Separation

途中までは立ち読みで読んだことあったんだけど(え、友達に借りて最後までやっと読めた。

ドラマ化されて、それを見たとき途中まで読んだだけだったけど、全然イメージが違って、なんだよ!と思った記憶がある。それで最後まで読んでもやっぱりドラマのはなかったな…と確信しました。設定がごろっと変わっちゃってるし作者の伝えたい事とドラマは違ったんじゃないかと思うのさ。やっぱ原作の設定ってのは変えるべきではないね。

これは読んでて辛くなる話で、先が知りたくないのに知りたいっていう葛藤もあったりでかなり複雑な気持ちになった。

お化けとか超能力を信じる私はこの話も本当にあるのかもと思う。そんでもって、自分が若返っちゃったら誰が心の支えになってくれるんだろうと切なくなってしまった。これかなり切実。
裕子みたいにこんなに愛されてみたいなーー。

この話ってアンハッピーな話だと今の今まで思ってたけどそう考えたらハッピーな話なのかも知れないねぇ。それでもやっぱり切な過ぎるけど。。


話題の映画の原作も読んでみたくなりました。

キャンドル作り。
売り物としての制作です。
初めてだけどこれがなかなか難しい…。芯を入れるのを忘れて後から入れてみるもののすぐに火が消えてしまう。。これを売り物にするのってちょっと無謀かもな。でもいくらで売ろうか考えてたりする(笑)
色も最初は失敗してしまったけどなんとなくコツがつかめた感じなのでもう一回やってみようかなっと。今度は成功させねば!
ディップアートの骨組みの制作も進行中。これまた売れるといいんだけど。。