2010年12月14日
Windowsコマンドプロンプトのコマンドが通らない場合
前回「Windows7でコマンドプロンプトを使用する場合、管理者として実行する必要がある」という記事を書きましたが、コマンドプロンプトで管理者として実行した場合
C:\windows\system32 >
となっているのに気づいた方も居られるかと思います。これだとC:\windows\system32からコマンドを読み出しているだけですね。ネットワークコマンドを入力するくらいなら問題ないとは思うのですが。
Windows7, vistaからOSの初期設定時にある事をするとC:\windows\system32へのPathが通ってない事があるようだ。原因は分からないけど...なんだろうね。他人が使ってるPCだと偶にミスで消してしまってる...なんてのも。Windowsコマンドプロンプトでネットワークコマンドなどを利用するには、C:\windows\system32へのパス名を渡してあげる必要がある。とりあえずその方法を書いておきます。
コマンドプロンプトにpathを渡す方法
1.コントロールパネル→システムとセキュリティ→システム→システム詳細設定
2.システムのプロパティ→詳細設定タブ→環境変数をクリックします

3.環境変数からシステムの環境設定→Pathを選択後、編集をクリックします
4.変数値に通したい値を追加します。今回の場合はコマンド関係なので先頭に【C:\windows\system32;】を追加しOKを押します。

これで管理者として実行せずともコマンドが使えるようになったはずです。このことは他のアプリケーションにも言えることで、例えばある実行ファイル(C:¥ProgramFiles¥***¥***.exe)をどこのディレクトリにいても実行したいとする。ならば環境変数→Path(PATH)に【C:¥ProgramFiles¥***;】を追加してあげれば良いという訳だ。セミコロンを最後忘れない様に気をつける必要はあるね。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/dooluka/20101214/1292333925
リンク元
- 5 http://d.hatena.ne.jp/
- 4 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:ObZcBJAnN0QJ:d.hatena.ne.jp/dooluka/20101124/1290549897+iphoneを探す+設定&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
- 3 http://search.yahoo.co.jp/search?p=fast web installer エラー&rs=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
- 3 http://www.google.co.jp/search?client=safari&rls=en&q=iphoneを探す+設定&ie=UTF-8&oe=UTF-8&redir_esc=&ei=5xIHTfaiFZHJrQfY4PGbDg
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=macbookairを出荷状態&lr=lang_ja
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=Fast+web+installer+not+available&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
- 3 http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=Fast+Web+Imstall+not+available
- 2 http://0.a23.ehoh.net/
- 2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/コマンドプロンプト
- 2 http://docomo.ne.jp/cp/as-rslt.cgi?pno=2&key=iPhone4+アカウント取得方法&fid=5