https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

NHKCDブック 新ロシア語入門

NHKCDブック 新ロシア語入門

基本ロシア語文法

基本ロシア語文法

初歩のロシア語

初歩のロシア語

ロシア語史入門

ロシア語史入門

Turkey downs Syrian jet near border 'for airspace violation' ― RT News

A Syrian military jet has been intercepted near the Syrian-Turkish border after it violated the Turkish airspace, Prime Minister Recep Tayyip Erdogan has said. Conflicting reports said the jet was shot down from the ground and crashed on the Syrian side.


The Syrian Air Force jet was shot down near the Kasab crossing in Latakia province, where fierce fighting between Syrian forces and armed insurgents has been going on for three days, Reuters reported.


Addressing supporters at a Sunday rally, Erdogan confirmed that Turkish armed forces had downed the jet.


“A Syrian plane violated our airspace. Our F-16s took off and hit this plane. Why? Because if you violate my airspace, our slap after this will be hard,” Erdogan said, congratulating the Turkish Air Force on its actions.


The General Staff of the Turkish Armed Forces issued a statement saying the downed jet flew 1.5 kilometers (0.9 miles) into Turkish airspace despite warnings. According to the statement, two Syrian MiG-23 fighter jets approached the Turkish border. When the jets came within 10 nautical miles of the border, Turkish forces sent out “four warning signals.” One of the MiGs left, while the other was intercepted by two Turkish F-16s after breaching the airspace, the General Staff claimed.


The statement noted that the jet went down “1,200 meters to the south of the border on the Syrian territory in Kasab region,” adding that Turkish border guards “observed its fall.”

トルコがシリア軍機撃墜 国境付近、領空侵犯か - MSN産経ニュース

シリア軍筋は撃墜を「侵略行為」だと非難した。

 トルコはシリアの反体制派を支援し、両国は敵対関係にある。撃墜により緊張が高まる可能性がある。

 シリア軍は2012年6月、トルコ軍機が領空侵犯したとして撃墜。昨年9月にはトルコ軍機が領空を侵犯したシリア軍ヘリコプターを撃墜した。トルコのシリア国境付近にはシリアから砲撃の流れ弾がたびたび着弾し、トルコ軍は報復の砲撃を行っている。

トルコ軍 シリア軍機を撃墜 NHKニュース

トルコ軍によりますと、シリアとの国境に近いトルコ南部で、23日午後、シリア軍の戦闘機が警告を無視して国境を越え、領空におよそ1キロほど侵入してきたということです。
このためトルコ軍は戦闘機2機を現場に向かわせ、ミサイルを発射してシリア軍機を撃墜したということです。
シリア軍の戦闘機は、シリア領内に墜落したということで、墜落現場とされる映像では、山あいから白い煙が上がっているのが確認できます。
今回の撃墜について、トルコのエルドアン首相は、「われわれの領域を侵せば手痛いしっぺ返しを受けるのは当然だ」と述べて正当化したのに対し、シリア政府側は、「明らかな敵対行為だ」と強く非難しています。
トルコ軍は、去年9月にもシリア軍のヘリコプターが領空侵犯したとして撃墜したほか、シリアからトルコ側に砲弾などがたびたび着弾しているとして、国境での軍備を増強しています。
また、シリアの内戦を巡り、トルコ政府は反政府勢力に拠点を提供するなどして支援を続けていて、アサド政権との対立は一段と深刻になっています。

【シリア内戦】政権、反体制側とも「市民包囲続けている」 決議違反と国連総長 - MSN産経ニュース

 国連の潘基文事務総長は、内戦が続くシリアのアサド政権と反体制側の双方が、人道危機打開を求めた国連安全保障理事会決議に違反する形で、市街地包囲を続けているとの報告書をまとめた。ロイター通信が23日伝えた。

【クリミア併合】ロシアに関係見直しを警告 ヘイグ英外相が英紙に寄稿 - MSN産経ニュース

 英国のヘイグ外相は23日付の英紙サンデー・テレグラフに寄稿し、英国やその同盟国はウクライナ南部クリミア半島編入したロシアとの抜本的な関係見直しを考え始めなければならない段階にきていると指摘、ロシアは国際的な「孤立と停滞」の道を歩んでいると警告した。


 ヘイグ氏は関係見直しの内容として、ロシアの国際的枠組みからの脱退に加え、ロシアとの軍事協力や武器取引の長期的な制限などが含まれるだろうと指摘。対話による緊張緩和を迫った。


