リピ買いしたNine Storiesのブックポーチ。母にもプレゼント
あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…
1950年竣工の多目的コンクリートダム。"THE昭和な感じ"。
体力もほとんど戻ってきた感じなので、昨年入院することになって断念した山口県西部へ1泊2日のダムめぐりに行ってきました。 梅雨が早く明けた途端、西日本は連日の猛暑日。熱中症や突然の雷雨の危険もあり、はっきり言ってダム活には不向きなシーズンです。 しかし…
買った本でどうなっていた時期か思い出せる。本棚は日記
紙袋の底が抜けそうなくらいに本を買うことってこの時代あまりない。そもそもかさばる本をわざわざ書店で買おうという気概自体が世の中からなくなってきている気がする。でも本は、書店で買う時の方が圧倒的に充実感が強い。 予算を決めて買い物をするというスタイルを…
時折見かける「ほっそーい」犬。雨の日はカッパを着ている
定期的に心が荒む人生を歩んでいる。社会に出ることはおそらくそのような連続で成り立っており、現に小さなことから大きなことまで仕事から私生活まで不安や怒りや杞憂などがわたしに襲い掛かり「もう……無理……」と心のHPを削られる。 そんな生活が続くと、自然と心は癒…
ゴールドキウイのパフェは、揚げたケールが美味しかった!
今更ながら5月のパフェ記録です いろんなフルーツのパフェを食べました 宮原 Kazu Bake エンドウ豆とトウモロコシの初夏パフェ 醤油メレンゲ/パルミジャーノレッジャーノ/マンゴーとパッションフルーツのシャーベット/黒ゴマアイス/トウモロコシのグラニテ/えんど…
ブログ歴20年! 子育てと並ぶ2つ目のライフワークかも
今日でブログを始めて二十年が経った。諸先輩方も多数いらっしゃる中で誠に僭越ではあるんだけどひとり勝手に寿がせていただきたい。この間3539日にわたり3622のエントリをアップした。これが3540日目にあげる3623番目のエントリということになる。大ざっぱに言って二…
ターンが地獄への分岐点。「戻り、異様にキツくね?」
土曜、いつも通りプールで泳いでいたのだが、何か様子がおかしかった。 歩行レーンが人で溢れている。二郎くらいびっちり並んでいる。その二郎客たちが一斉に水中歩行した結果、プール中が流れるプールと化していたのである 普段通り泳いでいるだけなのに、往路が異様…
種はギュッと握って取り除いた。見た目は完全にカレー
自宅で梅の実が採れて採れて困っているという人から、完熟梅をたくさんもらった。3kgくらい。半分は梅シロップに、半分は梅ジャムを作ることに。 ジャムは冷凍してから作ると時短になるというので、洗って水気をふいたものを一晩冷凍庫に入れておいた。1.5kgもの梅が…
"スーパー京都生まれエリート"が書くエッセイ『洛中生息』
体調を崩しているうちに今年も後半にさしかかっていました。光陰矢のごとしワロタ。基本的にライフログの一種ですので、今後も半年ごとにやっていきたいです。 また、今年上半期の個人的なデカい京都書籍トピックとしては北野白梅町近くにあった古書店「町屋古本はんの…
身じろぎしない。どこで撮っても代わり映えしない?
