二流を目指す伊達雅輝の三流レーサー&三流アングラー日記

2019年1月20日よりブログ名称ちょっと変わりました。

パンク


いつも通り花見川サイクリングロードを経由し、幕張ルートを行く。


上半身は2枚しか着ていないけれど、出だしだけ我慢すれば5分後にはちょうどいい。
顔は寒いからネックウォーマーをサングラスのすぐ下まで上げたら、長さが足りず首のほうにすき間ができて寒かった。


船橋橋に近づいていくあたりで、クランクの回転にゴリゴリ感があることに気づく。
逆回転させても同じ。
BBのベアリングはまだ交換して間もないのに、今回のベアリングは「まさかもう寿命なのか」と思っているうち、だんだん進みが重くなってくる。
リアが妙にふわふわしているなあ、と思ったら、原因は単なるパンクだった。



金属片がグッサリ。



ここでチューブ交換。
チューブがタイヤの内側に貼りついていて外れなかったから、いったんタイヤを全部外して作業をした。
やっぱり、チューブレスがいいなあ。


時間に余裕はあるが、その後は国道をハイペースで行く。といってもMTBなので時速30km未満。
駅の交差点で、右折のため停止していた若者が運転する対向車線のスクーターが、直進する私に向かって急に勢いよく発進してきた。
お互いに急ブレーキを掛け、ぶつからずに済んだ。
話を聞けば「太陽がまぶしくて」走っているのが分からなかったそうだ。


夜間でもないの普通に走っていて、こちらの存在が認識されないというのは恐ろしい。