No.405 ひどく後遺症に侵されてる

カゼに悩まされているのはもう勘弁ということで耳鼻科に行きました。

綿棒らしき物体を鼻にグリグリされ、そいつを医者が顕微鏡で見てました。そしたら医者が「こりゃアレルギーだね」とタメ口で即答するのですよ。すぐさま検査に入りました。

その結果、ダニ、ハウスダスト、スギなどの一通りの抗体は持っているのだが、一番可能性があるのが恐らくダニらしい。季節を問わず発症の恐れがあるということならば。

部屋の掃除すんのか。ブルーなのである。

その6

デマオン

まあ語源がデーモンであるのは分かるのだが、実はデーモンって2通りのスペルがありまして、以下の通り。

  • demon:悪魔
  • daemon:守護神

発音は同じでも全く意味合いは正反対なのである。おそらく後者の方のスペルを入れ替えして

daemon → demaon

なのではないか?

もっとも、俺自身、デーモンに2通りのスペルがあると知ったのはLinuxを本格的にやり始めてからである。なお、Linuxやってる人間にとってdaemonってのは基本中の基本用語。

[余談]

地元で一人暮らし様で書かれている「ドラえもんのアレ」ってバランス注射のことか?向こうではコメント書けないのでこちらで。