蝉の声がうるさいある夏の日。 アオバズク発見。 以前ブログに掲載した所とは異なる場所だ。 と、念の為注釈を入れておく。 何故なら、 身じろぎしないし、環境も同じようなものだし、どこで撮っても全く代わり映えしないからである。 横を向くアオバズク。 こんな僅か…
『ブルーピリオド』の最新刊で主人公と一緒に身震いした
初夏の陽気を謳歌しながら読んだもの、見たもの。 本・漫画 自分の親に読んでほしかった本 統合失調症の一族 遺伝か環境か 新・壇蜜日記3 ありがたい日々 ブルーピリオド(17) 展示 富山市ガラス美術館 はじめての古美術鑑賞 写経と墨蹟@根津美術館 その他 黒部ダム…
それを動機にすると「何かをしてほしい」という期待になる
寂しさを動機にして行動していると碌なことがない。ひとり過ごすのは寂しい ひとりになりたくない 誰かに理解されたい 嫌われたくないそういう感情を持つことは人として自然なことだが、これらを行動の理由にして碌なことになったことがない。 なぜなら、それを動機に…
春秋は、登山用のダウンブランケットを連結して掛け布団に
布団を夏仕様に衣替え。 といっても、やったのは「中身を抜く」だけ。 我が家の春秋用の掛け布団、実は中身は布団じゃなくて、ダウンブランケット。 登山用の軽いものを、2つ連結して、普段使いの掛け布団カバーに入れて使っていました。 春や秋はこれでちょうどよいけ…
箸→左 筆記→右 投擲→右 刃物→左 目→左
私はおおよそ左利き。おおよそというのは全部ではなく体の感覚としてそっちの方が多いなあということ。スキルとしてはすでに矯正されたものも多い。箸→左筆記→右投擲→右刃物→左目→左代表的にはこんな感じだろうか。鉛筆持つのとボール投げるのは直された。あと剣道の時…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
2025年7月15日、火曜日。曇り。 昼、食事に出ようとするとすごく降っている。降っていることはむしろ楽しい。濡れたり、この雨が巡り巡ってどこかで災害を起こしたりしたら嫌だ。『成瀬は信じた道を行く』を読み進める。『コンビーフはうまい』(びわ湖大津観光大使)…
nzheraldより引用 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ニュージーランド警察のウェブサイトで、2025年第1四半期の廃水検査の調査結果が見られるようになりました。 この検査でテストされた薬物は、メタンフェタミン、MDMA、コカイン、フェンタニル、ヘロイ…
こんにちは。 今日は以前に作業しました、CR-Zの紹介です。 今回はCR-Zの全体的なフルデッドニングになります。 まずはルーフから施工していきます。 純正のルーフには何も無いので制振材を施工します。 制振材は当店特注の硬質特性ブチル・アルミ制振材です。 温度に…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
このパリ では、エッフェル 塔 としたパリの を余 すことなく できる のパリ コースをご します。エッフェル の基本情報から の どころ、アクセス 、おすすめのホテルまで、パリ を する に つ を します。エッフェル塔に関する観光のお得情報 ↓ 【最新】エッフェル塔 …
はじめに|なぜ今「営業DX」が叫ばれるのか? 「営業DXに取り組みたいが、何から始めればいいのかわからない」 「ツールを導入したのに、現場が全く使いこなせていない」 「売上につながるDXじゃなければ意味がない」 こうした声が増えています。 営業DXとは、“営業活…
雲の切れ間から朝陽が射すと〝朝の虹〟が誕生した。 朝に出現するのは珍しいことではないだろうが散歩途中とはラッキー‼️ ちょうど陸橋の上で眺めも特等席でした。 何かいい日になりそうだと思っていたら「猛暑」が遠慮して柔らいでくれたようです? これは〝いい日〟…
M5チップを搭載した新型iPad Proは、すべてのiPadユーザーが待ち望んでいたものをようやく実現するとして9to5Macが伝えています。現在のところ、M5 iPad Proは今秋発売予定です。搭載される新しい「iPadOS 26」の大幅なアップグレードにより、ユーザーが長い間望んでい…
最近たまにES-335を弾いたりしているんですが、エフェクトをかけてみたり歪ませてみたりしてもすごく良いんですよね。toy-love.hatenablog.com 気づけばこのギターも買ってから10年以上。ハードケースの中にいることが多かったギターなんですが、最近はちょくちょく弾…
Claude Codeを使い始めて、様々な発信をしてきました。俺の(n)vimerとしてのアイデンティティを取り戻してくれたので感謝しています。settings.jsonやCLAUDE.md、.claude/commands/**.mdの設定について書いてきました。今回は「Hooks」について。これも設定しておくと…
7月5日(土)地元紙の朝刊。由利本荘市で開催された「犬のしつけ教室」の話題がありました。教室の様子や参加者の感想などが紹介されています。気になった箇所、参考になるなと思った箇所を抜粋しメモしておきます。 チワワの特徴、警戒心が強くテリトリーを守ろうと…
