愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

2008-09-07 ニュース

[本][プログラム]なつたん: 本棚をさらす(C++編)

C++の本をこれだけ揃えられたら気持ちよさそう…。

[プログラム][ネット]Webアプリにおけるサーバとクライアントの常識 (1/3) - @IT

このぐらいは押さえておきたい。

[ソフト][ネット]「添付ファイルをうっかり忘れてメール送信」をなくす− @IT自分戦略研究所

OutlookExpressはダメですかそうですか。
何もインストール出来ない環境の事を考えると、デフォルトでついてるOutlookExpressが使えるに越した事はないんだけれども。

[SE][プログラマ]1人チームで悩む新人。「この作業って意味あるの?」 − @IT自分戦略研究所

品質管理と言う大事な仕事を新人にしかも一人と言うところに不安を感じないでもないなぁ…。

すでに多くの案件を抱え、連日仕事が山積みのアプリケーションチームへの障害検知の報告が続くと、なんだか心苦しさを感じてきました。チーム単位での役割を果たしているとはいえ、自分がまるで、ただ文句をいうだけのクレーマー的存在に思えてきた

大事な仕事だと分かってても、こういう思考には陥りそうな気もするなぁ。

[プログラム]貧弱環境プログラミングのススメ――柴田 淳 − @IT

今は、環境が整いすぎて最低レベルが高い気がするんですよね。でも、こういう部分の経験って大事だと思う。

[著作権][ネット]Veoh、動画配信をめぐる著作権侵害訴訟で勝訴--グーグルに与える影響は?:ニュース - CNET Japan

画像掲示板の件に関してもそうだけど、削除依頼が来てちゃんと削除してるのに、文句つけられるのはおかしい。包丁で殺人が起きたら包丁作ったメーカーに殺人罪を問うのか?って話。そんな分けないよねと言う、当たり前のような話。当たり前なんだけど、未だにそう認めてない人も多いし、これはいい判例

[ネット]Googleストリートビュー、「面白い」?「気持ち悪い」?-- 有識者が議論:ニュース - CNET Japan

初めて行く場所の実際の姿を見れるのは悪い事じゃないと思うんですけどね。それに対する、デメリットが大きいのではないかと言う話。人がもっと、善人であればこんな心配は要らないのに。

[PC]ASUS、新EeePCとEee BOXを発売--格安PCのラインアップを拡充:ニュース - CNET Japan

結構安いなー。でも、今思えば僕は外に出かけてまでPCをいじる機会は多くなかったりする。

[ネット]ブックマークのコメントを非表示に--はてなブックマークのサイト運営者向け新機能:ニュース - CNET Japan

これで一部問題が解決しそうな気がしないでもないけど、書かれる場所が変わるだけって気もする。

[ネット]「検索市場の3強にならないと、ヤバイかな」--百度社長、井上氏:インタビュー - CNET Japan

百度は一部界隈なら知る人ぞ知る検索サイトだと思うんだ…。

[ネット]Google Chromeはブラウザ市場の台風の目?:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan

Safariもそうなんだけどさ、速さだけ求めて、利便性に少し欠けてる気がするんだよね。Sleipnir、Fx併用派の私としてはカスタマイズ出来ないのは痛い。
IE?デフォルトでWindowsに入ってるから使われてるだけじゃん…。(とは言いつつも、IEレンダリングエンジンは好きだったりする。だからSleipnirとか使ってるわけだし。)

[ネット]ニコニコ動画とWindows Liveが連携、メッセンジャーで「2人きりのコメント」が可能に:ニュース - CNET Japan

これは面白い!

…と思ったんだけど、

APIの制限上、1対1の会話でしか利用できない。

コレは痛いなぁ…。複数人で見れないと、寂しい。私自身は1対1でメッセする事も少ないし。

[デジタル]東芝「REGZA」にパーソナルユースの新機種--おまかせモードにも対応:ニュース - CNET Japan

(持ってないけど)今、個人的にオススメのシリーズですよ。今のアナログテレビが壊れたら買い換える…。
本音を言うと360のためだけに買い換えたい。でもお金ない。液晶は高いです…。