 キャメロン英首相はすでに主要国(G8)からのロシア除名の可能性を警告しているが、ヘイグ氏は関係見直しが長期に及ぶことを示唆することで、改めて圧力を強めた形だ。


 ヘイグ氏は、ロシアの一部の人々は「一時的な勝利気分」を感じているかもしれないが、ロシアは国際社会での孤立という大きな代償を払いつつあると強調した。

【クリミア発】 ウクライナ軍、投降ほぼ完了 約9割がロシア軍に入隊

 ロシア軍とは圧倒的な力の差がある。にもかかわらずウクライナ新政権は「撃て(戦え)」と指示する。その新政権は政府の体をなしていない。「投降が決まって良かった」。彼は内心胸をなで下ろしているのではあるまいか。

 クリミアに展開するウクライナ軍はロシア軍の南部戦略軍管区に編入される予定だ。将兵は希望すればロシア軍に入隊できる。ウクライナ本土に帰ることも可能だ。ただウクライナに帰れば軍規違反で逮捕される可能性が高い。


 地元メディアによるとクリミア駐在のウクライナ軍兵士1万8千人のうち1万6千人がロシア軍に入隊を希望している。2千人はウクライナ本土に帰るという。ロシア軍に入隊すれば給料は3倍にもなる。

I Was Putin’s Pawn - Elizabeth Wahl - POLITICO Magazine
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140320#1395311985


吉田松陰を学ぶ - 君子は交わり絶ちて悪声を出さず/吉田松陰一日一言

立派な人は、ある人となんらかの事情で交際を絶たねばならなくなったとしても、その人の悪口はいわない。立派な家来というものは、なんらかの事情で仕えた国家をさらねばならなくなったとしても、自分は潔白で罪はないなどということはいわない。

道義に基づいてある人と絶交せざるを得なくなったとしても、その人の悪口をいうのは、情において忍びがたいことである。また、やむを得ず仕えた国家を去るとしても、自分だけは潔白だったなどと自己弁護するのは、情において堪えられないことである。だからといって、殊更(ことさら)に上辺を飾り、徳の高い人のふりをせよというのではない。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140323#1395571156

Twitter / NPoklonskaya: Темиргалиев

Темиргалиев: Украина снизила объем поставляемой в Крым электроэнергии на 50% http://itar-tass.com/mezhdunarodnaya-panorama/1069166

ウクライナ、クリミアの電力供給50%カットか 停電地域も - MSN産経ニュース

 ウクライナ南部クリミアの通信社「クリムインフォルム」によると、クリミア自治共和国のテミルガリエフ第1副首相は23日、ウクライナが本土からクリミアへの電力供給を50%カットしたと述べた。中心都市シンフェロポリでは23日夜、一時停電する地域が出た。


 クリムインフォルムによると、第1副首相は「クリミア半島の30%の地域で停電した」と語った。タス通信はクリミアの他の都市でも停電が起きていると報じた。短文投稿サイト、ツイッターには南部ヤルタや東部ケルチなどでも停電が発生したとの書き込みがある。


 ウクライナ当局は電力供給カットについて何も発表していない。

Power line accidents reduce energy supply from Ukraine to Crimea ― RT News

Electricity supply to Crimea has been reduced by half and the region is experiencing rotating blackouts following two accidents on power lines coming from Ukraine, Crimea’s energy company says.

クリミア:ウクライナからの電力供給半分に - 毎日新聞

 クリミアは電力の80%を本土に依存している。ウクライナの電力会社はクリミア向けの送電線3本のうち2本が故障したためと説明しているが、親ロシア派のクリミア側は「キエフウクライナ新政権)による挑発行為だ」と反発している。


 テミルガリエフ第1副首相によると、当面は電力供給の調整で対応できるが、事態が悪化すれば電力使用の制限なども検討するという。クリミアは電力自給率を高めるため9機の移動式蒸気ガス発電所の設置を進めており、5月に完成する見通し。さらにロシアの支援で2カ所に大型ガス発電所を建設する計画もある。第1副首相は「料金未払いなど電力停止の原因となるものはない。今回のやり方はブーメランのようにキエフへの打撃となるだろう」と警告した。


 クリミアは電力のほか、農業用水など淡水の85%、食料の70%をウクライナ本土に依存している。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140323#1395571153(If Ukraine cuts off oil, gas, water and electricity into a seceded Crimea)

Massive anti-Maidan rallies grip eastern Ukraine as residents demand referendum ― RT News

Rallies have swept eastern Ukraine, with residents protesting against Kiev’s coup-imposed government and demanding a referendum to decide on the future of the region. Thousands took to the streets in Kharkov, Donetsk, Lugansk, and Odessa on Sunday.

