運動会

 今日は保育園の運動会。今朝も母ちゃんはいつもの時間に起き
普段なら絶対にこんな事しないのに、何故かお弁当作り・・・。
もっと寝ていたい衝動に駆られながらも・・・頑張っちゃいました。
今朝も綺麗な朝陽を見ながらの支度。行楽日和のとってもいい天気になりそう。
半袖でいいものか、長袖にしようか・・・
朝は随分悩んだけれど、半袖で大正解!!
 保育園に着くと、皆さん思い思いの場所にシートや椅子を並べて
座ってます。我が家も場所を確保していざ運動会!!
受付で保育園で作ったうちわを貰いました。



例のごとく父ちゃんに「写真とビデオね」と言うと、二つは無理!と
お返事が・・・。まぁそれなりに頑張ってもらいましょう!!
準備体操の”どうぶつ体操”も全くやる気が無いハヤ・・・。大丈夫??
 ハヤの競技!?は1種目。親と一緒におんぶや高い高いなど、体操をする。
案の定、何もやらないでグズグズ・・・。
ついでに後ろで競技していた優ちゃんも一緒にグズグズ。
仕方ないので父ちゃんとバトンタッチ。好きな肩車・・・嫌がってやらないよ。
足の上に乗って一緒にあんよ・・・これまた拒否。
 
どっちも家ではさんざんやるのに、今日に限ってどういうことでしょう。
結局ずーーっと抱っこで終わってしまいましたとさ。ふぅっ。
 後は何もする事が無いので、トラック回りを散歩したり、
「お山に登ろう」というので一緒に築山に登ったり・・・。
 
 最後に保護者の競技。法被を着て風船を膨らませておみこしに飾り
担いでトラックを練り歩きました。
父ちゃんは何故か、お神輿をトラックの中央に出す大役をまかされて
しまいましたが、無事に何事も無く終了。
 
 最後にパンをいただき運動会も何事も無く終了。
普段ゆっくりお話しすることが出来ないママさんとも少ない時間だけど
子供のお世話の合間にチョコチョコとお話しが出来たりして、良かったです。
でも気づいたら園児の人数が40人以上になっていました。
そら組さんも気づいたら殆ど知らない子ばっかりでした・・・。
入った頃に居た子やママさん、お迎えの時に一緒になるママさんは解るけど
子供の顔や新しく入った人たちは、なかなか覚えられないです。
 

天竜川へ

 お弁当を持って天竜川の公園に行きました。
広い場所に点々と遊具やテーブルがあって、お天気も良かったので
遊びながらのランチタイム。
 
草っぱらを走ったり河原に行って石を投げたり、普段なかなか出来ない
事なので、ハヤも楽しかったけど父ちゃんと母ちゃんも楽しかった!
こんなに近いところにいい場所があったなんて・・・。
またお弁当持って遊びに来ようね!
 

イオンにて

 ひろちゃんとばったり!!驚いた!!夕方に買い物に来る事が
殆ど無かったので誰かと思ったよー!ひろちゃんは二人をパパに任せ
お買い物。母ちゃんもたまには一人でスーパーに来たいよー!!

焼肉屋さん♪

 夕食に久々に行っちゃいました。でも子供に優しくない店でした。
食事のメニューは子供用があるのだけど、椅子が無い。
母ちゃんの膝に座らせたけど、焼肉は結構大変。
外観が気になってて以前から来たいと思っていたけれど、期待はずれ!
いつものお店にしておけばよかったな、と物凄く後悔でした。