日本橋祭りで演奏

昨日京橋で築地ビッグバンドの演奏をしました。

集合してみると、まさに祭りの真っ只中。

たくさんのお神輿がスタートして、日本橋方面に向かっていきました。

そのあとを子供神輿と「だし」がスタートして、閑散としたところで

演奏をしてくれとの依頼です。

ほんとに閑散として、おまけに通行止めが解除されて、車が往来するところで、演奏する羽目になりました。

画像の2つあるビルの右側のビルの狭い広場で。

観客席には、4人がけの長いすが4つ置いてあり、西日が当たって誰も座ってない。

ビルの日陰で聞いているお客様が数人いらっしゃいました。

って、すごく遠くから見てる人もいるしなんともいえません。

野外演奏の際は、ビル風が強いことが多く譜面台が倒れる被害があり、対応を考えてました。

結果、鳥越祭りで使用した、テーブルを譜面台にしようと。

この画像を先輩が撮ってFacebookにあげてくれたら、38イイネを頂きました。

でも何せテーブルなので、幅が広く邪魔だった感じ。

次回は専用の譜面台を作りたいと思います。

今日の朝練習で、弦楽器の子供に

日本橋のところで演奏してたでしょう?私、たまたま見てて・・・」

いつ知り合いが見てるか分からないモンですね。