https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

偉大な日本人の歌論

古来、多くの思想家が哲学を学ぶべきことを説いたが、哲学的人間であるためにはまず文学的人間である必要があると宣長は説いた。「もののあはれを感じる」という状態から、「もののあはれを知る」という段階へ。詩的な直観という情的な認識でとらえた対象の真から出発するということ。概念による分析的な思考から入ると「あげつらひ」に陥るということ。


 この本に収められているのは宣長の歌学論である。詠歌の営みは人間にとって本質的なことだと宣長は説く。

歴代女子アナ「最強の玉の輿」ランキング(4)

 ベスト20のランキングには1人も入っていないテレ朝だが、一昨年、大木優紀が会社役員、武内絵美が一般男性と結婚。そして昨年は上宮菜々子、今年2月には八木麻紗子が同僚アナの野上慎平とそれぞれゴールインを決めた。ちなみに同僚アナと結ばれるケースが多いのも同局の特徴で、過去には、高橋真紀子村上祐子もそうだ。

テレ朝は同僚男性アナと結ばれたり、制作スタッフと結ばれたり、職場結婚率が高いんです。それは他局と比べて縛りがキツくないから。例えば日テレだと、離婚してしまいましたが、魚住りえ(40)が後輩アナの森圭介(33)と結婚した際に退社しました。これは、夫婦そろってアナウンス部に在籍できないという社内の規則があるからなんです」

確かに、うちは職場恋愛が盛んですね。武内も一時期は番組制作スタッフとつきあっていたし、徳永有美も最初の結婚はうちのディレクター。あと、丸川珠代大塚拓氏と結婚した時は『玉の輿婚だ!』と話題になりましたが、のちに丸川本人が参議院議員になるなど、今思えば玉の輿というよりは、キャリア志向が強かったんでしょうね。みずから志願してニューヨーク支局に行っていたくらいですから」

「下平も来年で40歳ですし、みんな結婚を応援しています。ただ、長野とは、たぶんもう別れているんじゃないですかね。前田は、正直よくわからない(苦笑)。ただ、市川寛子(32)もそうですけど、同期の大木が結婚したし、そろそろゴールを決めてもいいんじゃないですか

Twitter @nobuogohara 今日の「八方美人的判決」の評価は難しいが、おそらく、 ...

今日の「八方美人的判決」の評価は難しいが、おそらく、まず無罪という結論を決め、それをどのように社会的に受け入れ可能なものにするか苦心惨憺した末に、あのような内容になったのだと思う。「小沢排除」の政治的、社会的圧力が高まる中、刑事裁判の最後の良識を守ったと評価すべきだ。

Twitter @hori_shigeki 【訂正】小沢無罪の判決骨子を読了。郷原氏が「八方美人 ...

小沢無罪の判決骨子を読了。郷原氏が「八方美人的判決」と評された訳を合点。プロの目には、「『小沢排除』の政治的・社会的圧力が高まる中、刑事裁判の最後の良識を守った」(郷原氏)と映るのでしょうが、素人の私は、その「圧力」への譲歩の大きさに裁判官としての矜恃の欠如を感じました。

何度でも言うが、小沢事件は検察による民主主義の冒涜である

 小沢一郎裁判の判決要旨を読んだ。第一印象としては、検察に気を使い、検察審査会に気を使い、指定弁護士に気を使い、それぞれの主張を認めながらも共謀の証拠がなく、しょうがないから「無罪」と書かざるを得ないという判決。四方八方に配慮しながら落としどころを探ったような感じだ。


 「無罪だけど無実ではない」とか、「真っ黒に近いグレー」とか、「国会で説明責任を果たせ」などという輩がいるが、ナンセンスだ。この事件の本質をまったく理解していない。

Twitter @nobuyoyagi 大津事件と逆の意味で... RT @Watch_hi ...

大津事件と逆の意味で... RT @Watch_him: 有罪判決を出していたら日本史の教科書に大善の名前が載ったと思う。 RT @nobuyoyagi: まあ、これで有罪判決だったら、大善裁判官は悪い意味で歴史に名を残すことになったわけで、そうはなりたくなかったんじゃないかな

Twitter @hori_shigeki 『朝日』の社説と天声人語には、すでに何度も、何度も呆 ...

『朝日』の社説と天声人語には、すでに何度も、何度も呆れ果てることを繰り返してきましたが、今度ばかりは、底が抜けました。どんなに堕落してもここまでは堕ち得ないという所まで、堕ちています。<卑怯>を絵に描いたような社説と「天声人語」(=毒声卑語)。眼前にすると、言葉を失います。

Twitter @tokunagamichio 辛坊の顔が恥という字に見える。” @kimuraki ...

辛坊の顔が恥という字に見える。” @kimurakinntarou 辛坊治郎が小沢は無罪だと言っても本当は有罪なんだと今テレビで言っている。ふざけた奴だ。読売だからマスコミの談合論調以外のことは言わない。小沢たたき、消費税増税、TPP推進、原発再稼働。みんな騙されたらあかんよ…。

FRB議長がクルーグマン氏に反論−助言を「無謀」と退け

バーナンキ議長は25日の連邦公開市場委員会(FOMC)終了後に記者団に対し、失業率引き下げの若干速い達成を目的として「より高いインフレ率を積極的に目指すことは理にかなうだろうか」と発言。「それは非常に無謀だろうというのがFOMCの見解だ」と述べた。

