気遣いと優しさはどうやら違うみたいよ。

小さい会社で事務ひとり経理ひとりで外回り8人くらいの会社に勤めています。私は事務で外回りの人との連絡係なんだけど、経理の人と会社のお金の動きを話していてなんだか辞めたくなりました。経営というのはどこで利益をあげるかっていうのがテーマなんだろうけど、どう考えても社員がかわいそうな扱いを受けて利益をあげているので見ていて嫌です。ダメな所を見つけて、どんどん減給させています。他に削るところはいっぱいあんのに。社長命令は確かに絶対で、それは分かっているんだけど、社員にその意向を伝えるのが気が重くて仕方がない。先日、少し連絡するのを躊躇していたら怒られました。これが社会ってもんですか??