PKが勝負を決める

ヴォロニンVSバルネッタ

イタリアVSオーストラリア、面白かったです。力づくでガンガンやって来るオーストラリアの攻撃を一つ一つつぶすイタリア。観てる方も息絶え絶え。
後半ロスタイムのPKにはどうしようっていうくらいドキドキしちまいました。あの状況下で決められるトッティには素直に凄いなあと、いや惚れました。どきどきしてると惚れやすくなるのか?惚れたからどきどきするのか?ゴールを決めたトッティには恋心を抱きました。翌朝にはすっかり忘れてましたが。


そしてスイスVSウクライナ。0-0のまま延長戦にもつれこみ、ついにPK戦に。
結果はご存知のように3-0でウクライナの勝利でした。ウクライナのGK凄い。2回も止めちゃうんだもの。
うあーん、バルネッタ泣くなようーー!!外したのは痛かったけどけどけど・・・。
まあどっちが勝っても良かったと同時に、どっちが負けてもつらいだろうなと予想していました。運が悪かっただけ。スイスは強いチームですね。
この2チームといえば。欧州予選でウクライナにさっさと一位通過を決められ、プレーオフではスイス相手に乱闘騒ぎをおこしたトルコですが、「今後公式の3試合は中立国で非公開」に決定したらしいですね。つらいー。てか相手チームもえらいとばっちりでつらいー。


ウクライナに話を戻しますと、一部で、というか二人の間で話題騒然の若きFWアルテム・ミレフスキー。発掘ありがとうございます。便乗してしまいました
何がツボにきたかって、顔は特には似てないのですが、雰囲気がとってもベルボ!ベルボはもっとシャイな感じだけど、この方は大胆不敵かつ生意気ぽい。心臓に毛が生えてそうなところは似てると思います・・・。
FIFAのプロフィール写真は写りが良すぎ。ここまで美しくはなかったぞ・・・?
延長戦後半にヴォロニンと交代で出場。うがーーっマニャンを振り切るなんて生意気ーー!(どうでもいいけどマニャン可愛いわあ)
PK戦、失敗したシェフチェンコの次というのは巨大なプレッシャーがあろうはずだが、GKの裏をかいたふわっと軽い意表を突くシュートで決めた!

がーーーーーっこの大舞台で!どういう心臓してんのよーーー!!その余裕が憎たらしいのよーーー!!
しかもパフォーマンス(画像参照)までもがムカっとくんのよーーーー!!!



憎たらしい腹が立つ生意気なんじゃい
・・・と言いつつ目が離せなくて、実はうっすら楽しんでいたりするのって、ベルボを知った時の心理と同じなんよね。
ああ、こういうのを語ったら痛いほど本領を発揮しちゃうね。なんの本領だか・・・。
でも冗談抜きで、いつの日かビッグクラブからお呼びがあるかも・・・とちょっと期待したりして。