個人メモ

Zeiss Makro Planar-T 50mm F2
http://www.cosina.co.jp/seihin/co/zf-m50/index.html


SD14
http://www.sigma-sd14.com/index.html
http://www.sigma-sd14.com/jp/sample-photo/still-life/
http://www.sigma-photo.co.jp/camera/sd14/sd14_spec.htm


SIGMA SD シリーズ- M42 マウントアダプター
http://www.kanshin.com/keyword/456716
http://www.desna-ua.com/
http://homepage2.nifty.com/pack/M42/M42.htm


その他
http://planar.exblog.jp/5206586

垂直撮影用の架台はこんなのです。

粗動 XZ ステージで、垂直方向、水平方向にいずれも20cm移動可能。
古いものなので、とりあえずばらして錆を落とし、オイルを差しなおしました。
これの Z 方向にベローズを乗せます。
XY 方向のアルミ板に大穴を開けないとベローズが動かせませんので、外注でフライス盤加工を依頼します。
試料台は水平撮影台と兼用の XYZ ステージにします。


(おまけ)
古いグリスレス真空ラインをゲットしました。

コックは使い慣れた J. Young では無く、Ace のものです。
ガラス細工してまともなラインに改造し、ドラフトに収める予定です。