鷹匠店から少し移動してリニューアル!クロワッサンたい焼き×わらびもち! 葵区駿府町、同じ北街道沿い新静岡セノバ近くにあった【幸せの黄金鯛焼き 静岡鷹匠店】が、2025年6月20日に少し北へ移転して駿府町店としてリニューアルオープン! FCで全国展開されているお店…
退職時のもっと上手いムーブがある 退職間際に人を褒めまくった方がいい 退職間際は他人を褒めるボーナスタイム お礼は程々でいい気がする ジッピーによる実演 プロンプト サンプル1 サンプル2 退職時のもっと上手いムーブがある 俺が社会人になった頃から既に終身雇用…
anond.hatelabo.jp ↑私自身がアラフィフ独身子なし男性なこともあり、似たような境遇の者が私の周りにはたくさんいるのだけれど、独身子なしという境遇に後悔している人間を私は現実で誰ひとり見たことがない*1。だから冒頭の増田のような言説は、そうであって欲しいと…
何気ない日常を楽しむ
2025年7月15日、火曜日。曇り。 昼、食事に出ようとするとすごく降っている。降っていることはむしろ楽しい。濡れたり、この雨が巡り巡ってどこかで災害を起こしたりしたら嫌だ。『成瀬は信じた道を行く』を読み進める。『コンビーフはうまい』(びわ湖大津観光大使)…
明日は、私が中国から帰任する一か月前に旅立った父の12回目の命日。 つーことで今日、お墓の前で十三回忌法要をしてきました。 南から台風ナーリー、西から線状降水帯が接近して、 屋外での法要ができるのかどうか不安でしたが、 ナーリーは足早に、線状降水帯は南に…
暮らしが整う工夫がいっぱい
レジ袋がいたるところで有料化になって久しいこの頃。 スーパーにはエコバッグ持参で行くけど、それ以外のお店ではだいたいレジ袋買ってます。 我が家ではレジ袋はゴミ袋として生まれ変わっていたので、足りない分は結局100均で買っているのです。 商品を買うのだから…
毎朝の満員電車、通勤ラッシュのストレスをどうにかしたい──そう感じていませんか? 身動きが取れず息苦しさを感じる状況に、心まで疲弊してしまうのは自然なことです。 そんな状況を「割り切り」と「セルフケア」で乗りこなした一人のビジネスパーソンの実践を紹介し…
この尊さ、分かち合いたい
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…
好きなことを語る パート3 前回はこちら sangatsu-mw.hatenablog.com sangatsu-mw.hatenablog.com オーディション番組を見漁った結果、いまはINIにはまっている話。 SNSでたまたま見かけた、西くんの青春アミーゴのカバー。 この時の西くんのビジュ嫌いな女子いる? 全…
知って楽しい、作って美味しい
【昨夜のメニュー】・ 阿讃高原牛の牛めし&うなぎまぶし・ 鶏の唐揚げ(もも肉・セセリ)・ フライドポテト・ サラダ (アミエビ・みょうが・きゅうり・キャベツ・サニーレタス・マヨポン)昨日は昼間は晴れていたのですが、夜中、結構降りましたよ。なので今日は湿気…
// Bugsy's Hideoutとは FLAT(フラット)カフェの外観 FLAT(フラット)の店内 FLAT(フラット)のサービス FLAT(フラット)のコーヒー FLAT(フラット)カフェのメニュー まとめ Bugsy's Hideoutとは Bugsy's Hideoutの読み方は「バグジーズ・ハイドアウト」です。…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、id:kouki_dan です。先日、はてラボに1つサービスをリリースしました。 labo.hatenastaff.com これを作り始めたとき、ちょうど社内では検証用にDevinが使えるようになっていました。検証の用途はエンジニアに任されていたので、ゼロからプロダクトを作る検…
LLMにワンボタンアクションミニゲームを作らせる試みをずーっとに行っているが、やっぱり今のLLMが新しいゲームを一から最後まで一撃で作るのは無理だわ。 今までで一番うまくいったのは、Claudeにゲームを作らせて、それをAnalytics tool (REPL)でシミュレートさせて…
素敵なお部屋のヒント集
この記事では入居後に壁掛けテレビをDIYで取り付けて失敗してしまった我が家の体験談と家づくりで壁掛けテレビを計画している方に注意してもらいたいポイントをまとめています。 ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、大雑把でツメが甘い4…
こんにちは!ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 築約50年の昭和ハウスDIY、 2部屋目「通り道の間」のクッションフロア貼りの話です。 ※「通り道の間」の由来、気になる方はこちら ▼【築50年DIY】昭和ハウスに初めてクッションフロアを敷いた…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