【クリミア併合】露軍「国境に兵力集結」 NATO司令官が懸念 - MSN産経ニュース
ウクライナ外相:対ロ戦の可能性高まる−国境沿いにロ軍集結 - Bloomberg

デシツァ外相は23日放映された米ABCテレビの番組「ジス・ウィーク」でのインタビューで、「われわれは対応する準備ができている」と述べ、ウクライナ政府はロシアを思いとどまらせるため、あらゆる平和的かつ外交的手段を用いる努力をしているが、わが国民は祖国を守る準備もできている」と発言した。

Ukraine’s Top Diplomat Says Risk of War With Russia Grows - Bloomberg

ロシア軍がウクライナ国境に大規模部隊、領土拡大視野か=NATO | Reuters

北大西洋条約機構NATO欧州連合軍のブリードラブ最高司令官は23日、ロシア軍はウクライナとの国境地帯に大規模部隊を集結させているとして懸念を表明したうえで、ロシアはクリミアの次に、モルドバ沿ドニエストル編入を狙っている可能性があるとの認識を示した。

ブリードラブ司令官は、ロシアは(NATOの)パートナーではなく、敵対者のような態度をとっていると批判、NATOは東欧での部隊の配備や即応能力について再考する必要があると主張した。

ブリードラブ司令官は「ウクライナ東部との国境地帯に集結したロシア軍は、規模が非常に大きく準備も整っている」との見方を示した。

また、ブリンケン米大統領次席補佐官(国家安全保障問題担当)はCNNで、ロシア軍による大規模部隊集結について、ウクライナの親欧派指導者を威嚇することが目的なのかもしれないと述べる一方、ロシアはロシア系住民の多いウクライナ東部に侵攻する可能性があると警告。「ロシア軍が侵攻の準備をしていることも十分考えられる」と述べた。

こうした欧米の警戒感に対して、ロシアのアントノフ国防次官は、ロシア国営通信社のタス通信に対して、ロシアはウクライナとの国境付近で展開する軍の規模について、国際的な合意に従っている、と反論。


また、ロシアのチジョフ欧州連合(EU)大使は、英BBCの番組で、ロシアは「拡張主義的な見方」をしていない、と強調。同番組で、ロシアがクリミア以外のウクライナ領内に侵攻しないと約束できるか、と聞かれると「ロシアにはそうした行動をとる意図はない」と応じた。

共和党のマケイン上院議員は、同じBBCの番組で、ウクライナでのプーチン大統領の行動はヒトラーに似ている、と厳しく非難した。

一方、欧米の対ロシア制裁は23日、効力が一部失われた。ロシアのSMPバンクは、米ビザ(V.N: 株価, 企業情報, レポート)、マスターカード(MA.N: 株価, 企業情報, レポート)が同行顧客向け決済サービスを再開したことを明らかにした。ビザとマスターカードは21日、SMPへのサービス停止を発表していた。SMPバンクは主要株主が制裁対象となっているが、SMP自体は制裁の対象ではない。

Moscow: No troop build-up or undeclared military activity near Ukraine borders ― RT News

米議会:ウクライナ対応でオバマ政権に圧力 - 毎日新聞

 ウクライナ新政権は米国防総省北大西洋条約機構NATO)に対して武器・弾薬や装備、機密情報提供などの軍事支援を求めている。米軍は食糧などは援助する方針だが、武器・弾薬や装備の提供は未定だ。


 これに対し、野党・共和党のロジャース下院情報委員長はNBCテレビで、ウクライナ軍の国境防衛協力のため「非戦闘的支援は可能」と指摘。小型武器や医療機器など「防衛装備システム」の提供を提案した。


 与党・民主党のダービン上院議員もCBSテレビで、小型武器などの提供について「選択肢としてある」と述べ、排除しない考えを示し、燃料などの支援を提示。また、共和党のコール下院議員はABCテレビで、いったんは計画を見直した東欧へのMD配備を強化するためポーランドなどと再交渉すべきだとの考えを示した。

