ピカピカの広告の中に「浮浪児の群れ」という言葉があった
このところ「昭和」が、観光資源になっていますよね。現代にはない夢やエネルギーを感じる人が多いのかもしれません。 【例】熱海の「ホテルニューアカオ」など 熱海【ホテルニューアカオ】の滞在が、控えめに申し上げて天国だった件 #SmallGoodThingshttps://t.co/O0v…
夫を待つ間は読書。凄まじい湿気と『魔性の子』は相性抜群
2025年のお正月はバリ島に行っていました! 元々年末年始に海外に行く予定はなかったのですが、10月末くらいに急遽決定した旅行。当然そんな直前期に飛行機を確保しようとしても、仕事始めに間に合う時期の直行便は往復30万くらいします。バリ島に往復30万払うのは悔し…
みんぱくの「民具」展。どの素材も生命由来のものなのか
こないだの連休中に、国立民族学博物館の特別展「民具のミカタ」に行った。日本を含む世界中の人々の生活を支えてきた道具がテーマごとに展示されていた。 まず展覧会の入り口にある挨拶文のパネルに、「民具の多くが、元は生命だったものから作られています」というよ…
男性以外の視点からも韓国の現代史を知りたい。本を衝動買い
4/23 韓国旅行からの帰路、機内でハン・ガンの『すべての、白いものたちの』を読んだ。ハン・ガンはいつも、死者をどのように哀悼するかということを突き詰めて書いている作家だと思う。この本では、「私」が生後数時間で亡くなった姉を自らの身体で生き直すことを選ぶ…
キャベツとピーマンを炒めた時点で「良い買い物したかも」
昨年9月に買い替えたフライパンが、1年も持たずにダメになった。こんなに早く痛むと思ってなかったのでショック。買い替えるしかないのでいろいろ比べた結果、ちょこちょこ見かけて気になっていたグリーンパンを買うことにした。これが結構良くて、既にサイズ違いが欲…
白浜が好き。和歌山の海や夕日や朝日はいつだって美しい
少し前に和歌山のアドベンチャーワールドで暮らすパンダが中国に返還されるというニュースがあった。日本で生まれ育った子パンダたちもまとめて返還されて、和歌山からパンダがいなくなるという。 わたしは息子たちが生まれてからというもの、アドベンチャーワールドに…
息子が寝ている間、母に育児の悩みや考えていることを話す
自分が母になって初めての母の日。去年までとは少し違う心持ち。 実家が電車で4駅の距離にあるので、息子が産まれてから何度も母にうちへ来てもらっては、お風呂に入れるのを手伝ってもらったり、ぐずる息子を抱っこしてもらったりしている。 息子が寝ている間、その…
修理中の金剛力士像が間近で見られる!
ゴールデンウィーク初日の5/3。奈良国立博物館で開催中の「超国宝展」へ。大満足の内容の展示会でした。さて、今回はそのまま帰りませんよ。前回「空海展」で奈良国立博物館へ来た際にやらかした事。なら仏像館の鑑賞。本来、仏像館だけの場合は有料ですが、国宝博物館…
4玉半使うはずの毛糸が2玉半で完成。思い入れのある作品!
