Cambridgeにちょっと遊びに行ってみた

街の小さな教会

先週末ケンブリッジに行ってきました。
ケンブリッジはオックスフォードと比べるとまた全然違った印象でした。
オックスフォードよりも広々とした印象で、自然豊かといった感じでしょうか。
(それって田舎ってことか!?)




街の真ん中にマーケットがあります。



このほかにもちょっとした公園の木陰でクラフトマーケットとかやってます。







クラフトマーケットでイギリスのコインを使ったかっこいいペンダントヘッドが売っていたので、つい買ってしまった・・・


クラフトマーケットとはいえ、周りのお客さんは当たり前のように表示価格のとおりに支払って買っているのに、
ロッコに行ってきたばかりでスーク(市場)で値切り交渉をしてきた私は、
ケンブリッジでも、もしかして値切れるかも・・・」とか思っちゃって、実際真剣に交渉。


値切れました。笑
言ってみるもんだね。(*^^)v




大学の様子です。


主なカレッジが4つくらい並んでて、そのうち St.Johns College の中を見てきました。
構内ものすごくきれいです。


芝生や花壇もとてもよく手入れされていて、バース大とは大違い。
歴史っていうか、ステータスを感じます。


内部を見学すると、ガイドをつけられるみたいなんだけど、
このガイド、一部学生がやってるみたいで、
おじいちゃん、おばあちゃん集団のガイドを、
ジーパンものすごく下ではいてパンツ見えそうな男子学生(?)
(このへんの服装は日本と同じ)
がガイドしててなんか面白かったです。(^◇^)







きれい・・・











そしてだだっぴろい・・・笑













構内には川が流れててパントに乗ることができます。
多分ケンブリッジの学生だと思うんだけど、彼らがバイト?かなんかで漕いでくれます。



までも街自体はとても小さいので、1日あれば十分見て回ることができます。






小さな教会を発見。
入口を赤いバラが飾っていて、とってもかわゆい!


ってことで1枚撮りました。



この教会の真ん前にパブがあるんだけど、
この日大学の卒業式だったせいもあって、道まで生徒が溢れて飲んでいた!
そんな中、この教会の中はとても静かで地元の方々がお祈りをしていました。






帰りにロンドンのケンジントン宮殿にいってきました。


ここは普通の観光名所と違って、中の展示がとても芸術的に飾られていて、おもしろいです。
宮殿なんだけど、芸術系の専門学校の文化祭みたいな雰囲気です。


あとはダイアナ妃もここに住んでいたらしく、
彼女のドレスなんかも展示されています。




あー今日まで結構イギリス観光したなー
もうイギリスの観光はお腹いっぱいかなー、と最近思います。笑