US Republicans propose sending military aid to Ukraine ― RT USA

クリミア問題、失うものが最も大きいのはロシア=オランダ首相 | Reuters

オランダのルッテ首相は23日、クリミア情勢をめぐり、失うものが最も大きいのはロシアだとの認識を示した。核安全保障サミットの合間に日米欧7カ国(G7)首脳が協議するのを控え、ロイターとのインタビューで語った。


首相は「ロシア経済は石油とガスに非常に集中している」と指摘。「ロシア経済には多様性がなく、成長率はここ数年で大幅に鈍化している。制裁が実行されれば、ロシアへのダメージは非常に大きくなるだろう」と述べた。

首相はまた、核安全保障サミットの本来の目的にも言及。「ロシアや米国など全ての参加国は核安全保障問題が非常に重要であると認識しており、現在の情勢が強力な声明での合意を妨げることを望んでいないだろう」と指摘した。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140314#1394794118

借金の棒引き相手国に融資する政治家の異常性

 いずれにしても、欧米は、ウクライナに対する支援姿勢を明確にするために数日中にもIMFを中心とした資金支援を整えたいという意向だと報じられています。


 再び言います。おかしいのではないでしょうか?


 そんなに簡単に、ウクライナの経済・財政の再建計画ができる筈がないではないですか。そもそも誰が責任を持っているのかすら定かではないのに。つまり、将来の返済財源がはっきりしないなかで融資を決めるなんてことをするから、益々ウクライナは無責任になるのです。


 無責任になるウクライナが第一義的に悪いのは当然ですが、しかし、同時にそうやってウクライナをスポイルする欧米勢も悪い!


Twitter / tokunagamichio: 2012年7月24日参院予算委員会で森ゆうこ議員は「海外援助

2012年7月24日参院予算委員会森ゆうこ議員は「海外援助を調べてみますと31兆円」と添付のパネルを示し何故増税がするのか?と当時の野田首相を追及していたが、安倍首相も就任以来3兆3千億円の海外援助をしている。何故消費税増税なのか? pic.twitter.com/7F0fpCAz5c

UK views Russia more positively than EU – poll ― RT News

The poll was, however, taken before diplomatic relations took a turn for the worse between the EU and Russia following the integration of Crimea into Russian territory.

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140323#1395571153(the unwillingness of the American people to fight the wars they are committed to fight by the American government.)

Majority of Germans recognize accession of Crimea – poll ― RT News

A new opinion poll has revealed that the majority of Germans recognize the accession of Crimea to Russia. At the same time, most of them also view the West’s response as appropriate.


The public opinion poll was conducted by TNS Research at the request of Der Spiegel.


According to 54 percent of the German respondents, the West should recognize Crimea’s accession as something that has already happened.


Meanwhile, 55 percent of those questioned said that they agree to a certain extent that Russian President Vladimir Putin views Ukraine, notably the Crimean peninsula, as a zone of Russian influence.


At the same time, 60 percent of the respondents stated that they believe the West's reaction to Russia’s actions are adequate.


In contrast, another 34 percent answered that the US and the EU’s introduction of sanctions was “excessive.”

Twitter / SophieCo_RT: What the West is getting wrong

What the West is getting wrong in Ukraine - tune in to my interview with David Speedie from @carnegiecouncil, on air today on @RT_com

Twitter / SophieCo_RT: ‘More fanfare than serious

‘More fanfare than serious thinking through of consequences’ – David Speedie on sanctions against Russia http://rt.com/shows/sophieco/crimea-west-power-nato-749/

Post-Cold War West poked Russian bear with a stick until it finally swiped back - David Speedie, Carnegie Council Senior Fellow ― RT SophieCo

SS: Now, I know that you are going to be interviewed by CNN right after this interview, and your views are obviously not black and white, but you see many shades of grey in between. When you speak your mind on American television, what are people’s reactions to what you are saying?


DS: It depends whom you’re asking. Let me put it this way, I don’t [think it's] exactly a well-kept secret that some of us like myself and Steve Kohen, my friend, and my other friend Jack Matlock, the former ambassador to the Soviet Union, of course under president Reagan – we try to represent…it’s not a pro-Russian position, it’s a position that tries to take into account Russia’s strategic, political, geographic, cultural, historical concerns. At the Council for Ethics and International Affairs, we like to court certain political philosophers, like Hans Morgenthau, who encouraged us, who exhorted us, urged us to see things from the other person’s point of view. It doesn’t mean that you are capitulating, or abandoning the US national interests or position, but you’re simply taking into account what the other side feels. And again, there has been, as I said, events since the end of the Cold War, where Russia has felt either rejected, humiliated, interests not taken into account, and I think that’s important for us to know. To answer your question directly, I’m delighted to say that people, even if they may be in the minority, people whose views I trust and value and whose opinions I hold to be important as to what they think of me and what I’m saying, they’ve been supportive – and that’s what matters to me, not necessarily the polling that may take place after I say something.