手芸が好きで、今まで色々なものに手を出してきました。憧れから何度も挑戦しては、何度も挫折してきた手芸…それは編み物。棒編みかぎ編み共にパッパラパー、自分には向いてないと思いつつ、でもやりたいできるようになりたい。 そんな思いで過ごしてきました。子ども…
ほうれん草を収穫。サツマイモや生姜が出番を待っている
雨の前に昨日は春まきほうれん草が大きくなり全部収穫しとても食べる量は多すぎ 隣家に差し上げ、ゆで上げて冷凍保存しました キヌサヤエンドウもよくできました 収穫の半分は隣家に引き取ってもらいました 残りは背の低いグリンピーです 種用分葱 来年用の分葱も茎が…
チケット運を上げたい! まずは日の出と鳥居のツーショット
今回のGWは、とにかく出張に次ぐ出張で肉体的にも精神的にも大疲労だったのに、先輩が最高ツアーに誘ってくれたおかげで楽しかったよ〜の記録!この時の楽しいを忘れないためのブログ、最高だなぁ。 集合は朝1時、終電に乗って… いざ出発!SAでお蕎麦を食べたりスマホ…
出来上がったあんまんは"ふっくらいい感じ"。手入れもラク
我が家のキッズ(6歳と2歳)は肉まんが大好きなので、ふと「肉まんを自分で作るのって、どれくらい大変かな〜」と思い作ってみた。 自力で肉まん作るのどのくらい大変か作ってみよう〜と自作してみたけど、意外とフツーに作れた pic.twitter.com/4pCFFtuQ3B — ミネコ (…
ラーメン屋ライブの帰り道『桐島』のセリフを思い出す
先日、ラーメン屋でライブをした。 楽しかった。 普通、ラーメン屋では大きい音を出してはいけないことが多いので音楽の演奏もあまりしないものだが、許可をいただいてやったのである。正式な手続きを踏んだのだ。みんなもやりたければそうしなければいけない。ラーメ…
「ぺがさすちゃん」の歌に感動。思いがけない出会いだった
「たべっ子どうぶつが映画ってどういうこと?!」数日前の私である。いつどんなタイミングでたべっ子どうぶつたちがお菓子の世界から飛び出して、キャラクターとしての人気を得出したのか、昨今のたべっ子どうぶつの人気に全くついていけていなかったが、そんな私にも…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こんばんは!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。 10%ファンド募集中! ネット不動産ファンディングにて、第2号ファンドが募集中です! 「湯島御徒町ホテルプロジェクト」ということで、文京区湯島の一棟ビル(店舗・ホテル)が対象となっ…
呪われた身でもジェントルに 最弱から始まるダンジョン攻略 Vol.1 レビュー! これはもう、神ゲー…じゃなくて、神ラノベですよ! タイトルから漂う「俺TUEEE」感とは裏腹に、主人公の絶妙な弱さと優しさ、そして予想外の展開の連続で、一気読み確定の面白さでした! 最…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
連日、アメリカ大統領の発言がニュースになる。クルーグマン氏によると、彼は「完全に狂っている」そうだが*1、将来ビザが下りなくなる事態を避けたい*2私としては、トランプ大統領が、正気なのかそうでないかをはっきりと断定することはできない。ただ、上司が狂って…
幼いころ、テレビに映る東京ドームを初めて見たとき、その屋根の形状から宇宙船みたいだと感じたことを思い出す。どうやらその直感は当たっていたらしい。昨日まさにその場所で、XGが我々を宇宙に連れて行ってくれたのだから。 話は先週にさかのぼる。友人から「XGのラ…
平日ランチ復活!東静岡の定番焼肉店でとろける煮込み牛も入ったカルビラーメン! 葵区長沼、東静岡駅の北口より国道1号へ進んだ正面にある焼肉店。静岡駅近の【ホルモン焼 やまだ】等含め、焼肉店を多店舗展開する【慶州グループ】のお店です。 おんどる東静岡店は200…
5月12日(月)実家の水道は地下水をポンプで汲み上げる方式ですが、ゴールデンウィークの少し前くらいからお風呂のお湯が少し濁っているような気がしていました。台所の蛇口から出る水では気づかなかったのですが、浴槽にたまってくると褐色なのが分かる。周囲で「濁…
WEST.の映画を観てきた。組織が改善され最近活動の自由度が高まってきているSTARTO ENTERTAINMENTでは、最近タレント個人がやりたいことを実現するソロ活動が活発になってきている。ソロで配信楽曲を出したり書籍を出したりなど個人個人が自分のやりたいことを極めて発…
