第180回!祝15周年、ですが・・・

「心の勉強会上越組、第180回

平成28年6月16日に、15周年を迎えました。

ですが、

盛大なクラッカーも、

花束もなしに、

普通に始まりました。

15周年のお祝いは記念大会の時に、新潟、東京の皆さんと盛大にやりましょう、
ということで、今回はご勘弁ください。


========
180回のメニュー
1.常に高次元を感じて生きる
2.「ニューサイエンス」に基づく生き方をする
3.「人の在り方」を哲人に学ぶ
4.「創造」とは、「肉体の自分」を通して、「現れたがっている世界」を表現すること
5.2つの呼吸法の実践


心の勉強会では、皆が必ず発言するというのが約束になっています。

私の話で恐縮ですが、
「ある組織(グループ)の立ち上げに関して、「U理論」でやってみようか、と思ったのですが、
テキストを読み進めるごとに、「無理だ」と分かり、現在「保留」している」
、という話をしました。

スキルのない私には土台無理な話なのですが、

この「無理」=U理論でいうところのダウンローディングな状態でもあります。

「ダウンローディング」(=U理論プロセスの第1段階。過去の経験によって培われた枠組みを再現する)
これは必ずしも悪い事ではなく、まずは自覚することから始まる、と言っています。

そしてもう一つ大事なキーワード「社会的な土壌(ソーシャル・フィールド)」を耕すこと。
「どの時間も空間もイノベーションの「種」は宿っていて、そうした可能性の「種」は「芽」を出しうる」(引用)


人は常にダウンローディングの状態であり、
ダウンローディングによって思考が停止し、考えなくてよいという楽な状態であること
を自覚し、
まずは、その組織のメンバーの可能性を信じて、耕すことをやってみようか、と思いました。

第180回!祝15周年、ですが・・・

「心の勉強会上越組、第180回

平成28年6月16日に、15周年を迎えました。

ですが、

盛大なクラッカーも、

花束もなしに、

普通に始まりました。

15周年のお祝いは記念大会の時に、新潟、東京の皆さんと盛大にやりましょう、
ということで、今回はご勘弁ください。


========
180回のメニュー
1.常に高次元を感じて生きる
2.「ニューサイエンス」に基づく生き方をする
3.「人の在り方」を哲人に学ぶ
4.「創造」とは、「肉体の自分」を通して、「現れたがっている世界」を表現すること
5.2つの呼吸法の実践


心の勉強会では、皆が必ず発言するというのが約束になっています。

私の話で恐縮ですが、
「ある組織(グループ)の立ち上げに関して、「U理論」でやってみようか、と思ったのですが、
テキストを読み進めるごとに、「無理だ」と分かり、現在「保留」している」
、という話をしました。

スキルのない私には土台無理な話なのですが、

この「無理」=U理論でいうところのダウンローディングな状態でもあります。

「ダウンローディング」(=U理論プロセスの第1段階。過去の経験によって培われた枠組みを再現する)
これは必ずしも悪い事ではなく、まずは自覚することから始まる、と言っています。

そしてもう一つ大事なキーワード「社会的な土壌(ソーシャル・フィールド)」を耕すこと。
「どの時間も空間もイノベーションの「種」は宿っていて、そうした可能性の「種」は「芽」を出しうる」(引用)


人は常にダウンローディングの状態であり、
ダウンローディングによって思考が停止し、考えなくてよいという楽な状態であること
を自覚し、
まずは、その組織のメンバーの可能性を信じて、耕すことをやってみようか、と思いました。

心の勉強会上越(第177回/2016/3/23)・・・素粒子レベルの呼吸法

第177回心の勉強会 上越
(プログラム)
1.呼吸法の実践
2.「世界との対話」 
3.「価値観」へのこだわりが思いの実現を妨げる
4.「量子飛躍」が起こる環境創り

=====

第177回は日程を変更したため、半数の方が参加できない状況となってしまいました。
申し訳ありませんでした。
次回4月18日には、復習となる話があるかもしれません。
177回を逃した方は、ぜひ178回にご参加ください。

