ハヤの保育園生活

  • 連絡事項

(入浴前のオマルでおしっこが毎日成功してる、について)
    嫌がらずに座るようになったんですね。
    園でも登園後、時々ですがおしっこが出ています。
    今日はプール遊びで水鉄砲を出してみました。
    まだ使い方が解らないのですが、それらしく
    「しゅっしゅ〜」と形になっていました。
    来週も水、金とプールを予定しています。 

  • 給食  ごはん ササミのフライ キャベツとコーンのサラダ

今日のハヤ

  • 朝、とても早起きのハヤ。5時に起きて父ちゃんとひと遊びして、6時には母ちゃんのおっぱいを飲んで「起きてー!!」ハヤが起きる前に身支度と朝食の準備を済ますけど、今日は間に合わず、ハヤの横で歯磨き。と歯磨き粉がついた口にティッシュを持ってきて「きれいきれい」と拭いて、ゴミ箱に「ぽい」と捨ててくれました。
  • 車においてあった父ちゃんの100円ライターを指差し「これ、危ないね」と言った。日頃、まだ理解できてない時からきちんと伝えていたのが良かったのかな。これからも解らないから、ではなく「解らないうちから」しっかり伝えていきたいです。
  • 近頃、父ちゃんがビールを指し「きりんさんのビール」しつこく教えている。今日は「きりんさんのビール持ってきて」とお願いするそうだ。

通園について

 朝、登園の前に車で遊ばせる。行く間際だと運転席から無理やりはがす事に
なるのでハヤの機嫌の最悪で、グズグズの登園になる。ここ数日、朝は比較的
スムーズな気がする。今朝もなかなか離れないハヤに「あと10数えるよ」を
2回やったらいい子に離れた。本物の車で遊ばせるのはどうかな?と昨日
はる先生とのお話しで言われたけど、興味の対象から離して余計に執着しても
困るし、今しばらく様子を見てみるつもりです。
帰宅の時、昨日ちょっと蒸しパンをあげた。いつもグズグズなのは
少々小腹が減ってるのかな?とも思ったので試してみた。
食事に響かない程度ならいいのではないかと思って・・・。結果は・・・
昨日は機嫌よく食事時間まで過ごせました。何日か様子を見てあたえてみようと
思います。19時半の夕食時間まで何も与えないのは辛いかもしれないね。
優君のママが帰宅時におやつを与えているのは正解かも知れないね。

可愛い??お客様

 今日、納品に行ったら一緒にホタル採りに行ったタムラのお婆ちゃんから
ハヤにプレゼント「カブトとギッチョン」だそうだ・・・。
さて困った・・・。あまり虫って得意じゃない・・・。
途中お婆ちゃんと同じ町内の木俣さんに納品ついでに相談。
クワガタにとても詳しい。「中身は分けたほうがいいよ」と
虫かごを2個貰い、簡単に説明をしてもらった。
帰宅後ハヤは虫かごを見て「ほたるこい!」だって。
「違うよ。カブトムシとギッチョンだよ」と言うと「カブト、いや」・・・。
それれも何となく気になるようで、そのうち近づいたり箱を触ったり。
 

エンジン付きプーさん???

ハヤがこんなことをしてました        
       ↓↓↓
 
車と同じようにプーさんの耳の後ろにキーを挿して「プップー」と
言いながら走ってました。色々と観察されているんだね。
最近のハヤは思いもつかない面白い事を突然やります。
ますます迂闊なことが出来ません。注意しなきゃね。