クルーグマン氏は、プリンストン大の経済学部長を務めていたバーナンキ氏によって2000年に同大に採用された。クルーグマン氏はニューヨーク・タイムズ・マガジン誌上で、失業率を低下させるために現行2%のインフレ目標を引き上げるべきだとFRBに提言。バーナンキ氏が2000年に日本銀行に対し、デフレ脱却のためにインフレを加速させるよう助言したことを踏まえて、FRBのそのような政策転換は、バーナンキ氏の当時の発言と合致すると主張した。

バーナンキ議長は記者団の質問に対し、FOMCの政策が以前の学者としての立場と矛盾するとの見方を否定。「それは全くの誤りだ。今日の私の見解とわれわれの政策はその当時の私の考えと完全に一致している」と反論した。

FRB議長:米の金融政策「バブル後の日本と違う」と強調

 バーナンキ議長はFRBの理事に就任する2002年までの学者時代、バブル崩壊後のデフレと経済低迷にあえぐ中での日銀の金融政策を不十分と批判。積極的な金融緩和を行うべきだと主張していた。

25日の記者会見では、追加緩和に慎重姿勢を示す議長に「変節したのではないか」との質問が出た。

議長は「当時の日本はデフレだった。デフレと景気後退に陥っている時は追加緩和が要求される」と指摘。「われわれも10年の終わりにデフレのリスクがあったが、積極的な緩和策によって、デフレには陥らなかった」と自らの対応に自信を示した。

 また、バーナンキ議長は「必要なら追加的な措置をとる」とも述べ、追加緩和が依然選択肢として残っていることを強調したが、米経済は比較的安定した回復を続けており、当面は様子見の姿勢が続きそうだ。

日銀 追加の金融緩和を決定 NHKニュース
金融緩和の強化について(12時46分公表) [PDF 132KB]

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20120424#1335276684


日銀が「緩和ありき」に満額回答、政策運営の柔軟性確保が狙いか
〔アングル〕政府・与党が日銀の「本気度」を評価、いったん政治圧力に変化か

日弁連会長に山岸氏 3度目対決で現職破る

 会長選は、最多票を得るだけでなく、全国52の弁護士会の3分の1を超える18以上で最多票を得ないと当選できない仕組み。


 今回の選挙は、仮集計によると、山岸氏が8546票、宇都宮氏が7673票を獲得。弁護士会は山岸氏が19会を制し、当選条件を満たした。

Twitter @monokakinotsuma 大仕事を任せられない器の小ささ。交渉など絶対無理ね ...

大仕事を任せられない器の小ささ。交渉など絶対無理ね @show_you_all 「お子ちゃま発見」(笑) @HiroNicoK: まるきり子どもの言い草で、笑ってしまう。ちっちゃすぎる。→ https://twitter.com/#!/t_ishin/status/195559303762026496 https://twitter.com/#!/t_ishin/status/195559654426820608

Twitter @yoniumuhibi 小沢一郎と橋下徹は全く違う存在です。前者は、マスコミ ...

小沢一郎橋下徹は全く違う存在です。前者は、マスコミ全社が袋叩きにして、政治生命を抹殺しようとしている政治家。後者は、マスコミが寵児にして持ち上げ、「国民的人気」を捏造している政治家。マスコミとの関係が全く違う。マスコミが梯子を外したら、橋下徹の人気など一日で終わりでしょう。

Twitter @yoniumuhibi 小沢一郎の政治家として評価できる点は、権力に対して堂 ...

小沢一郎の政治家として評価できる点は、権力に対して堂々と戦うところですね。司法権力の恣意的暴力に対しても怯まず屈しなかった。「国家権力の濫用だ」とか、「憲政史上最大の汚点だ」と正論で言い返している。こういう、権力と戦う政治家の像は、今は小沢一郎だけしかいないでしょう。

Twitter @yoniumuhibi この3年間、小沢一郎はこの国の4つの権力(司法権力・ ...

この3年間、小沢一郎はこの国の4つの権力(司法権力・マスコミ権力・霞ヶ関権力・政治権力)を敵に回して戦ってきたわけです。迫害と弾圧の中で。そして、その軍勢の一つである司法権力を決戦で撃破した。大したものですね。ナポレオン的なドラマ性。残る敵勢力は三つ。

Twitter @yoniumuhibi 昨日ずっと思ったのは、秘書の大久保隆規ですね。表に出 ...

昨日ずっと思ったのは、秘書の大久保隆規ですね。表に出なかったけれど何をしているのか。石川知裕は本を出したりテレビに出たりして、マスコミでチヤホヤされる身分だけれど、大久保隆規はずっと下積みで、忍耐と苦痛を強いられているだけじゃないですか。小沢一郎以上に、復権させてやりたいと思う。

Twitter @yoniumuhibi 大久保隆規への検事の尋問(≈拷問)は凄絶だったと言い ...

大久保隆規への検事の尋問(≈拷問)は凄絶だったと言いますよね。この男が小沢一郎の金庫番で、すべてを知っているから。大久保隆規、釜石で被災して家族と共に避難所暮らしをしていたと報じられたけれど、続報がない。きっと謙虚で我慢強い東北の男だから、マスコミの前で言挙げしないのだろう。

Twitter @yoniumuhibi 大久保隆規が検事の尋問(≈拷問)に対して、口を割らず ...

大久保隆規が検事の尋問(≈拷問)に対して、口を割らず最後まで吐かなかったから、小沢一郎司法権力に対する勝利も可能だったのです。この男、宮古かどこかで逮捕されたとき、信じられないようなボロっちい木造アパートに住んでいた。小沢一郎の金庫番の筆頭秘書がこんなところにと目を疑うような。