2週間

京都に引っ越ししてきて、2週間がたってしまいました。
大学院生とはいえ、なんか毎日めまぐるしく忙しいです…
家事をするのもようやく慣れてきました。
でも一人暮らしって意外に疲れるなぁ…と思っている今日この頃でしゅ。
というわけで、やっと家にネットが繋がったので再開させようと思います。

勉強

専門が学部と違うこともあり、なんかすごくアウェイがある…
(他の人はイタリア語で会話とかしてるし。笑)
でも、昨日河原町にあるジュンク堂で本を大量購入してきたからこれから毎日ちょっとづつ勉強して基礎知識を付けようと思ってます。
美学と美術史は楽しいからちゃんとやれば結構できると思うし。
昨日買った本は…

増補新装 カラー版 西洋美術史

増補新装 カラー版 西洋美術史

美の変貌―西洋美学史への展望 (SEKAISHISO SEMINAR)

美の変貌―西洋美学史への展望 (SEKAISHISO SEMINAR)

シュルレアリスム NBS-J

シュルレアリスム NBS-J

です。
あとは、語学がんばろうかなぁと。
フランス語を新しく始めるのと、再び英語をやろうと思って毎日30分づつやっているところです。
英語はTOEICの本を買って、今年末までに800点取ることを目標にしました。
フランス語は…とにかく文献読めるくらいになりたいなっと。
有言実行を目指す!

最近の生活についてはまたのちほど。

円山公園

いやー雲一つない快晴だったから東山の緑が空の青に映えて綺麗だった!!
画才があったら絵を描きたいって思うくらい。
あんまりのどかで気持ち良かったからしばらくベンチでまったりしました。
あと、八重桜が見頃でめっちゃくちゃ綺麗だった!
丸いぼんぼりみたいになっててかわいくて見ごたえありましたね〜

長楽寺

今日の目的はここでした。
ちょうど、建礼門院寺宝展を期間限定でやっていたから行きたいなぁと思いまして。
(拝観料は650円)
建礼門院ていうのは、平清盛の娘で、このお寺で仏道に入ったそうですよ。

このお寺、円山公園をずーっと奥まで真っ直ぐ進んで、緑のトンネルの中を歩いて行くとひっそり静かに佇んでいます。
この門の前の前まで来たことは何度かあったけど、中に入るのは初めてでした。

感想はと言うと…
思っていたよりもかなり広くて、見る所もいっぱいあって大満足!
ここは穴場だね。

  • お庭

私はお寺の庭がすごく好きなんだけど、ここのお庭も小さいながら趣があってよかった。
だだっ広いだけのお庭より落ち着く感じで、でもしっかり趣向が凝らされていて。
上の方の新緑と、下の方の渋い緑のコントラストがなんともいえず美しく…
池と緑のバランスも素晴らしかった。
ぼーっとして空と緑を眺めるにはもってこいです
ちなみに、このお庭は相阿弥作なんだって。
昨日行った青蓮院も相阿弥作庭だったけど、この地域に何か所以があるのかな?

  • 仏像

一遍上人はじめ、予想外に仏像もたくさんありまして。
しかも重文が6体くらいあって(うろ覚え)驚いた。
他の人は誰も中に入ってなかったけど、もったいないから行ったらぜひ見てほしい。

  • 他の見どころ

名水と言われている滝(飲める!まろやかだった)と、スピリチュアルな雰囲気のある森と、京都市内が一望できる墓地ですね!!石段がきつくてぬかるみが多いのでスニーカーで行って正解だった(笑)

歴史を感じましたねー。
安徳天皇御衣幡という布は、安徳天皇が亡くなる時につけていたものらしい。
安徳天皇というのは、8歳で亡くなった建礼門院の息子のことですね。
そのほか、いろいろ建礼門院にまつわるものが展示されていて感慨深くなりました…
清盛の力を強めるために、天皇と結婚させられて、子供を幼い時に天皇にさせられて、あげくには壇ノ浦で子供と母を亡くして…
悲劇ですよね。女として。
しばしそうした歴史の悲惨さに思いを馳せてしまいました。

というわけで、祇園に行った時にはここをぜひ訪れてほしいです!おすすめです!
回しものとかでは全くないですのであしからず。