選手権49代表決定→センバツ・プレイバック

49番目の代表となったのは、センバツでのエース・中野クンの好投が記憶に新しいPL学園。而してその中野クンを故障で欠きながら、
甲子園への切符を掴んだ!ここで、センバツ開幕日に観たチームの選手権予選での奮闘をプレイバック。
金光大阪
開幕戦接戦に屈した金光、激戦の大阪府大会をベスト8まで勝ち進むも、関大北陽に2-3と惜敗。
倉敷工
金光との接戦を粘り強く制した試合にものすごい感動を与えてくれたチームだったが、残念ながら岡山県予選準決勝で敗退。
中京大中京
エース・堂林が甲子園に帰って来る!ココも激戦区の愛知を勝ち上がって来た。注目のチームの一つ。
神村学園
エース・小池クンが好投するも、準決勝で鹿児島城西に1-2惜敗。鹿児島代表は常連・樟南。
光星学院
六埜・下沖のツインエースで勝ち進むも、準々決勝で延長戦の末敗れる。代表の座は青森山田に。
今治西
群雄割拠の愛媛県予選準決勝、序盤4-0とリードするも、終盤にエース・大戸クンが済美打線に打ち込まれて完敗。その済美に勝った西条が甲子園へ。
結局、6チーム中春夏連続出場は1チームだけ。厳しいねぇ...