今回は5/14に一斉に公開されたLUMIX S1のレビュー動画に関して紹介していきます。基本的に各レビュー動画は好意的内容ですが、各レビューワーが触れる気になるポイントを含めてピックアップしてみたいと思います。ピックアップしている形なので、ぜひ全体をご覧いただ…
内容・目的 注意書き 使用したもの OpenAI Agents SDK (AI Agent) RMCP (MCP server) 人格の作成 1人目 2人目 動作とプロンプト アカウント作成 投稿 返信 その他 作成されたもの MCP serverを自作することについて Rustでビルドし配布できる LLMは使いこなしてくれな…
オンライン辞書サービスの走りとして四半世紀にわたり多くのユーザーに愛された「goo辞書」が、2025年6月25日をもってサービスを終了することが発表されました。 help.goo.ne.jp 愛用者からは、goo辞書のない世をどう渡り歩いていけばよいのかという嘆きの声が上がっ…
何気ない日常を楽しむ
家族にスウェットの上が欲しいと言われたので、仕事終わりに家族を連れてイオンに行ってきた。会計を終えたあとに靴下も欲しいと言われたので、それは私が購入してみた。よくよく話を聞いてみると、誰かに買ってもらった服をデイサービスに着て行って、話の種にしたか…
こんばんは 今日の午前中は手芸教室でした 先週に引き続きシェルポーチの千鳥がけをしました やっと3個目のシェルポーチです 仕上がってこんな感じです 午後は疲れたのかな~昼寝をしました(o^―^o)ニコ ベランダのクジャクサボテンが白色が咲くのかと 思ってましたが、2…
暮らしが整う工夫がいっぱい
新年度がスタートして約1ヶ月半。大型連休も明けた5月の半ばですが、このたび今年の手帳を買い直しました▽ NOLTY(ノルティ)のA5バーチカルタイプ(4月始まり)です。 細かい時間軸がついています▽ 手帳の入れ替え時期といえば年末の12月、新年度がスタートする3…
これまでのあらすじ 結果 掃除機の宣伝 まとめ これまでのあらすじ こんにちは、ミムです。今回は「掃除」についての雑記です。過去に、掃除に関する記事を投稿しました。内容的には、筆者が掃除に関してズボラで、ダラシナイ人物である。ということを紹介しています。…
この尊さ、分かち合いたい
AI画像の作り方 アイドル<リアル><プロンプト> AI画像の作り方 アイドル<リアル><プロンプト>です。 PR AI画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像 グラビア プロンプト リアル AI美女の作り方 ai画像 作り方 AI画像 リアル アイドル AI画像の作り方 アイ…
"んほる"の何が問題か そもそも《んほる》という言葉を初めて知った。かつて声優は日陰者であり、役者で成功を出来なかった人間が担当する場所だった。それが市民権を得ると、一般的な芸能人同様に演技や声質ではなく《美貌》が求められるようになり、ついに顔面と《10…
知って楽しい、作って美味しい
料理にハマる男性って、凝り性が多いですよね。私(豆腐)もそのひとり、いや、そう思っていました。 でも、、、今回の弁当づくりを通して、完全に敗北感を味わいました(ノД`)・゜・。 ■遠足弁当をめぐる壮絶な舞台裏 遠足のためのお弁当作り、妻は夜10時から下処理を…
今週のお弁当を紹介します 月曜日 炒飯、胡麻団子、ブロッコリー、ハッシュポテト tontonのお弁当 火曜日 豚カツ、出汁巻き玉子、ブロッコリー、金時豆 ふりかけ(tonton) tontonのお弁当 meicaのお弁当 水曜日 鶏唐揚げ、オムレツ、ブロッコリー ふりかけ(tonton) …
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
「Linuxカーネル2.6解読室」(以降、旧版)出版後、Linuxには多くの機能が追加され、エンタープライズ領域をはじめとする様々な場所で使われるようになりました。 それに伴いコードが肥大かつ複雑化し、多くのエンジニアにとって解読不能なブラックボックスとなってい…
先日公開したブログ記事「Cline利用におけるデータの取り扱いについて」には、多くの皆様から反響をいただきました。誠にありがとうございます。 blog.serverworks.co.jp icoxfog417(GitHubアカウント名)様がCline社に対して直接、ライセンスと利用規約の明確化を求…
素敵なお部屋のヒント集