[デジタル]クリエイティブメディア、16GB内蔵の携帯オーディオ、1万6800円:ニュース - CNET Japan

この値段でこの容量はおいしいなぁ…。機能としてもよさそう。あとは、使い勝手が気になるかな。この手の製品は使い勝手が悪かったらアウト。

[セキュリティ]セキュリティソフトの押し売りに注意--IPAが月例レポート:マーケティング - CNET Japan

こんなのに引っかかるなよ…。そして、こいうのに引っかかる人間に限ってこんな記事は目にしないのが痛い。自殺報道とか芸能人の結婚話とかどうでもいいから、こういう情報も流すべき。
ネットが一般に普及した今、一般人がそれに対する知識を得るのはおかしい事ではない。
入門者が入門者で居続けるのはそのツールを使い続ける限り、あってはならない事。

[ソフト][ネット]「車は試乗して選ぶ、ブラウザもそうしない?」--Google Chrome担当者:ニュース - CNET Japan

そうそう、フリーソフトなんてどんどん入れて気に入らなかったら削除しちゃえばいいんだよ。場合によってはレジストリが汚れるけれども…。

[ネット]ニコニコ動画「タグ検索」機能を追加、今まで知らなかった面白タグが発見できるかも?:CodeZine

タグを検索かー。似たような意味のタグが複数あったりするから、便利だろうな。

[プログラム]データ構造の選択次第で天国と地獄の差 − @IT

データの形式が決まらないとロジックなんて書けないよねっていう事で、データ構造の基礎。

[プログラム]EnterpriseZine:アジャイルソフトウェアプロジェクトを管理する

アジャイルの管理方法。何度見てもソフトの製作過程としては正しいんだけど、企業側からすると受け入れにくそうな代物。この辺、何とかならないもんかなぁ…。
結局、ソフトの完成度よりも、バグがない事とお金の出入りの事だけ考えられがち。

[SE][社会]EnterpriseZine:バグが人命に関わる世界はすぐそこまで来ている

現在は、電子カルテなど人命に直結はしないですが、これからもっと医療と繋がっていくのは間違いないだろうなぁ…。

[会社]EnterpriseZine:組織の中のできない2割を変えることはできるか?

パレートの法則を本当に知っていたら、出来ない2割を辞めさせるなんて言う発想は出ない。そして、それならどうしたらいいかって話。平均的に出来るか出来ないかの話だから、全体を底上げしようと言うのは普通の考えだと思うんだけれども…。
それでも、他人を蹴落として何とかしようと言うのが多いんだろうなぁ。

[コミュニケーション]できる大人の社会常識 − @IT自分戦略研究所

教わってない事、今まで周りで見かけなかったことが、いきなり何も言われずに出来る方が不思議。学校は多少、職業教育もした方がいいのかもしれない。でも、学歴の低下が云々言われてる現状の社会ではその方向に進むことはなく、社会で必要なものと学校で学ぶ物の乖離が進むのではなかろうか…と思ってたりする。
そういう意味で言えば、本来はゆとり教育って批判されるべき物じゃないと思うんだけどなぁ…。使い道を間違ったと言うか何と言うか。

[映画]+D Style 最新シネマ情報:「20世紀少年」 - ITmedia +D Style

近頃よくテレビで見かけますが、珍しく国外でも注目されてるみたいですね。日本はもっと頑張れる国。

[IT]5分で絶対に分かるITアーキテクト − @IT情報マネジメント

設計と実装の分離が進むって書いてあるけど、それはどうかと思うんだよなー。アークテクトはプログラマと違うって書いてあるけど、プログラム’も’出来る存在でなければいけないんじゃないかな。ネットワークもDBもセキュリティもどの知識も必要。〜と言う技術があるらしいからそれを使ってもらえば…程度じゃダメだと思う。
一番忘れてはならないのは、実装の時も更に詳細な設計が必要なこと。それを理解せずに建築業界に当てはめてちゃちょっとなぁ…。
と言うか、もっと言うと、土方の人達だって専門的な技術を身に着けてるんだから、今の扱いは不当なんじゃないかと思ってる。設計士が居なくても、実際に作る人が居なくても物は出来上がらないんだから、ここに差は要らない。そんなの誰にでも出来るって言うなら、是非ともその方にやっていただきたいですね。きっと、そんなのは僕の仕事じゃないって言うんでしょうけど。

[勉強]シゴトハッカーズ:音声認識ソフトで英語学習するのだ (1/3) - ITmedia Biz.ID

シゴトハッカーズ:「iKnow!」でできること【チュートリアル編】 - ITmedia Biz.ID
外部の制約をつけると言うのはいいと思うけど、僕は日本語の混じる英語勉強は英語勉強じゃないと思う。意味が分かればいい。翻訳なんて、特殊作業ですよ。

