薫香がついて風味が豊か。おいしくて朝から食べすぎる
身近で遠い加工食品ことベーコンをようやく自作した。先日、決意表明も込めて「でかいベーコンを作るぞ」ということを書いたのだが、お盆休みの期間でやってやりました。 umai-meals.hatenablog.com 美味しいベーコンを買おうとすると法外な値段がするし、かといって中…
技術と向き合う姿勢について、深い示唆を与えてくれる
はじめに プログラマーとして働き始めて数年が経った頃、私は壁にぶつかっていた。コードは書ける。バグも直せる。でも、何かが足りない。毎日キーボードを叩きながら、「これでいいのか」という疑問が頭をよぎる。 そんな時期に、勉強会で出会った人が一冊の本を勧め…
ポルトガルでは米を食べる機会が多い。魚もおいしい
ポルトガル旅行にいきました。店員がフレンドリーなので、接客砂漠のドイツからくるとビビる。でも格安スーパーの店員は砂漠だったので安心した。無理してない店員いいぞ! ということで雑なポルトガル旅行記事です。毎回あとでまとめようと思ってやらないことが多いの…
「涼しい部屋で秒で完成」。おいしいごま油を使う
この夏よく食べたものといえば、「冷やし豆乳そうめん」。SNSでは「冷やし豆乳担々そうめん」をよく見たのだけれど、それのもうちょい手抜きバージョン。 家で仕事をしているので、外の暑さを感じることもなく、平日のほとんどは、涼しい部屋で秒で完成する冷やし豆乳…
「おばあちゃんにもお母さんはいるの?」気づきに立ち会う
子どもと一緒に過ごすようになってから、初めて食べるものの反応を楽しみにしてきた。初めてのコーラとか、初めてのグミ、初めてのガリガリくんとか。明らかにおいしいものじゃなくてもいい。初めてのウニとか初めてのゴーヤとか。目を見開いて驚いたり、文字で表現し…
パン屋さんのパン1000円、昼食のケバブで1000円……
ふたたびミュンヘンに行きました とても涼しくて快適! しかし最大の問題は物価 大学の研究費っていくらぐらい出るの? 何にいくらぐらいかかったのか パン屋さんのパン 一個3〜5ユーロ ケバブサンド 8〜9ユーロ チャーハン 9ユーロ パッタイ 12ユーロ 牛肉激辛ス…
"走馬灯というにはあまりにも強い電子レンジの光やまない"
0830 言葉が歌になるとき 岡野大嗣のミニ短歌教室(題:庭) 夕立で濃くなる庭のみどりいろ取り出してきて絵の具にしたい 0829 題:憧れと嫉妬 舌先へ載せた言葉はざらついて、まずいな、砂を飲んだみたいだ 背伸びして届くんだったらどんなにか靴ずればっか大きくなっ…
自分の中の「ボディソープの匂い」像が、ダヴだと気づいた
暑かった。とにかく暑い一日だった。久しぶりにマクドの新作を食べた。昔はチーズバーガーを軽視していたのだけれど、大人になるにつれてこれが美味しいんだよなあとしみじみと思うようになった。シンプルイズベストということか。本屋さんに行って急遽決まった旅行先…
坂崎千春さんの版画展へ。白黒の生き物ばかり好きになる
めばちこができた。仕事前に駅前の小さな三畳ほどのドラッグストアに目薬を買いに行ったら、薬剤師さんらしき白衣の人が三人も立っていてびっくりした。人口密度。結局一回ずつ使い切りの目薬を買った。また別の日の帰り、少し寄り道して無印で買い物したんだけど、冷…
四国の前に神戸に1泊。洋食に舌鼓、子は漢字ドリルに熱中
夏休みの家族旅行で四国に行ってきた。主な目的は、鳴門でうず潮を見ること、高松でうどんを食べること。8年前に夫とうどん店巡りをしたことがあって、またぜひ行きたいな、子どもがある程度大きくなってからだなと思いを温めていたのがついに実現した。子どもは図鑑で…
ピリ辛の肉味噌と少し甘めの豆乳スープが美味しい
今年になって2度目の冷やし豆乳坦々麺です。 ピリ辛の肉味噌と少し甘めの練りごまたっぷりの豆乳スープが美味しくて、自分が作ったものなのに美味しい!を連発してしまいます。 先回は絵的にあまり美味しそうに見えなかったので、今回は白髪ネギ以外に茹でた青梗菜と半…
まじっく快斗に出てくるやつ! すごすぎて何も説明できない
7月、日本人マジシャンのIbukiさんがマジックの世界大会FISMのグランプリに輝いたというニュースを見た。 「黒羽盗一(まじっく快斗)の話に出てくるやつや!生のマジックショー見てみたい!どっかで見れんかな!」と思って調べたら、ちょうど8月に東京でマジシャンが…
