Radio CON$

CON$のブログ。アニメとかホラーとかレトロゲームとか好き。

秋葉原雑感

 ちょっと昨日の話から。
 秋葉原へ。ノーパソ持って行ったんですが、もう歳だなーと思ったのは即、ロッカーに荷物預けたこと。
 前ならラクラク持ち歩いたのに。

 石丸電気が閉店セールという事で冷やかし。もはやほとんど何も残っていません。
 そしてLAOX ザ・コン館もなくなって、一つの時代の節目の週だったかも。
 9月20日、ちょうど明後日が閉店日という事になるのか。
 17年も続いた、あのザ・コンが無くなるなんて日が来るとは思いもよりませんでした。T-ZONEが無くなったり、デジタル館がなくなったり、そして最も思い出深いアソビットシティ閉店の時も思いましたけど………あれは夢だったの? ぜんぶ夢?
 説明会に行った時の事を思い出します。

 そういや、元取引先さんどうしてるんでしょう。お体の具合とか、大丈夫かねー。DVD返さなきゃだし。


 新しくなったソフマップシティとやらに入ってこれまた冷やかし………というのもなんなので、DVD-R(That's)50枚のスピンドルを 2,220円で購入。前日に行った池袋のビッグで、10枚 980円で買った事を大後悔。メディアは電車賃かけても秋葉原
 でもいつの間にか、毎度メディアを買っていた「あきばお〜」にも行かなくなったし、どうも量販店でそそくさと済ませがち。中古DVD物色したり、中古ゲームを探すときはまた違ってくるんでしょうけど。

 メモリも値段聞いて、昨日も書いたように結局はヨドバシで買いました。バッファローの新品。
 違う階へ行って、例のBSアンテナ(お盆)を何とか取り付けられないか、という相談を店員にしたらあっさり
「できませんね」
 というお答え。お店で店員にああだこうだ言われたというのはブログに書きたくないことの一つだけど、さすがにひどいと思ったので。
 つまり、アパートの一階住人は日本全国どこでもBSアンテナ無理、と言っちゃったって事? 他の店舗なら100歩譲ってそれでもいいけど、秋葉原に期待して来て、その答えはないんでは。金具も絶対、ベランダ取り付けしか無理って言われるし(ベランダの「柵」が無いのよ、うちは)。後は屋根馬だけど、これを地上に立てるとか? 泥棒されるよソレ。
 まー方法も何とかネットで探そう。今考えているのはちょっと出ている庇(ひさし)に万力みたいなので取り付けるか、つっかえ棒のような、ポールみたいなので地面と庇をつないでそこにアンテナ取り付けるって案。両方ともあるんでは。

秋葉原雑感


 新しいソフマップUDXビル側から夕方に撮ったものだったかな。


 某店員さんから「おっぱい」と言われていた喫茶店。まだ健在ですよ。休憩中に行って打ち合わせと称しておしゃべりしたり、あの頃の営業が楽しかったなー。一日中秋葉原で営業なんて夢みたいだった。あれは夢? ぜんぶ夢?


 中央通から。歩行者天国でまたネットアイドルの取り巻きとか撮影会とか。もうとにかくこの両脇、変わりすぎ。サトームセンも閉店しているんですよね? それでいてまたビル建設しているし。


 秋葉原で思い出したけどこないだU先輩が上京した時、スキッパで飲みましてん。6月だったかな。
 そしたらあのマスターがいてびっくりした。引退したと思っていたから。全く相変わらずで。

本日

 内勤の日でした。昨日、夜11時頃までやったお陰でさくさく進んだ。家で昼も食べたし。
 夜に部下さんと話。いつになく話した。また残業時間長引いた。

 今週はなかなかハード。
 明日は通常営業。
 木曜と金曜で金沢・富山出張。なんと帰りの空席待ちの飛行機取れた(特割1)。座席選びネットでやったらガラガラだったけど。なんだあれ。
 土曜から旅行、一泊して、日曜に帰り。
 月曜は東京ゲームショウ………と思ったら月曜やっていないし。そりゃそうか。

 明日はこれ行きたいけど、無理かなー。
 こないだビアフェス行ったばっかりだけど(某氏、仕事で来れなくてホント残念でしたね………)。

アサヒビール オクトーバーフェスト 日比谷 秋の収穫祭 2007
http://www.oktoberfest.jp/index.html
 (9/19〜9/21まで!)


 あと、これは鮭くん向け情報かも。

名古屋の喫茶店コメダ珈琲」がついに東京に!
http://portal.nifty.com/2007/09/17/c/
@nifty:デイリーポータルZ

 見ているとシロノワール食べたくなるんだよね。