AI画像の作り方 DIY 日曜大工<プロンプト> AI画像の作り方 DIY 日曜大工<プロンプト>です。 PR AI画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像 グラビア プロンプト リアル AI美女の作り方 ai画像 作り方 AI画像 リアル アイドル AI画像の作り方 DIY 日曜大工<プ…
こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 今回は昨日の続きになりまして「ビス」を深掘りしていこうと思います!!! ビスってこんなに種類があるの? 定番商品とその違いを分かりやすく解説。 現場仕事やDIYでよく使われる「ビス」。でもい…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
今日は、娘たちが大好きなおもちゃ「アイスクリームタワー」で遊んだ感想をお伝えします。このおもちゃは長女が2歳の誕生日のときおばあちゃんから貰ったプレゼントです。すでに3年程度経過していますがまだまだ現役選手で遊んでいます。 そんなおもちゃで遊んでいる…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは! もこです。 紫外線がとっても気になる季節になってきましたね。 私は完全遮光のサンバリア100の日傘と、同じく遮光100%のロサブランの帽子をどちらも長年愛用しています。 今日は、ロサブランの帽子のお手入れについてのお話。 (function(b,c,f,g,a,d,e){…
オーガニックコスメの世界は奥深く、ただ肌に優しいだけでなく、成分や製造背景にこだわることでさらにその真価を発揮します。一般的な情報だけでは物足りないと感じる方もいるかもしれません。本格志向の皆様が求める希少な天然由来成分や、本当に信頼できるオーガニ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
◼︎目次 自分を作った児童文学の1冊 『マリアンヌの夢』とはどんな話か 印象に残っていること 自分の描いた絵が夢の世界を作る 嫉妬にかられたマリアンヌと「目のついた岩」 困難と闘う子供たち マリアンヌの絵と絵画療法 子供の〈不安〉と〈恐怖〉を描く名作 自分を作…
「安岡正篤の教え(松本幸夫 (著))」 [amazonより]本書は「安岡教学」の理解者、実践者を増やすための力になるものだ。 日常にたくさん成長の種があることを改めて学ぶことができる。 最近ちょっとマンネリ化しているかも、って人にお薦め。 気になったところとコメント…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
引用元: natalie.mu ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 「ロード・オブ・ザ・リング」3部作のピーター・ジャクソン監督が、映画監督をめざす契機となった1933年の「キング・コング」をリメイク。オリジナル作と同じ30年代を舞台に、美…
アメリカとメキシコで行われる麻薬ビジネス問題、この問題の解決のために捜査する人々を描いた話。 監督;スティーヴン・ソダーバーグ ※ドラマ映画 トラフィック(2000) マイケル・ダグラス Amazon
読んでわかる楽曲の新たな魅力
ジャンル【ロック】 1997年から活動を始めたアメリカのミュージシャン【イエローカード(Yellowcard)】の③枚目のスタジオアルバム。(2007年作) ペイパー・ウォールズ スペシャル・パッケージ(DVD付) アーティスト:イエローカード ユニバーサル ミュージック Amazon Ye…
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 天誅 / キズ www.youtube.com 「天誅」はヴィジュアル系ロックバンドキズのデビューシングル「おしまい」のカップリング曲です。 歌詞は無責任に愛や頑張…
多様な働き方、多様な価値観
私は今月は無職。来月からまたお仕事。 直近でキャリアを考えたので、暇なのでキャリア相談したい人を募集してみた。 5月末で無職を終了し、6月から会社員になることにしました。直近だいぶ暇なので、ランチとかしてくれる人が居たらフットワーク軽く伺います。キャリ…
皆さんどうも、しろねです。 先日、就活体験記を公開し、内定承諾まで済ませていたのですがその中で一つ、大きな出来事がありました。 今回はそのことについて、内定承諾者視点で感じたことについて簡単に書いておこうと思います。 この記事の内容は完全に筆者の主観で…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。