近々「なかなかなかね野鳥と自然の写真館」のブログが過去7年分の記事とともに新しいブログに移転するためURLが変わります。新しいURLはhttp://digibirds.hatenablog.comです。
現在工事中ですが、ほぼ完成していますので今すぐに上記URLで閲覧可能です。
上記写真は、キヤノン望遠ズームレンズEF100-400mmF4.5-5.6L IS USMをCanon EOS 7D Mark II に装着して手持ち撮影しました。
今年も秋の渡りのツツドリが桜の林にやってきました。
まだ葉っぱが繁っているので見つけにくくて撮りにくいです。
数日後には葉っぱが落ちて撮りやすくなるでしょう。
近々「なかなかなかね野鳥と自然の写真館」のブログが過去7年分の記事とともに新しいブログに移転するためURLが変わります。新しいURLはhttp://digibirds.hatenablog.comです。
現在工事中ですが、ほぼ完成していますので今すぐに上記URLで閲覧可能です。
上記写真は、キヤノン望遠ズームレンズEF100-400mmF4.5-5.6L IS USMをCanon EOS 7D Mark II に装着して手持ち撮影しました。
近々「なかなかなかね野鳥と自然の写真館」のブログが過去7年分の記事とともに新しいブログに移転するためURLが変わります。新しいURLはhttp://digibirds.hatenablog.comです。
現在工事中ですが、ほぼ完成していますので今すぐに上記URLで閲覧可能です。
上記写真は、キヤノン望遠ズームレンズEF100-400mmF4.5-5.6L IS USMをCanon EOS 7D Mark II に装着して手持ち撮影しました。
8月27日の朝8時ごろ先日、撮影したタマシギのいた田んぼに行ってみると農道に多くの車が駐車していました。
タマシギ撮影のカメラマンの車です。
片方の田んぼにタマシギのオスと子供が2〜3羽いましたが撮影場所に恵まれなかったので農道の反対側の田んぼにいたメスのタマシギを撮影しました。
今日は、近くで撮影することが出来ました!