自分で自分のために料理するのは、筋トレや瞑想に似ている
少し前から お味噌知る。 という土井善晴さんと、土井光さんの本を読んで味噌汁を作るということをしています。私自身は一人暮らしをしていたことがあるので味噌汁は以前から作っていました。しかし、この本を読んで考え方が全く変わり、味噌汁を作ることが楽に、そし…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
元大統領府・民政首席秘書官であった弁護士オ・グァンソ氏が韓鶴子総裁弁護団に加わる オ・グァンソ(Oh Kwang-soo)弁護士の略歴 ◆学歴 1959年頃生まれで、2025年時点で65歳前後。 前高等・成均館大学(法学学士・修士・博士)を修了し、司法研修院18期(サ法研修所18…
hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味のある方は、上のバナーをクリックお願いします。 只今、9/4㈭午前4時33分。 もう寝ますが…その前に、下の画像をご覧ください。 今は、一旦これで…。この後、仕事に行かなきゃなりません。 なので、…寝ます。
ゲーム会社,ゲーム雑誌会社への転職を夢見ているフレイニャです笑 ウィッチャー3の二周目メインを終え,何か面白いオープンワールドゲームは無いものかとPS Storeを覗いたりしています。 (なお発売を期待しているゲームはこの記事に書きました) しかしやはり「せっ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
紫微斗数で読み解く容姿端麗の星!美しさを引き出す命盤の秘密 紫微斗数を用いて、あなたの生まれ持った容姿の美しさ、そしてその可能性を深く探求してみませんか? 。 このブログ記事では、紫微斗数における容姿の解釈に焦点を当て、命盤からあなたの美の源泉を明らか…
夏の暑さは下僕である私たちにとっても辛いものですが“猫様”にとっても油断できない季節です。 「愛猫がエアコンを嫌がる」「エアコンをつけても快適そうに見えない」と悩む飼い主さんは少なくありません。 この記事では猫様がエアコンを嫌う理由とそのためにできる工…
「毎朝の体調が気になる」 「体に良くない添加物や農薬は避けたい」 「ダイエットや腸内環境を整えたい」 そんな方におすすめなのが酵素サプリ・ブロッサムです。 このページでは、ターゲット別にブロッサムの魅力を5つの視点でまとめています。 目次から興味のある記…
そのときぼくはどういうわけか! 煙草の灰のことを思いだしてたわけで しかし人間には冬眠は許されず。 こんど生まれてくるときは、熊かシマリスがよいと思われ 『北の国から』という作品のトーンを形づくっているのが、「拝啓、恵子ちゃん」から始まる手紙を模した純…
セルフおかわりコーナーあり!幅広く揃った揚げ物定食の定番店! 清水区吉川、国道1号沿いにて長年愛されるとんかつ・揚げ物定食店。現在は静岡県内に4店舗展開しており、清水のこちらが本店とのこと。 ブランド豚のとんかつを中心に豊富な揚げ物&肉料理の定食が揃い…
どうも、ぼくです。 みなさん、ポテトサラダは好きですか? 箸休めとして最強のポテサラ!大人も子供も大好きなポテサラ。意外とマヨネーズが使われているので、大好きなんだけど泣く泣く控えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。我が家もそうです。 通常、じ…
さて、今回は愛媛FC戦を振り返ります。 ↓前節のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com ↓前回対戦のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)仙台のチグハグな守備ブロックと愛媛の狙い (2)愛媛の高いミドルブロック。荒木と郷家のポジ…
ソフトウェア開発の現場が日々感じている問題は、しばしば組織設計の不備を映し出す鏡である。 そうであるなら、現場で営まれる改善に向けた努力は “対症療法” にしかなり得ない。一時的に症状を緩和できても、しばらくすれば問題はぶり返す。現場はそれを再び抑えにか…
