Crystaline [クリスタライン]

スチームパンクファッションを普段着にしているWebデザイナー、Crystalineの日記。スチームパンクな自作アクセサリーやファッションについて発信しています。作り方やスチームパンクについての基礎知識も。

スチームパンクなボトルネックレスを作ってみた

Forêt(フォーレ)さんのパフュームネックレスやボイラーネックレスが凄く素敵で、ボトルでネックレスを作ろうとずっと計画していたのですが、今日やっとこさ完成(一応)しました。

スチームパンクなボトルネックレス
試作なので丸カンはいびつだし、ワイヤーの端の処理は出来ていないしで散々ですが、形になっただけでもいいかなと。アップで見るとだいぶいい感じですが、離れて見ると少し装飾が地味すぎる感じがするのでもうちょっと改造していきたいところです。
学生時代はずっとワイヤーでアクセサリー作りをしていたので、丸カンぐらいは平ペンチででも作れる自信があったのですが、久々に作ってみたらもう自信がなくなるなくなる…。
またメインに使った真鍮のワイヤーが丸カンや9ピンにするのには硬すぎる太さで(細いものを使うと貧相になってしまうので)ペンチを握る手のひらが真っ赤に。ひいい。
もう手が痛いのでここまでにしておこう、と。そういうことですw

作りはじめはこんな感じで、小瓶をはさむ金具を丸カンで固定しています。このまま丸カンを作り続けて鎖にしようと思ったのですが、あんまりにも金ぴかなので金古美のチェーンを切断して中継ぎに使いました。

制作途中の写真
これだけ見るとかっこいいんだけどなあ…。

普通に着けるとこんな感じで、少し長めかも。小瓶といっても小さい花が挿せるぐらいのサイズなので結構存在感大。

装着イメージ

長いので二重にした状態がこちら。留め具の代わりにティム・ホルツの歯車パーツと時計の針のパーツを組み合わせました。瓶の存在感が大きいので、中に小さな歯車とかセリアで売っていたアンティークネイル(小さい釘)を入れてもいいかもしれませんね。

まだ小瓶と金具が余っているので、第二弾も鋭意作成していきたいです。