ろぉぉぉぉぉーんりぃすたぁぁぁぁー

あ、音楽戦士見逃した。
ロンリースターズの歌詞を「狂いなく生きるなら」って間違えてた人をこの前見たけど
そっちのがカッコいいかもなーと思う今日このごろです。


累央さんブログのワンワンのノリツッコミに癒されました(*´∀`)
あぁ、安い幸せだなぁ…。笑

長い長い殺人

長い長い殺人 (カッパ・ノベルス)

長い長い殺人 (カッパ・ノベルス)

面白かったー!
登場人物多くて混乱しかかったけど、なんとか読了。
ラスト探偵さんが雅樹君にイヤリング返すシーンで泣きそうになってしまったよ。
犯人捕獲シーンもすごくカッコよかった!
「警察は、囮捜査はできないが、張り込みはできる」
刑事長…!そしてやっぱり探偵さん、素敵です。
にしても宮部みゆきスゲーなぁ。

終わったー

思うことは色々あったのでまた後ほど。
昨日四時寝*1の私がコクリともせず聞き入ったほど面白かった。そして勉強不足を実感。
イギリスやフランスの裁判制度とかもっと知りたいなぁ。


とにかく今は腹減った。しかし青山物価が高い('A`)
松戸まで牛乳一本で持たせます。ぐぅ。これから塾だぁ。

*1:まぁ今朝起きたの十時だけどw

シンポジウムって新補地頭思い出すよね

ついでに言うと「泣く子と地蔵には勝てない」だと思ってました。つい最近まで。(痛


塾も終りました。帰ってメシだ。
にしても、今日は聞いた事ない言葉をいっぱい知ったなぁ。
付帯私訴制度とか、ヴィクティムサポートとか。メモにひらがなカタカナが多いのが悲しい。笑
つか、損害賠償の請求が行われるのが
民事裁判だなんて知らなかったよ。大丈夫か法学部志望。
刑事がやりたいから刑事だけ勉強します〜なんて言ってる場合じゃないのな。
今気づいてよかった。


帰ったら相棒か時効警察見ます。
今日の感想とかはその後ね。


4-12 緑の殺意

芹かわいい芹かわいぃぃぃぃぃ!!
意地悪な後輩に萌え。あぁもう可愛いなぁもぅ。上から〜な目線が素敵です。
ついでに口ごもっちゃういたみん先輩も可愛いです。仲良し先輩後輩コンビ。
ピリピリ怒るミウさんも「手違いですねぇ」と苦笑いする米さんもいいわぁ。


"たまには"体に良いもの食べなきゃいけないですねぇ、という薫ちゃんのセリフを聞いて
あぁそういえばseason4だったなぁと実感。
助手席での右京さんの「ないっすねぇ」が聞けてちょっと満足。
花の里でお食事中、男二人に睨まれてちょっと焦るたまきさん。お守りは大変ですね。
美和子さんがいないせいか心なしかムサいっ。
冒頭の食事会、薫ちゃんの「…………うまい」が秀逸です。美味しいと黙る薫ちゃん


ずーっと前に見たっきりだったこの話。見返して色々発見がありました。
ラストがすごくいいですね。全然記憶になかったからすごくキュンとしました。
右京さんの正義、薫ちゃんの正義。それは本当は加害者をも真の意味で救うもの。
優しすぎる故に触れてしまうやるせなさを背負って、二人は今日も駆け回るのですね。
あー、戸田山さんの描く特命二人、カナリ好きかもしんない。


season4は後半かなりビデオに録ってあるんでまた見まくろうかと思います。
ストーリーだけ覚えてるってのがけっこうあるのが残念だけども。最後の着信なんかもそう。
あれは犯人わかっちゃうと面白さ半減だからwでも小ネタがおいしそうだしもっかい見よっと。


ぶろぐとかとか

郵便局前で呆然とするガン平さんの写真が妙にツボりました。
トモさんはなんであんなに(笑)連発してテンション高いんだろう。笑
そして累央さんトコのワンワン、今度はわんこそばですか。あぁもう可愛いなぁ。笑
崇史さんはブログの更新なっしん。寂しいなぁ。DVD漬けなんだろうなぁ。


里沙さん出演される劇団劇作家の公演、気になるぅ。
お金ないからなぁ。子供の日の臨時収入もなさげだしorz

衝撃

聡さんの名前でポチポチ検索してたらインタビュー発見。聡さんも舞台やってらしたんだ…!
てっきり映像専門だと思ってたよ。びっくり。
しかも古田新太さんあたりと共演してたりするんだ。すごいね。
ブログは音沙汰無しでもmixiの方ではちゃんと日記を書いてるらしい。うらやましい。
もうmixi垢持ってないと不便な世の中なのかもね。デジタルデバイドならぬミクシィデバイド。


あ、今日の講演の話は明日書きます。誰も期待してない?