Claude が頑張っている。その間に急に思い出したことを雑に書く。 最初に働き始めた会社のシャチョーは、月イチの全社会議で毎回すごい熱量でその時に感じていることや伝えたいことを話していた。 ある月、シャチョーが壇上で 「俺が突っ走ってお前らがオロオロしてどうする。お…
このブログでは毎週土曜、ビルボードジャパンソングチャートで前週初めてトップ10入りした曲の翌週動向を紹介しています。8月27日公開分についてはこちら。 ここでは2位をキープしたMrs. GREEN APPLE「夏の影」をメインに紹介していますが、前週初登場で首位を獲得した…
何気ない日常を楽しむ
近況報告 2025/9/1(月)~9/15(月) 順次更新中 その日の気づき等 2025年 【がん疼痛医療用麻薬として服用している薬】 「オキシコンチン(徐放性の錠剤)」・「オキノーム散(即効性の粉薬)」・「メサペイン錠5mg」 1日の飲んだ全体の量を数値に表し、痛み具合を記録…
暮らしが整う工夫がいっぱい
今日起きてすぐ歯医者いったら何故かキッズ(ガキ!)ルームに通された!!!!!!! バカにする!(カミーユ) マウピ生活9週目に突入してて、もうだいぶ慣れて来て最近は全然時間もちゃんと測らなくなってしまった。だって時間計測してたってもっとちゃんと沢山つけっぱな…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日のランチは久しぶりのマクドナルド。 チーズチーズダブルチーズバーガーを選択。 いつもならサイドメニューは ポテトLにするのですが この日はコーン&枝豆にしてみました。 これまで何度もハンバーガー+ポテトLの 組み合わせで食べ…
この尊さ、分かち合いたい
【第1話】BLACK 現役アイドル クレハさんデートフィードバック アイドル戦国時代だとか言われている昨今。 元々前の会社でもCMなどで起用していたアイドルの女性を何人も見たことがある。 アイドルというのはピンキリで、グループだったり個人でやってたり…メジャーデ…
・俳優の日常訓練は何をすればいい? 俳優を志す人たちからよく寄せられる質問に、こんなものがある。 「俳優として、日常でどんな訓練をすればいいですか?」 一見、単純な問いのように見える。しかし実際には、この問いに明確な答えを持てている俳優は驚くほど少ない…
知って楽しい、作って美味しい
ちわっ、shumi 嫁です。 この度 辛ラーメン を 食べてみた スーパーなどでは よく見かける ラーメンだが 見かけると 買うか 買わないか まぁ、迷うことがあった ある日 韓国食材を扱うショップに 行った時に トッポギ と 一緒に 辛ラーメン を買った そもそも そのショ…
北仙台駅から歩いてすぐ、仙台浅草にある「おふくろさん」は、知る人ぞ知る人気のお弁当屋さんです。小さな店構えながら、開店前からお客さんが並ぶほどの盛況ぶり。店名の通り、どこか懐かしく心がほっとする「おふくろの味」が楽しめるお店です。 看板メニューは、日…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは。40代インフラエンジニアのAと申します。 今回は今さらながら、Kubernetesを勉強し始めたエンジニアのポエムになります。 あまり技術的な内容はありませんがご容赦ください。 経歴 手作業のインフラの時代 新しい時代の幕開け、そして焦り 重い腰を上げ下げ…
こんにちは。ZEN Study iOSチームです。 今回は、多くのiOSアプリ開発者が定期的に向き合うことになる「iOSのサポートバージョン選定」について、私たちがどのように考え、意思決定しているのか、そのプロセスを実際の分析データと共にご紹介します。 開発効率とユーザ…
素敵なお部屋のヒント集
駐車場側の小松菜畑、薬剤散布と間引きで白さび病はまずまず抑制できたが、アブラムシがすごいことになってしまった。本当は消費量にあわせて収穫したいのだがそうも言っていられない。 多めに収穫し、畑に残したものについては、再度薬剤散布するのはちょっとためらう…