最近、毎回「初めまして」の方が参加してくださいます。
嬉しいことです。

皆さんには次回の開催日をメールでお知らせするのみの、
あくまで自主的、緩やかな集まりです。
参加費も無料、お気軽にお誘いあっておいでください。


====
さて、

今回の呼吸法では、
いったん、細胞を素粒子レベルまでバラバラにして、無価値の状態(価値観を定めない)におき、
自己組織化で、再構築する

というイメージをしながら、呼吸法を行いました。


素粒子レベル」というものイメージしにくいですが、
イメージですからね。

私みたいな初心者は難しく考えないで、楽しく取り組んでいます。

2016年のゴール 覚悟 キーワード (上越/第175回/2016-01-25)

プログラム

1.2つの呼吸法の実践

・テーマを決めて

2.2016年私のゴール

3.2016年私の覚悟

・「心が弱く、すぐ不安になる」のが普通の状態
  ⇒自分の今を見つめなおす基準を持つ

4.2016年を生きるキーワード

====

上越 心の勉強会は 2016年6月で180回、満15周年です。

記念の宇宙(せかい)大会を実施する予定です。

講師リクエストがありましたらお聞かせください。

第170回 呼吸法を徹底しよう (2015年8月)

テーマに「呼吸法を徹底しよう」とありましたが・・・。

やはり、時間内で徹底できませんでした。、

「別に呼吸法をしっかり実践する機会を設けます」

と、講師は申しておりました。

その時はご案内します。


・・・

2015年8月8日から2018年2月3日は、
普段の呼吸法の成果がひときわかんんじられるかもしれません。


・・・


上越心の勉強会9月16日、19時から21時
上越市西城町JCVアネックスビルで。


======

上越教育大学、得丸定子先生からのご案内です。

心の勉強会参加者の方、お誘い頂きました。



霊性研究フォーラム―スピリチュアリティと公共性ー第6回研究大会」

10月3日(土)〜4日
会場 上越市清里区 山荘京ヶ岳

研究発表
13:00〜17:00
その後懇親会

4日
8:30〜11:00瞑想と散策

など。

詳しくは、
上越教育大学得丸先生まで。
電話FAX 025−521−3417

第168回 丸14年を迎えました

心の勉強会 丸14年をむかえました。

今回は初参加の方、2名。

14年のまとめとしてのお話でした。

==

世の中のルール

人間の正体

を知るために、始まった心の勉強会。


それは、人生をうまく生きるための心得をつかむこと。


その答えは簡単、だけど、誰もができるわけではない。

なぜなら、意思をもって続けるのは、難しいから。


人生は、自分の思いそのもの。

今の人生を変えたいなら、思いを変えること。

==

「その土地に根差す思い」

八丈島宇喜多秀家とその子孫に送られ続けた前田家の援助、その思いが根ざす金沢

越後騒動から続く、高田の町に根差す思い


歴史からも、いろいろなものの見方ができますね。


====

ということで、細胞呼吸法を行いました。

==

次回は、7月17日です。(7月分)

進化論(第167回 上越)

第167回 上越 心の勉強会

# 会場での問い 「進化論は正しいのか?」

で、調べてみました、進化論。
対立するものとして「創造論」があるんですね。

ファーブルが昆虫の観察から、進化論を批判してたりして面白い。
少し勉強してみようと思いました。


## 大難を無難に
(大難→中難→小難→無難)

呼吸法の成果として、「観察による気づき」
大難が無難になっていることに気づくこと。



### 番外
数年前から勉強会に参加し始めた、Uさん。
上越は167回(14年前から)なので、どちらかといえば最近の、新しい参加者の方です。

毎回、1番に会場に来られて、座る席も1番前。

「勉強会に出て、師匠にあって、人生が変わった。絶対休まずに参加する!」

頼もしいです。

師匠もオヨロコビのことでしょう。



次回は、7月2日、19:00〜、JCVアネックスで。
初めての方は、お問い合わせください。