィック・コンセプト」と題するスピーチ。氏の快諾を得てDDBドキュメント』 (誠文堂新光社 ブレーンブックス 1970.11.10)に翻訳掲載したものの転載。

【略歴】
当時---DDBクリエイティブ・マネージメント・スーパバイザー兼副社長
(1969年退社し、ハーパー・ローゼンフェルド・シローイッツ社の共同経営者)
1932年 6月 25日、ニューヨークのブルックリンで生まれた。以後 33年間、ニューヨークに住み,、現在はハドソン河を見下せるマンハッタンのアパートに、夫人と2人の子供とともに暮している。DDB代理店のアート・スーパパイザーとして活躍中。
プラット・インスティテュートで広告デザインを専攻し 1953年に卒業。すぐに薬品関係の広告代理店 LW.プロリッチに入社したが。6ヵ月いただけで徴兵。2年後除隊すると、NBC担当としてグレイ・アドバタイジング代理店に入社。1年半後には CBSの故 W.ゴールデンのもとで仕事をすることになった。
1957年、新しいテレビ局 NTAのアート部門をまとめていく仕事についた。その仕事でNYアート・ディレクターズ・クラブ、アメリカ・グラフィック・アート協会、NYタイプ・ディレクターズ・クラブなどから数多くの賞を得た。
1959年,世界最高の代理店 DDBに志願し、採用された。そして、NY・ADC第43回(1965)展では「ベター・ビジョン協会」のキャンペーンで特別大賞を受賞。
1968年と70年には「The Number One Art Director in America」に選ばれ、1985年、NYADCから「名誉の殿堂入り」を指名されている。

講演
グラフィックはアイデア伝達の道具 

私は、今日のこのチューリッヒでの講演を、「グラフィック・コンセプト」を解析することから始めたいと思います。
それは一般的に考えているような「グラフィック・コンセプト」とはまったく異なったものです。
私がここで述べようと思うのは、広告における「アイデア」についてなのです。
皆さんの中にもこれが重要な問題であることをど存じの方も多いと思います。
人は「アイデア」を記憶するものです。
そのアイデアを表現する道具・手段が「グラフィック」であり「コピー 」なのです。
それで私の講演の題目をいい替えれば、DDB社がこの問題にどう対処しているかをお話しようというのです。
DDBがいかにして今日このように成功したかをお話しようと思うのです。
最新の統計によると、広告代理店は年間 20億ドル以上の広告を扱っています。18年前(1949)ビル・バーンバック、そしてネッド・ドイルとマックスウェル・デーンはまったく新しい種類の広告代理店を作りました。
それは自らの能力を信じ、自らの信念をかかげ、クライアントには彼らの製品の広告に関しては、彼ら自身で行なうよりもより有効に行なうことができる---と信じさせるような広告代理店でした。
DDBの成功の秘密の一つは、私たちがどのようにすれば読者の心に、頭脳に、そして最終的には財布の中にまで入りこむことができるかを知っていることにあります。
DDBはどのようにすれば読者の目をひき、DDBの広告に引き込み、そしてDDBがオーディエンス(メッセージの受け手)に告げたいと思っていることを記憶させることができるかを学びました。
DDBは、現代のアメリカにおける最大のムダの一つは、効果のない広告に費やさていれるお金であると信じています。
ライフ誌の 1ページの広告料は5万ドルですからね。
DDBはまた、読者を尊敬し、彼らに教養ある人間として訴えかけねばならないことを学びました。決して見下したような調子で語りかけてはなりません。
この点についてのもっとももよい例は、フォルクスワーゲン・キャンペーンの驚くべき成功です。
他の代理店は彼らが最低・最大公約数とみなしている人びとにアピールするよう努めているのに対して、DDBは、最初の出発点から、オーディエンスを同等の人間として扱い、呼びかけました。
DDBでは、真実のそして信頗できる広告ということを主張します。


緑のフェンダーは58年のもの。
青のフードは59年もの。

ベージュのフェンターは64年もの。
ドアは62年。
VWの部品は何年型のものでも交換可能。

私たちは人間にかかわる、実生活から生み出された広告を作るように努めています。
これはアイデアによってのみ達成できることで、グラフィック・デザインやトリックによってではありません。
この点をとくに強調するのは、私がいつもヨーロッパの代理店の仕事を、ヨーロッパ年鑑によって見て知っているからです。
私に言わせればも、それらの仕事はアメリカの美術学校で行なわれている仕事以上のものとは思われません。それはセールス・アイデアとはなんの関係もないグラフィック・テクニックの集積でしかありません。
私はヨーロッパの広告の伝統がデザインされた色彩豊かなポスターにあることを知っています。しかしながら、これらのポスターと、製品の長所を巧みに限定・強調して人びとにそれを買わせるような広告との間には、ほとんどなんの関係もありません。
いくらかの例外はあるものの、私に言わせれば、ヨーロッパでは、アイデアよりもグラフィックを優先させすぎています。
皆さんは、言葉に対してほとんど関心を払っていません。一つの広告の中に両者の技術をどのように結合させるかをご存じない。


続く >>