真っ白い花びらは見事に散っていたよ

ずーっとMagnoliaはコブシだと思ってたんです、私。
B’z友達に「木蘭だよ」って言われても納得いかなくて。
で、調べてみたんですがコブシもモクレン科なんですね。
コブシの学名がMagnolia kobusだそうで。
あながち間違いではなかったのかなって思って安心してます。
木蘭というとどうしても木蘭の涙スタレビ
まっすぐにいこう。のカラスの話のイメージが強くて。
コブシの方がね、花の開きかたが好きなんです。個人的に。
センセが木蘭のつもりで書いてたとしてももはや気にしまい。
歌なんて所詮コンテクストから離れて一人歩きするもんなんです。*1

*1:最近知った難しい言葉をちょっと使ってみたくなったの(*´∀`)ゞ

リ、リアルラムネ………!!

今日、超衝撃的な出来事が。
このブログの訪問者さんにこの感激をわかってくれる方が
どれほどいるかは心配ですが、でもここで語ります。


ウチの通ってる予備校の自習室、飲食化なんです。
といっても、飯食いながら〜って雰囲気ではなくて
シーンとした中こっそり片手にチョコつまみながらって感じなんですが。
で、なんかふと隣の男子を見たら……ラムネ食べてる!!
ラムネビンのような形をしたプラスチックの容器を時々取り出して
数粒手にラムネを出すと……パクリ。
ら、ラムネだぁぁぁぁあぁぁぁぁ!!(感激
もう口に放り込む仕草が完全に大河内なんですよ。
しかもあそこまででないにしても割と無表情。
ラムネぇぇぇぇえぇぇぇぇ!!


彼はいずれ法学部に入り卒業して監察官になり
その頃にはラムネ好きとバレるのが恥ずかしくて小瓶に入れるように…。
などと勝手な妄想をしてしまいました。
だって、まさかそんなラムネをトランキライザー的な使い方する人が
リアルにいるとは思わなかったんだもん……!
あーびっくりした。

そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル

井上えぇぇぇぇぇ(*´Д`)
Vシネの俳優て………なんすかその色気………たまらん、たまらんよ井上。
謙虚にニコニコ笑うあんたが大好きさぁ。井上聡ふぉーえばー。
そして今日も見事に空回りを続ける岡田圭右。あんたも愛いよ。
増田の美声がもっと聞けたらよかったなぁ。
華丸・大吉のは超おもろかった!タカミー、似てるのに似てない!笑
プロだよなぁと思うのは松村とぐっさん。やっぱ職人ですわ。
岡千秋さんの真似をしてるぐっさんが「橋を渡ったら〜」の六角さんそっくりでした。笑
松村相棒やってくれないかしら。津川さんやったことですし。
…って、マイナーこの上ないな。笑
ドリカムの中村さんは常々ダチョウ倶楽部の肥後に似てると思ってたので
一人で小さくガッツポーズしてみたり。笑
ウィリスのおっちゃん大好きー。