創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

(177)フォルクスワーゲンの広告(79)

製品の全貌を見せないで、製品を語るという、凄腕のクリエイティビティ・シリーズ---第17弾は他車の中古。第18弾は廃車の山。

「大胆不敵」 「クッ、ククク」 「クライアントがよくO.K.を」喝采(by another creaters)」とお感じになったら、星マークの添付 ☆クリック→ をお忘れなく。---コピペに飽きた。



2倍の値段のVWのほうが安上がりです。


この主張は、法外でしょうか?
(アクセサリーによって違いますが)約1,700ドルのVWのほうが、4年乗った850ドルの中古車よりも安上がりなのです。
信じられないでしょう。そこで証明してみましょう。
この車には5年間乗る予定だとします(そして12万km走るとします)。計算は以下のとおり。


価格比較
ガソリン代比較
タイヤ交換費用比較
オイル交換代比較
不凍液無用差額
5年分の合計 


つまり、VWになさると、少なくとも206ドルは得する勘定です(これには、少なくてすむ保険料や登録税などで節約できる100ドルは入れていません)。
VWの新車だと、前の持主がその車を売った理由を気にしなくてもすみます(そして、中古車にはありがちな高くつく修理費も払わないですみます)。
さて、私たちは水晶玉は持っていません。が、現在の市場は未来への興味深い手掛かりになります。
5年後には、9年間も乗られた中古車は、姥捨山行きと決まっていることでしょう。一方のVWは、壮年期を迎えたばかりでしょう(3行案内広告を調べてご覧なさい。5年前のVWが600ドルから900ドルで売られていることがわかります)。
でも、もっと賢明な策は、あなたのVWを売らないことです。
(さらに5年乗って節約できるおカネをお考えになるんですね)。




A new VW is cheaper at twice the price.


How's that for on outrageous claim?
A new VW at around $1700 (depending on accessories) costs less
than a 4-yeor-old Something Else at $850.
We knew you wouldn't believe it. So we've proved it.
let's say you plan to keep your next cr 5 years land drive a total of
75,00miles}. Here's how it might work out,

Price
Gas
Tires
Oil
Ant-freeze
Cost for 5 ears

So you're at least $206 ahead if you buy the VW. (We didn't even count the extra $100 it saves on lower insurance ond registration fees in many states.)
If you buy the new VW, you won't have to worry about why the first owner sold it. (And you won't hove to pay for the expensive ailments that can hit on old Something Else.)
Now then. We don't have a crystal boll, but todoy's market is on interesting clue to the future.
After 5 years, the used car will probably be a 9-yeor-old candidate for the junk heap. But the VW will probably just be reaching its prime.
(Check the classified ads and you'll find 5-yeor-old VWs selling for $600 to $900, depending on the shope they're in.)
But you can do much betler than that, Don't sell your VW at all.
(Think of the money you'll save by driving it for another 5 years.)


2007年12月12日分の再録



新車を見る前に、古い車をごらんください。


新車を買う時期に、水をかけるようなことは言いたくありませんが。
とにかく、ご家族と連れ立って新車を見に行く---セールスマンの立て板に水の弁舌を聞く---l
ただの風船をもらう---いい気分なものです。
そうした賑やかな雰囲気の中で、ふと新車を求める気持ちが失われてゆくことがあります。
それは、全国各地の廃車捨場がきのうまでショールームのスターだった自動車で繁盛しているという不愉快な事実を思うとき起きる現象です。
ですから私たちは、自宅の玄関先に新車を置く前に廃車捨場を見よ、といいたいのです。
だから新車にはVWをおすすめするのです。
VWがどれだけ長持ちするものかはお約束はできませんが<現在1,300万台のVWが走っていることは事実です。
また、寿命が来たからといってなにも積み重ねて捨てることもありません。老朽化したVWは飾っておくだけでも風格があります。
ともあれ、私たちには24年の経験があります。私たちは車の外観より、性能の改善こ多くの時間を費やしてきまはした。
だから今日まで大したトラブルもなくこれたのです。




Before you look at their new ones, look at their old ones.


Now that new car time is upon us, gosh knows, we hate to be the ones to spoil all the fun.
After all, what's more exciting than taking the family down to see the shiny new models or to hear the fast-talking salesmen,or maybe even to pick up a free balloon'?
It's just that during all that hoopla and razzle-dazzle, you may not want to pick up one of those exciting new cars.
For the unpleosant foct of the matter is that junkyords throughout the country are doing a thriving business on automobiles that seemingly just yesterday were showroom stars.
Which is why we suggest a trip to the junkyord before you decide to put a new car in your own yard.
And why we suggest that that new car be a Volkswogen.
For while we can't promise you how long one will lasto, we can tell you tha over 13 million Volkswogens ore still on theroad.
And when one drops out, even then it's not always destined to be dropped in a pile. For old Volkswagens have a habit of becoming other things: Like new dune buggys.
All in all, we owe it all to a decision we made 24 years ago: To spend very little time making out car look better. And a great deal of time making it work better.
So far, that one decision has kept us out of a lot of trouble.


 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このブログにあなたの★★★★★をつけて、共感度を伝えてください。これまでの先出作品にもつけられます。

はてなスターの付け方

  1. タイトルの右にある「」をクリック。(はてなユーザー*の方は「6」へ)まだ〔はてなユーザー--メンバー〕じゃない方は、2〜に従って参加資格〔登録〕をおとりください。無料だし、ブログを開く義務もありません)
  2. 「サービス名」の枠では「はてな」を選択。「ユーザー名」の枠には「お好きなハンドル・ネームを」入力。
  3. 「送信ボタン」をクリック。
  4. 「ログイン」ページに移動したら、下部にある「新規ユーザー登録」をクリック。
  5. あとは、ページの指示に従って、登録してください。
  6. はてな」にログイン後は「」をクリックすると「」を付けられます。

はてなへのユーザー登録は無料です。
※詳しくは「はてなスターはじめてガイド」まで
はてなユーザーの他、livedoorLiveJournal、Vox、TypeKeyのユーザーの方も「」を付けられます。