// Bugsy's Hideoutとは FLAT(フラット)カフェの外観 FLAT(フラット)の店内 FLAT(フラット)のサービス FLAT(フラット)のコーヒー FLAT(フラット)カフェのメニュー まとめ Bugsy's Hideoutとは Bugsy's Hideoutの読み方は「バグジーズ・ハイドアウト」です。…
子育ては、人生における計り知れない喜びと、かけがえのない経験をもたらします。しかし同時に、多くの親が日々直面する、予測不能な出来事や責任、そして睡眠不足といった厳しい現実も伴います。こうした子育てに伴うストレスは、心身に様々な形で影響を及ぼし、その…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。出産を経て、少しでも自分のモチベーションをあげるためにOhora「セミキュアネイル」を使い始めました。 色んなセミキュアネイルが販売されていますが、なかでもOhoraは評判が良いと話題。実際に使い始めて1…
「3万円の服を買うより、3㎏痩せたほうが素敵になる」 ダイエットをしていると、いろんなところで見かける言葉です。 このGWからダイエットを始め、実際に3㎏痩せてみて思うこと。 「いや、やっぱ3㎏痩せただけじゃ素敵にはなれなかったなー」でした。 もちろん…
あの作品を、違う角度で楽しもう
『恋するマライヒ』─パタリロ!Bestセレクション─ (花とゆめCOMICSスペシャル)作者:魔夜峰央白泉社Amazon マライヒが主人公となると、ほぼ当然のように BL話になるのが必然ということで、 自分としてはあまり興味の持てない作品集だった。 ベストは、すれ違いネタ系の面…
例えば、良い新入社員を集めたい、というミッションがあったとして、「良い」とは何かを会議で共通の定義をつくり、そういう人材をどう見つけ、どう採用していくかのスタンダードを考える。もちろん今は、特定のプロジェクトに人が欲しいということもあるわけだから、…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
なんだか嬉しくなってしまう他愛なさ 奥嶋ひろまささんの同名コミックの実写映画化。 吉沢亮さんがバンパイアで、お風呂屋さんで働いている・・・?!こんな予告編を見たときから、絶対見ようと心に決めていました。まあたぶん、くだらないだろうとは思いながら・・・…
おはようサンウ^^ 今朝は雨☔ 今日から金曜日までずっと雨予報・・ 皆さんのところはいかがですか? 今朝はオールスターゲームに出場する大谷選手のニュースで盛り上がってますね^^ 日本時間9時試合開始? 日本人選手の皆さん、活躍されますように~ さて、日曜日のラン…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
あなたは、お気に入りの音楽を聴いていると、心が満たされて元気になったり、リラックスできたりする経験はありませんか? 一方で、工事の騒音や不快な金属音を聞くと、イライラしたり、気分が沈んだりすることも。 音は、私たちの日常生活に常に存在し、意識せずとも…
高橋アキ、小杉武久、Evan Parkerの盤を追加。 高橋アキと小杉武久はALM records。Evan Parkerはコジマ録音ではあるが、レーベルはJazz & Nowという仙台での自主制作。Evan Parkerの残像 と同じレーベル。前回掲載したハン・ベニンクとスティーヴ・レイシーもそう。盤…
みなさん、YUIはご存知ですか? www.youtube.com 2000年代のJ-POP・J-ROCK界隈を大いに盛り上げたシンガーソングライターです。 彼女に憧れてギターを持った女性シンガーソングライターもたくさんいました。 現在、取り上げられるYUIの曲はいつも上記のCHE.R.RYですよ…
Opeth、注釈付き席販売! x.com/SMASHjpn/status/1944955087614574938 タイトル: Opeth ”The Last Will and Testament” Japan Tour 2025 MEMBER: On Vocal, Guitar:Mikael Åkerfeldt On Bass:Martín Méndez On Guitar:Fredrik Åkesson On Keyboard:Joakim Svalbe…
多様な働き方、多様な価値観
はじめに SRE NEXT 2025に行き、下記の発表を聞きました。そういえば自分もSREから経営者になってたけど、ろくに情報発信してなかったと気がつかせてもらえたのでアウトプットします。子育てや実務に忙殺されて、対外的なアウトプットが足りていないことには反省しかな…
今回はよく質問される「鞄ってどんなの使っていますか?」に答えていきます。 外資IT WM スペシャリスト4年目。 テーマとは逸れますが、今月からAzure全般のスペシャリストに転身しました。 断トツ人気は TUMI 同僚(男性)が使っている鞄は断トツにTUMIが多いです(※個人…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。