7年ぶり復活!

って、皆さん誰も見ていないと思いますが…w

2005年まで書いていたこのラグビーブログ「22m line」の存在をふとしたことから思い出しまして、久しぶりに日記を書いてみることにしました。
まぁ、この7年間でいろいろ変わったこともありますが、またよろしくお願いします。

ダイスポ拝

さっそく招待試合

鹿児島県の鹿屋市大浦町に、ラグビー専用グラウンドが完成したそうです。


<参考リンク>毎日MSN
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/
2005/06/30/20050630ddlk46010445000c.html


そして、サニックスとコカコーラWJの記念試合が行われたようです。
24-14でサニックスの勝ち。


<参考リンク>福岡サニックスブルース公式サイト
http://rugby.sanix.jp/news/2005/result20050626.htm


ラグビーですから「コート」とはあまり言わないような気もしますが、まぁそんな細かい事は抜きにして、是非このフィールドを積極的に活用して、素晴らしいラグビー環境を作り上げて欲しい物です。

あと鹿屋と言えば鹿屋体育大がありましたね。やっぱりスポーツの盛んな土地柄なんでしょうか。

既報ですが


以前もお伝えした日本が参加する新しい国際大会ですが、一応日本協会にも正式な要請が来たようですね。


<参考リンク>サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200506/rg2005062901.html


代表もスケジュールがだんだんキツくなってくると思いますが、これを強化のいい機会にして欲しいです。

名誉挽回の大勝


オールブラックスとの第1テストマッチを完敗したライオンズですが、ツアー中一番楽な試合と思われたマナワツ戦は3ケタ得点で圧勝です。


"Manawatu 6-109 Lions"

<参考リンク>BBC Sport

http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/rugby_union/
international/4627545.stm


まぁ普通なら単なるツアー中のひとコマって感じなんでしょうけれど、こないだの敗戦ショックを引きずらないためには求められた試合ってところですかね。