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140323#1395571153
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140318#1395139434
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140308#1394275014

15 years on: Looking back at NATO's ‘humanitarian’ bombing of Yugoslavia ― RT News

The real story, never covered by the mass media, is that the conflict in Yugoslavia was really a war between the Catholic and the Orthodox churches. These two churches have been enemies for over 1000 years. The religious aspect, which is the main reason for all modern wars, is always overlooked by the controlled mass media.

イランが米空母の模型建造、プロパガンダ報道も実は映画のセット | Reuters

ニューヨーク・タイムズは先週、米当局者の話として、イランが米空母の模型を建造し、プロパガンダ目的で破壊する可能性があると報じていた。


衛星写真によると、模型はイラン南部バンダルアバス港近くにあり、米海軍が所有するニミッツ級の空母に似ている。イラン紙は、1988年のイラン航空機撃墜事件を題材にした映画が製作中で、空母の模型はそのセットだと説明した。


同事件では、米海軍のミサイル巡洋艦「ビンセンス」がイラン航空機を撃墜し、乗客乗員290人全員が死亡した。


米海軍の報道官は、この模型について「軍艦よりもハリウッドのセットに近いもの」と認識しているとコメントした。

Israel closes embassies all over the world as diplomats go on indefinite strike ― RT News

Employees of Israel's Foreign Ministry went on an all-out strike Sunday for the first time in the country’s history over a dispute surrounding workers' salaries and conditions.


The dispute has been going on for nearly two years. Seven months of negotiations ended on March 4, when workers rejected a proposal by the Finance Ministry.


Israeli ambassadors abroad will not go to work, no consular services will be available, and Israel will not be represented at any international gatherings during the strike. Even the Foreign Ministry’s political leadership and management will be locked out.


The strike is indefinite and will affect everyone, including employers bringing foreign workers to Israel for work, immigrants, and anyone who wants to travel to Israel – including foreign dignitaries.


“Today, for the first time in Israel’s history, the foreign ministry will be closed and no work will be done in any sphere under the ministry’s authority,” a statement by the ministry's workers' committee reads.


It added that the strike would be “open ended” because of the “employment conditions for Israeli diplomats and because of the draconian decision by the Treasury to cut workers’ salaries.”

エジプトの裁判所、同胞団メンバー529人に死刑判決=弁護人 | Reuters

エジプトの裁判所は24日、殺人罪などに問われていたムスリム同胞団のメンバー529人に対し、死刑判決を言い渡した。被告側の弁護人が明らかにした。

カーター元大統領「要人への連絡は手紙」、米監視活動を警戒 | Reuters

カーター元米大統領は、23日に放送されたNBCの報道番組「ミート・ザ・プレス」とのインタビューで、米情報機関による監視活動への懸念から、各国指導者との連絡には書簡を書くようになったと明かした。


カーター氏は、自分が情報機関の監視対象になっていると感じると話し、「海外のリーダーに連絡したいときは、手紙をタイプしたり書いたりし、郵便局に投函する」と述べた。


米当局の監視活動については、「制約が極めて緩くなり、情報機関によって乱用されていると思う」と非難した。

Jimmy Carter entrusts secrets to snail mail: NSA might monitor his email ― RT USA

Former American president is aware his emails could be monitored by US intelligence agencies excessively “liberalized” under President Obama so he prefers to send letters via ‘snail mail’ to ensure the privacy of correspondence.

“You know, I have felt that my own communications are probably monitored,” Carter told NBC's Andrea Mitchell.


“When I want to communicate with a foreign leader privately, I type or write a letter myself, put it in the post office and mail it,” continued Carter in an interview aired on Sunday on NBC’s “Meet the Press.”


“Old fashioned snail mail,” Andrea Mitchell commented.


“Yeah. Because I believe if I send an email, it will be monitored,” the 39th American president confessed.