[デジタル]エプソン「GT-D1000」で簡単スキャン:書類デジタル化のためのスキャナ活用術 - ITmedia Biz.ID

自動で表裏スキャンできる複合プリンタって、業務用の大きいのしかないのかなぁ…。ずっと探してるんだけれども。

[仕事]部下をやる気にさせて育てる指導術:第1回 数値目標だけでは部下は育たない 〜ビジネスの本質とは何か〜 (1/4) - ITmedia Biz.ID

本来安い物をいかに高く売るかではなくて、安い物を以下に付加価値をつけて高くするかが大事。
そして、その価値は人を喜ばせる物であり、儲けるならまず相手のことを考えるのが大事と言う話。

[生活]仕事耕具:日曜はじまり版も選べる「ほぼ日手帳2009」を発売 - ITmedia Biz.ID

手帳ってこんなに早く売り出されるもんだったんですね!

[ネット]遅延時の迂回ルートも検索できる――「駅探WEB」がリニューアル - ITmedia Biz.ID

うーん、モバイル版は有料なのか。モバイルで使えてこその機能なのに。

[本]本を読まない人間(from:読書なんてただの趣味 - 遥か彼方の彼方から)

趣味に目的を求めるなんてくだらないよね。楽しめればそれで十分。
ゲームにどんな目的意識があるってよ?(もちろん、思わぬ勉強になることはあるかもしれないけれど…。)

[ネット]OpenDNSを使ってみる - KUMA TYPE

DNS機能に困った時はお試しを。

[ネット][ブログ]はてなダイアリーに下書き機能が追加 記事管理のAPIも公開 - ITmedia エンタープライズ

ローカルで日記管理できるソフトが出来れば便利ですね。
ところで、コメントとトラックバックが管理できる機能はまだ?

[ネット][セキュリティ][Security] HatenaのIDが抜ける件について - いそっちノート

ひゃー。はてなIDが抜かれた><
でも、コレ使って請求画面とか作ってもはてなユーザはほとんどひっからなそうな予感。

[IT]「計りやすい」だけで続いてきた人月単価方式の問題点 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

1つめのアプローチは、ユーザー主導で行うべきシステムの要求事項を決めるところまでを別契約とし、要求が固まった段階でファンクションポイント法などを用いてシステムの価格を決定しようというフェージング契約の考え方である(これまで何度か説明してきた通りである)。ファンクションポイント法とはシステムの機能数をベースにした見積もり方法なのだが、そもそもシステムへの要求事項が定義できなければ適用のしようがない。

 もう1つは、価格決定の根拠を「計画コスト見積もり」から「評価価値」に転換してしまえないかという考え方である。最終的に稼働した情報システムが生む価値に応じて、価格を設定しようというものだ。

私は前者の方がいいんじゃないかなーと思います。後者が本来正しいとは思うんだけど、出来た後に価格でもめそうだしなぁ…。

[ネタ]iPhone買ったら女性の写真が……「中国で最もかわいい女性労働者」と話題に - ITmedia News

しっかりしろよ…。まさか本人もこんな形でネットに画像が出回るとは思わなかっただろうな。下手したら知らないかも?

[ネット]「見せしめとして狙い撃ちされた」 JASRACに提訴されたTVブレイクが見解 - ITmedia News

どっちの言葉が真実かはわからないけれども、もしも削除要請には答えていたのならば、訴えられる必要なんてどこにも無い。

[生活]【コラム】クリエイターのためのライフハック (79) Moleskine: モレスキンはインスピレーションの宝庫 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

実は、モレスキンって未だに何がいいのかよく分かってない。
それでもって公式サイト見てたらこんな記述を発見。

モレスキン・ノートブックは、日々の忙しさや旅行中の厳しさの中で仕方なく酷使してしまう状況にあっても十二分に持ちこたえることが証明されている、信頼に足る手帳なのです。

あぁ、なるほど。それであの表紙なわけか…。

[ネタ]福田首相人気と裏腹? - 「あなたとは違うんです」Tシャツが大人気! | ライフ | マイコミジャーナル

こういったネットネタがどんどんと一般のメディアにも触れられるようになってるなぁ…。テレビで見たときそう思った。

[ネット][Think IT] 第1回:ユーザビリティの判断基準って何? (1/3)

[Think IT] 第1回:ユーザビリティ再考 (1/3)
[Think IT] 第1回:Flashはなぜ嫌われるのか (1/3)
標準から逸脱するとダメ。ユーザが何をしにサイトに来るか考える。ある意味当たり前の事ですよね…。

[IT][Think IT] 第1回:CPUの仮想化 (1/3)

仮想化のハード面に関して。