セールで安かったのでついに念願の コンプレッサーを買いました。 HAIGE (ハイガー) コンプレッサー 静音 高吐出量 メンテナンスフリー オイルフリー HG-1300RB-30 (30L) /HG-1300RB-39 (39L) 39L ブラック HAIGE Amazon 大は小を兼ねるので大きい方の39ね。 レビュー…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
1.「学校に行きたくない」は君だけじゃない。夏休み明けの”しんどさ”の正体 2.【対処法1】無理に考えない時間を作る。ひろゆき流「思考停止」メソッド 3.【対処法2】学校に行かない選択肢を持つ。「不登校は逃げじゃない」 4.【対処法3】人間関係の呪縛から解放される…
こんにちは、はなです。 今回は久しぶりに最近の娘のお気に入り絵本を紹介。 そして、娘に本を読みながら「ああ!私、小さいときこれ好きだったなぁぁ!」と何冊か思いだしたので、それも一緒に。 たまごにいちゃんシリーズ / あきやま ただし パンどろぼうシリーズ …
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\美容成分71%配合/ 『AGE20'S シグネチャーエッセンスカバーパクト/スキンケアトーンアップ化粧下地』 【シグネチャーエッセンスカバーパクト】 ✓美容成分71%配合でまるでスキンケアしてるみたいな保湿感 ✓体温でとろけるようなバーム状テクスチャーが肌にぴたっと…
日常生活を送る上で爪や皮膚等でトラブルが生じることは少なくありません。 保湿が大切! 爪は皮膚(肌)と同じで乾燥に弱く、二枚爪やささくれといわれる症状は乾燥が原因です。手洗い後などはすぐにタオルで拭くなど乾燥を防ぎ、爪もスキンケア同様、保湿を心掛けま…
あの作品を、違う角度で楽しもう
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛! コトヤマ先生の『よふかしのうた 楽園編』が終わってしまった! 俺は明日から何を楽しみにすればいいんだ! …と、いつもなら思うところですが、 今回はまさかのロスタイム突入! コトヤマ先生の最新読み切り『百鬼夜行実行委員会』が掲載されま…
こんにちは! Kindleを手に入れてから読書はもっぱら電子な私ですが、アメリカ人の知人に【Libby】というアプリを教えてもらったので使ってみました! 簡単に登録できたので興味がある方はぜひ試してみてください。 libbyapp.com °˖✧目次✧˖° Libbyとは 登録の仕方 まず…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
先週の土曜日は朝イチ仕事からの大好きなコチラへ☆ 「麺坊 炗」 前回の訪問は6月下旬って事で2ヵ月振り。 20周年イベントとか来たかったなぁ~(涙) 時刻は10時って事でオープン1時間前。 さすがに1番☆ 何を食べようか1時間迷ったww 昨年もいただいた限定…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
第7章 打拍(ビート)パターン:各論 事前注意 1. 以下は、歌うよう(カンタービレ)でなめらか(レガート)なやや強い(メゾフォルテ)「中間(モデラート)」の速度(テンポ)(メトロノームで約80拍/分)用にデザインしたものである。これは入門用に適切なスタイル…
靑森市からこんばんは。今日は水曜日、9月3日。本日は自分の企業の授業の日。弘前の近くである工場で2つのクラスで英語を教えてる。1つのクラスは来月末で3年間のコースが終了致します。うちの学校は企業にプレミアムコースをおすすめしているみたいなので、8期…
多様な働き方、多様な価値観
僕は給食会社の営業部長だ。唐突だが病院は給食会社の営業対象だ。病院の給食というと、患者給食のイメージが強いが、病院内のレストランと売店(コンビニ)も営業対象である。そして、病院の売店(コンビニ)は、給食以外の業種、たとえばコンビニチェーンの法人担当営…
フリー株式会社に2年9ヶ月勤めていましたが、この度新しいチャレンジをしたく、職を辞してきました。 プロローグ 私にとっては3回目の転職。多いか少ないかで言えば一般的には多いと思われるかもしれません。 しかしWeb業界では別にその程度はいくらでもいますし、「え…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。