「元気ですか」

はてなダイアリーに登録したとき、たまたまイタリア語をかじっていたのでダイアリーのタイトルを適当なイタリア語にしようと考えた。そして、思いついたのが「Come sta?(元気ですか)」だった。

あれから数年が経過して、私は中島みゆきという人物に陶酔し、みゆきオタクと言ってもいいくらいになった。
さて、ここで改めてタイトルを眺めてみよう。
「元気ですか」…、中島みゆきの曲のタイトルではないか!正確には、曲というより詩の朗読であるが。

愛していると云ってくれ愛していると云ってくれ
吉野金次 中島みゆき 福井崚

ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2001-03-28
売り上げランキング : 14871
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「元気ですか」はこのアルバムの1曲目である。

「元気ですか、と電話をかけました…」と始まるこの詩。2曲目の「怜子」とのつながり方も神がかっているのでぜひ一度聴いてみていただきたい。

ちなみに

元気ですか元気ですか
瀬尾一三 石川鷹彦 吉野金次

ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2006-06-14
売り上げランキング : 13697
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

こんな企画アルバムもある。


無意識のうちにつけたタイトルが、意外なところで現在とリンクしていることがわかったところで、このダイアリーに書く内容を中島みゆき関係に特化しようかとも思う。

古典ギリシャ語

夏休みの間、暇だったので古典ギリシャ語を独学で学んでみようと思い、いろいろと参考になる本を探した。
そして、とりあえず買ったのがこれ。

Oxford Grammar of Classical GreekOxford Grammar of Classical Greek
James Morwood

Oxford Univ Pr Childrens Books 2003-03
売り上げランキング : 6718

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

安いからという理由で選んだのだが、いささか失敗だった。
最初はギリシャ文字の発音から入って、なかなかいい感じだったのだが、その次の章から急激に難しくなり、もうわけがわからない。
なんとか3章目くらいの格変化のところまで読み進めて、ようやく気づいた。

この本は、学習書ではなくて文法書である、と。

もしかしたら、賢い人ならこれで独習できるのかもしれないが、自分にはちょっと無理である。ちなみに、練習問題の解答は一切付いていない。


仕方がないので、今度は日本語で書かれている上に独習者用に作られ、解答も付いているものを購入しようかと思う。書店に行って調べてきたところでは、定番だが大学書林から出ている古川晴風の『ギリシヤ語四週間』が肌に合いそうか。レトロな表紙も好きである。
ただ、問題は値段の高さである。5460円はさすがに厳しいものが…。

『大学生の論文執筆法』

大学生の論文執筆法大学生の論文執筆法
石原 千秋

筑摩書房 2006-06
売り上げランキング : 73999
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「最近の学生はレポートもろくに書けない」なんて巷では言われてそうだけど、まぁ書き方が分からないんだから仕方がない。
で、知らないことは勉強すればいいわけで、なんか適当な本でもないかしらと生協の書籍部に行った。
ハウツー的なものでもよかったんだが、それもなんかつまらんのでちくま新書から出てる石原千秋『大学生の論文執筆法』を買う。

少し読んだのだが、突っ込みたいところがあった。
本書は第一章と第二章の二部構成であるのだが、第一章は
「二・二/二・三/二・三・一/二・三・二」
といったように分節化されていて、章の最後にこんなことが書いてある。

「この第一章の奇妙な形式は、ある有名な哲学書を真似ている。翻訳は文庫では岩波文庫ちくま学芸文庫から出ている。文科系の学生なら、学生時代にその本を買って、パラパラ読むことぐらいはしてほしい。」

私が思うに、これはおそらくウィトゲンシュタインの『論理哲学論考』のことを言っているんだろう。
だがね、石原さん。『論理哲学論考』は極限までムダな要素を省いてコンパクトにまとめられた文章の羅列が美しいのであって、真似するならそこまでしてほしいと思うのはわがままだろうか。文節番号のあとに普通にいくつも文章を書いたら、それはただのレポートのようになってしまう。

こんな文句を付けてはいるが、彼の書くことは相変わらず興味深いので、ありがたく読ませてもらおうと思うのですがね。

癒し系

僕は、ケロロ軍曹というキャラクターが好きだ。その理由は、あの大きな目や、全体的に丸っこいパーツを見てると、なんだかとても癒されるから。

ところで先日、ケロロに匹敵する癒し系のキャラクターに出会った。その名は「チェブラーシカ」。ロシアのアニメのキャラクターである。これがまたかわいい!しゃべり方もとってもいいです。
これからは、彼にも癒してもらおうと思ったのでした。

ケータイ刑事 THE MOVIE2

TBSラジオを聴いていたら、「ケータイ刑事 THE MOVIE2」の宣伝が流れてきた。
なんでも、観ないと逮捕されちゃうらしいです。零さんと雷さんに。

死者は美化される

先日、「考える人」池田晶子さんが亡くなってしまいましたね。
私は初めて彼女の文章を読んだときの印象が悪かったのであまり好きではなかったのだが、先月の17日に図書館に行ったときにふと彼女の本を読んでみようと思い、2冊ほど借りてきた。すると、そのすぐ後(23日)に逝去されたというニュースが飛び込んできたので、とても驚いた。もしかしたら、彼女に呼ばれたのかもしれない。
その後、さらに数冊本を借りてきて読んでいるのだが、彼女の文章は臨場感あふれる語り口調的なものが多いせいか、すぐそばに彼女がいるような妙な感覚に襲われることがある。
そして、今ではすっかり彼女のことが好きになってしまった。それまでは嫌いだったのにもかかわらずだ。やはり、死者は美化されるということなのだろうか。
ともかく、池田さんの御冥福をお祈りいたします。