「有事の金」に駆け込み需要 ウクライナ・中国経済情勢も作用 - MSN産経ニュース

 消費税増税を前に、国内で金の駆け込み需要が高まっている。都内の貴金属店では、金貨の販売量が前年同月の4倍超となるなど販売が急増。物価の上昇で現金の相対的な価値が目減りする可能性があり、金投資への関心を高めている。ウクライナ情勢の緊迫化や新興国の経済不安を受けて価格が上昇する局面も目立ち、「有事の金」としての存在感も発揮している。

日銀、総裁らの記者会見を開始と同時に報道解禁 4月8日から | Reuters

日銀は24日、総裁の定例記者会見の報道解禁ルールを4月8日の次回の金融政策決定会合後の会見から変更し、開始と同時の報道を可能とすると発表した。現在は会見終了と同時の解禁となっているが、「情報発信を速やかに行う観点」から運営方法を見直す。


すでに米連邦準備理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)は、トップの会見内容を開始と同時に報道解禁しており、日銀も同様の対応となる。ただ、日銀ホームページ上での会見内容の映像配信などについては、現段階で予定していない。


今回の見直しにあたり、総裁以外の日銀政策委員が行っている記者会見についても会見開始と同時の報道を可能とする。

総裁定例記者会見の報道解禁タイミングの変更について :日本銀行 Bank of Japan

Twitter / ykabasawa: 大阪市長選挙の結果(カッコ内は前回) 投票率――23.59

大阪市長選挙の結果(カッコ内は前回)


投票率――23.59%(60.92%)
橋下氏得票――37万7472票(75万813票)
絶対得票率――17.85%(35.67%)
無効票――6万7506票〈13.53%〉(8804票〈0.69%〉)


市民不在政治。辞めるべき。

日本を代表する帽子デザイナー、平田暁夫氏が死去 89歳 皇族もご利用 - MSN産経ニュース

 14歳で東京・銀座の帽子店に入り、昭和37年に渡仏。パリで高級注文帽子の伝統技法を学んだ。帰国後は東京にブティック兼アトリエを構え、帽子教室を主宰。数々の有名デザイナーのファッションショーの帽子作りを担当、皇后さまをはじめ皇族の帽子も数多く手掛けた。

帽子デザイナー平田暁夫さん死去 NHKニュース

平田さんは長野県の出身で、昭和14年に上京し、東京・銀座の帽子専門店で働き始めました。
昭和30年に独立したあと、フランス・パリの有名帽子デザイナーに師事して当時、最先端の高級帽子の制作技術を学びました。
帰国後は、森英恵さんや三宅一生さんなど日本人ファッションデザイナーによるブランドの帽子デザインを手がけたほか、オーダーメードの帽子作りも行いました。
中でも、皇后さまの帽子のデザインを担当したことで知られ、日本を代表する帽子デザイナーとして活躍しました。
さらに、帽子制作の教室も数多く開催し、後継者の育成にも力を入れてきました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20111227#1324983455

「理研」の「丹羽仁史」研究員も「非東大・京大系」の科学者であった。 - 文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』

国民の税金であるはずの科学研究開発費の大半は、東大と京大の教授たちや研究機関に投下されているはずだが・・・。どんなに多額の研究開発費を、東大京大系の研究機関や人材につぎ込んでも、底の抜けたバケツに水を注ぐようなものである。

Twitter / hazuma: そもそも、文学でも科学でも芸術でもなんでもいいけど、なにかに

そもそも、文学でも科学でも芸術でもなんでもいいけど、なにかについて詳しくなるというのは、特殊な専門用語や固有名詞を頭に叩き込むということに【原理的に】等しいので、難しい言葉を覚えたくないというひとは、身の回りの日常以外なにも知りたくないということにしかならないと思うな。

絶学無憂 | 山本浩司の雑談室2

ちっぽけな人為であれこれ考えるから悩みがつきないのであって、
はじめから考えなければ憂いはないということ。


そのことによって人間本来の智慧が生まれるんだね。
その智慧というのは天与のものなんだね。


別に予定を立てちゃいけないというのではありません。
ただ、それにいちいちこだわるなということです。

「打てなかったらどうしよう」というのが「学」です。
打てるか打てないかわかんない。
だから、そのことを考えること事態がムダでよろしくないことなのです。


じゃなくて、このチャンスを天与のものと考えて燃えちゃうのが正解なんです。

「自分がかわいい」というものを取ればそれができる。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140321#1395398412
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20131114#1384425489