結婚式

 父ちゃんのイトコの結婚式。
やっくんが小牧から帰ってきたので一緒に昼食に出かけた。近所の”すしおんど
ハヤは軍艦巻のコーンと納豆巻きと玉子にぎり。納豆巻きは長巻を半分に切って
あったのでハヤに持たせて食べさせた。最近は本当に外食が楽になったな、と
実感している。さすがに生ものはまだ全く与えてない。これは2歳過ぎてから
徐々にでいいと思うし、あえて食べさせなくてもいいかな、ってところだ。
よく子供が「トロとウニ」なんて注文してるのを聞くけど、心の中で
「そんな物は10万年早いぞ」などと思っていたものだ。
ハヤには最近は大人の食事の取り分けをして薄める事も多いので、
ちょっと手抜きもして”アミノ酸”入りの調味料も使っちゃってる・・・。
なるべく避けて通りたいのだけどねぇ・・・
世の中には添加物入りの食品が多すぎ。
大して健康志向では無いけど、低月齢のうちは気をつけたいと思ってたし
心掛けているけど、外食やお惣菜は・・・いっぱい入ってるのでしょうね。
久々の回転すし。短時間でパーッと食べたけど美味しかったです!ご馳走様!!
 さてさてその後、急いで着替えて父ちゃんのの実家へ。
13時半にお迎えのバスが来て親族で会場まで移動。
30分程度の距離なのだけど、ハヤはバスの中でオッパイ要求。ちょうどネンネの
時間だし、ちょっと飲ませれば寝るかと思い、何とかこっそり授乳。
・・・・ちょっとじゃ寝なかった。余計にぐずられてしまった。結局寝れずに
到着。綺麗な建物や装飾やお庭の炎に興味深々。
少し気が紛れたのか、炎を見て「ぼー」と喋ったよ。
 
ハヤはチャペルでの挙式の最中にもぐずったので急いで外へ。いっ君や1歳になる
赤ちゃんも外へ出てきた。ハヤは寝ちゃった。フラワーシャワーは残念ながら
見られなかった。おまけに記念撮影のときにも起きる事無く寝たままの状態での
撮影。一体どんな写真が出来る事やら・・・。
 披露宴が始まる直前まで寝ていたよ(30分位)ご好意でベッドも用意して
もらえたけど寝かそうと思ったら起きてしまった。使う事は無かったけど
お気遣い本当にどうもありがとうございました。
 乾杯の前にグラスに興味を持つハヤ。一度は廊下に出て落ち着いたけど
戻ったらまた同じだった。仕方ないので先にお茶を入れて飲ませた。
食事はお子様ランチ!大人が食べても美味しい。って事は味付けが濃い。
ましてやサラダなどの生野菜はまだ食べないし・・・。世間一般のお子様ランチ、
どこ出されても大体同じような物が乗っかっているのだけど・・・。
確かに子供の好きそうな物、気を引く物ばかりだけどそれでいいのかな???
もう少し子供の身体を考えて沢山の野菜が摂取できるような事の出来る
お子様ランチってないのかなぁ・・・。作るのに手間なのかな・・・。
量も多かったので大人たちも皆でちょっとづつ試食もできた。
ハヤはマイペースに手つかみでベタベタになりながら、
マイペースに食事をしている。母ちゃんうっかりしてしまった。
袖つきのエプロンにすればよかった。ワイシャツにケチャップや玉子のシミが。
今更仕方ない。好きに食べさせたよ。
       
           「おいらもグラスで飲みたいのさ」
 
   「お子様ランチに夢中で喰らいつくハヤ・・・」


 それにしても披露宴は子供にとっては長すぎる。お腹いっぱいになったら
飽きてしまって、カメラや食器や装飾に興味が出て、あれこれ触るし
ちょろちょろ動くし、落ち着いて食事なんか出来ない。出てきた物を端から
食べていくようなものだ。父ちゃんと交代でハヤの面倒を見るけどなかなか
大変だ・・・。おまけに今日のハヤはグズグズする事がとても多い・・・。
そしてテーブルのお皿を下に落とし割ってしまった。母ちゃん本気で怒って
しまった。ハヤはべそをかき、周囲は”何ともなかったならいいよ”と優しく
言ってくれたけど母ちゃんは許さずハヤにしっかり”ごめんなさい”をさせた。
ハヤにも危険な事はちゃんと知らせたかったからだ。
そして感動の両親への挨拶の時・・・また”オッパイ”とぐずりだした。
言い聞かせなんか全く聞かない。自分の都合ばっかり。
トイレの中に別室があってドレッサーや椅子がある個室があったので
ハヤとその中へ。暫らくなだめても全く聞かない。だんだんトーンアップ。
ずーーーっと言う事を聞かないハヤに母ちゃんキレてしまった。お尻を叩き
ハヤのほっぺを両手でつまみ「どうして?」と怒ってしまった。
それでも”ちょっとだよ”と言って少しだけ飲ませて(5分は飲ませた)
”もうおしまい”言ったら、泣いて抗議してきたので「いいかげんにしなさい」
と頬を叩いてしまった・・・。(痛くはないけどかなり驚いた様子)
こんな事いけないのは解っている。どうして今日に限ってこんななのか。
母ちゃんもイライラの頂点だった。それでもその後ぎゅっと抱っこして
お話しを聞かせてフォローはしてみた。解っているのだろうか・・・。
力で抑圧をする事は避けたいけど、言っても聞かない場合は
どうしたら良いのだろう。皆はどうしてるのだろう・・・。
 何だか楽しい結婚式も小さい子供がいるとお世話に夢中でゆっくり新郎新婦を
見ていられないし、なかなか楽しめないものですね。
ハヤも早く自分で自分の事がしっかり出来るようにならないかなぁ・・・。
こういう事はあとで考えたら笑えてしまうのでしょうけど、今は必死なのです。
帰宅は20時でした。本当に1日お疲れ様でした。いやー本当に疲れた。
明日が日曜でよかった。でもてっちゃんファミリーが午後に新生児用の
用品を取りに来る・・・。ゆっくりもしていられないか・・・ふうっ。
お風呂の後には今日の披露宴で貰ってきた風船を持って駆け回るハヤ。
昼間もこれくらい機嫌良かったら最高だったのにね。
 

 帰宅後にオッパイ要求があった。今日は我慢させた事も多かったし、
よし!オッパイあげようとしたら・・・いきなりおもちゃで遊び始めた。
「じゃ、オッパイ飲まないね。バイバイだよ」と言ったら
うなづいて”ばいばい”と手を振ったので今日は寝かしつけでのオッパイも
やめようと思った。ハヤはいつものように適当に相槌打っていたに違いない。
今日の母ちゃんはちょっと本気だぞ!!寝かしつけの時にはあげないからね!!
案の定ねんねの時に”おっぱい”と言ってきたので「今日はあげない」
と拒否をした。「こっちー」「ぱいぱい」と、べそをかいたハヤ。
そのうち「抱っこー」「パイパイ」「抱っこー」暫らく寝転がりながら
抱っこをしていたら寝た。家ではいくらオッパイ要求があっても
叶えてあげられるけど、外出先だとそうもいかないし、授乳室があっても
ハヤくらいの月齢の子を連れてはいるのは、今ではちょっと恥ずかしい。
無理な話だけどTPOを解って欲しいよね・・・。
解っているけどハヤには”欲しい時が飲み時”なのだろうか・・・。
”ここでは駄目”と言って聞かないと本当に困ってしまう。
おっぱいについてそろそろ決断しないといけないかなぁ・・・。
自然卒乳は難しいのだろうか・・・・。