New Moon Astrogy

新月のお願いについて
今度の新月は、10月3日 19:29となります。


まだ会社で働いている方も多いでしょうね。
かくいう私もそうでしょうが・・


新月のお願いの提唱者、ジャン・スピラーさんによると
お願いを書くのは「種を蒔く」ことだと言っています。
また書き方も、「○○するために、△△できるわたしにな〜れ」といった
書き方がいいそうです。

ポイント

  • 新月に入った8時間以内に、願い事リストを作る(フライングするより、新月より1時間後の方が余程効果がある)
  • リストは手書き。
  • 2〜10個のお願いを、自分主体で書くこと。(○○さんが私を好きになりますように、とかいうのはNG)
  • リストを作ったら、日付を書いて保存。
  • 新月の日に、気持ちが落ち着き、読んでいて幸福感を覚えるようなリストにしよう。
  • 願いを叶えるための自分の力を信じよう。
  • 気持ちの準備ができていないことを望むのはやめよう。

参考

[魂の願い]新月のソウルメイキング

[魂の願い]新月のソウルメイキング

新月のお願い 提唱者のジャン・スピラーさんの本。
最大効力時、などの解説もあります。
自分のホロスコープが基本的に読める方ならすぐ解ります。


ホロスコープ自動作成サービス(解説はつきません)
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nekomata/orc2/horo_top.html


星の読み方は、基本はあるものの、応用的な読み方は人それぞれに
なります。
「理由付け」の一つとして、解釈しています。
上手に生活に取り入れていくと、より楽しいかな、くらいで。


幸せ上手、という人がいます。
その人は、幸せになる考え方を身につけているんです。
幸せの天才もいますが、幸せ上手さんには、努力もしっかりあります。

家事とか

料理は下手ではないと思います。
洗濯、水仕事は好きです。
ただ、部屋の片付けはちょっと苦手です。
反省。。


実家でも、玄関や居間と、父の部屋(元妹の部屋)はそれなりにきれいですが
母の趣味の部屋は封印の間です。
私の実家の部屋はものが多少ないのでそれなりです。
いいわけ。。


私の新月のお願い、ひとつ決定!