弥生とは言えまだまだ寒いですが…

「吉宗」の咖哩饂飩之圖

本日より弥生で御座います。今月末には我が地元でも桜の開花がちらほら聞こえる時期となりました。本格的な春の到来ももう直ぐで御座いますな〜。(〃ω〃)
という事で、今月も頑張って参りませう。(・ω・)ノ
そんな弥生初日の本日はJimmyさん宅へ伺いまして、昼食に我が地元が誇るB級グルメが壱つ、高岡市にある手打ち饂飩屋「吉宗」に御案内致しました。かの店舗の名物は咖哩饂飩で御座いまして、来客の実に九割が注文するという超人気メニュー。それ目当てで県外からも来客があるそうで食事時には行列も出来る人気店で御座います。その為、店舗内は元よりその周辺にまで咖哩の匂いが漂っておりまして、その匂いに釣られてついつい咖哩饂飩を頼んでしまうという云わば「カレースパイラル」が展開されておるのであります(笑)。
私達が訪れた時は昼食時にも拘らず運良く行列は無く、然程待たされる事も無くテーブル席に通されました。我々も当然咖哩饂飩を注文、程無く咖哩饂飩が出て参りました。辛口でボリューム満点の咖哩饂飩はJimmyさんも氣に入って頂けた様で、案内した私も胸を撫で下ろしました。*1
咖哩饂飩を食した後、Jimmyさんの御要望で西部にある小矢部市にある「クロスランドおやべ」に足を運びました。御目当ては地上壱百米の展望台「クロスランドタワー」で、見渡す限り水田しかない平野のど真ん中にある展望台から何が望めるのかと興味津々で上ってみた所、案の定見渡す限り水田だらけで御座いました(笑)。一体何の目的でこんな辺鄙な所に展望台を建設したのかとJimmyさんは訝しんでおりました。( ̄▽ ̄;
その後イオン高岡内のスターバックスで小休止した後帰った訳で御座いますが、Jimmyさんも御満足頂けた様ですし私も久々に楽しめた弥生初日で御座いました。


本日の脳内BGM:ザ・ハイロウズカレーうどん」(謎)


扨、本日は「吉宗」の咖哩饂飩の寫眞を。

*1:因みにカレーうどんは金八百伍拾円也、一緒に頼んだご飯は何とたったの伍拾円!