東京国際自転車展2004

昨日何気に開催されている事を知った、こちらのイベントへ。まぁ当然初めての参加だった訳ですが、色々な自転車見れて面白かったなぁ。これだけ色々と見てしまうと、新しい自転車が欲しくなってくるなぁ。まぁスタンプラリーを埋めると同時に、各コーナー満遍なく見て来れたかなぁ。ちなみに、コンパニオンの写真は私がコンパニオンを目の前にして、びびって、たじろいでしまったので、写真を取・れ・ま・せ・ん・で・し・た・と・さ、残念!
そんな感じで、午前中はこのイベントを見て回って終了。昼飯を食べて、次のイベントへ。

キャラフェス2004秋

で、飯食った後にこちらへ。入場して最初に思ったのは、会場は広いのに出展メーカーがそこまで多くも無かったので、スペースが一杯あって妙に違和感が。ちょうど、メインステージで「プリンセスソフト Presents W〜ウィッシュ〜Φなる・あぷろーちステージ」がやっていたので、そちらへ。出演者は先日のDreamPartyで見た時と同様に、彩音/tiaraway の2組。で、まずは彩音さんから歌を披露。続いてtiaraway。先日のイベントでは他のブースの音が大きくて、あまりジックリ聞けなかったけど、今回ジックリと聞いて良い歌だなぁと。特にtiarawayが凄く良く聞こえたなぁ。前回と違って千葉紗子南里侑香のハーモニーが、ジックリと聞けたのは良かったなぁ。来年発売予定のアルバムも購入する方向で検討していこうかと。そして、ライブ以外に重大発表が。来年の3月6日に横浜BLITSでのライブが決定との事。まぁ来年の予定はまだ分からないので何とも言えないけど、仕事が休みだったら行きたいなぁ。そして、その後のステージイベントは出演者よりも、客席の方に目が行ってしまいましたが、そんな様子をしばらく見た後、各ブースを少し見て回って次へ。

COMITIA70

続けて隣の棟でやっていたこちらへ。何とこのイベントは20周年と言う事で、それに関連したイベントも色々と行われていました。私は一通り見て回ったらもう終了時間に。もうちょっと「岩田次夫読書会メモリアル」はジックリ見たかったなぁ。終了後、せっかくなんでほんの少しだけ撤収作業のお手伝いをしてきました。その後、20周年と言う事で振舞い酒が。キッチリ頂いてまいりました。結局何も買わなかったけど、お祭り気分で楽しかったなぁ。そして、最後にこちらへ。

再びキャラフェス

最後のチャリティーオークションに参加する為に、改めて入場。時間が押していて、まだコスプレコンテストの真っ最中でした。その後、コスプレコンテストも終了してオークションへ。今日の総合司会って、神崎ちろだったのか。しかしオークション、グダグダだったなぁ。個人的にこのグダグダ感は結構面白かったけどねぇ。結局今日は何も落札できずに終了。早めに終われば、後楽園への梯子も考えたけど、どう考えても試合開始時間に間に合わないので、そのまま帰宅。

モーニング娘。ラッキー7オーディション

今日はやたらと、女性の人が多いなぁと、自転車展に行く途中に思っていたら、これが有ったからなのか。しかし、毎年オーディションやってるような気がするんだけど、気のせいかなぁ。