1741日−近頃の娘(牡蠣小屋〜まむしの湯〜伊都菜彩)

私&母の誕生日ということで季節がら牡蠣小屋へいくことにしました。おなかが膨れたら温泉寄って帰ろう、という計画です。


正午につくとお客さんが多いだろう、ということで11時頃につくように車で出発。牡蠣小屋には自宅から1時間も掛からず到着しました。で、そこでカキを2皿、ホタテ2枚、アナゴの白焼きを堪能。おいら、よく考えたら牡蠣好きじゃなかったことを思い出したよ。というか酢牡蠣は好きなのね。だけど火を通したやつはあかんかった。カキフライもタルタルソースが好きなだけでカキが好きじゃなかったんやな…。


最も母が好物だったらしく(知らんかった)お代わりし、かつ自分用のお土産で購入したのでよほど美味しかったんでしょう。よかった。アナゴの白焼き、捌きたてでぴくぴく動いている身をガスコンロであぶり食べました。ぷりぷり弾力があって淡白だけど美味しかったが1人前をほとんど食べるころには飽きてたり。小骨がちょっと気になったんよね。もちろんそのまま食べられるんだけどさ。あと私のホタテ食べたかった(悲)。


12時半には店を出て、ちょっと離れてるけど「まむしの湯」ってとこへ移動。露天風呂ありの温泉で、弘法大師にゆかりがあるとか。露天風呂には大きな盥に湯が張ってあったり、ワインやお茶の湯があったりしてバリエーションがあります。晴天だったこともあるけど四方が山になってて開放感がありました。HP見たけど効能は特にうたっていない模様。なんに効くとかよくわからんけど、ほかほかしたし、広い風呂につかってゆったりできます。ザ、日本、といったところでしょうか。


帰宅の途中、糸島の物産を見たいというので「伊都菜彩」というJAが手がけるかける大規模市場へ寄り道。野菜、魚、肉、酒、花などがなんでも新鮮で安いんだって。人の往来が多く出店もあって、ちょっとした祭りみたいになってたよ。母は親父用にでっかい花を買ってた。珍しいものを多くて赤大根とかびっくりするぐらい赤かったりした。


で晩飯のネタを買い込んで帰宅しました。1日母の接待でしたので疲れました。やれやれ。

1735日−近頃の娘(能古島)

いざ能古島いこう、と思い立つと大体この時期っていう。何故かわかんないんだけど。というわけでコスモスを見に出かけてきました。前回はだっこ紐が必要だった娘も自分で立って、船2階の柵から海を眺めて、眼下に真っ白にあわ立つ波頭に驚いてました。時折しぶきが飛んでくるのをワーキャーいって楽しんでおり、あー俺もこんな時期あったんだろうなーと思わずにはいられなかったよ。


以下あとでツイート内容を転機予定。


■参考
能古島

1735日−近頃の娘(モーモーランド)

車をレンタルして昼前に出撃。秋の入り口にしては当日は寒く、場所が山の中腹ということもあって甘く見てた感はある。幸い家族全員防寒具を持参していたので問題ナッシングだったわけですが。


福岡市西部から車で30分かからんというのは流石コンパクトシティだけあって、短時間で田舎へ遊びにいけます。


モーモーランド入り口、車で行くと入るために入り口でチケットを購入をするのですが、坂になっていまして、そこに止めていると後続車も並ぶわけです。代金払っていざ車を出そうとするとずるずる車が下がって超焦ったことよ。普段乗ってないからねぇ。何も知らない家族を尻目に汗をかきながらいざ、モーモーランド内へ。


山に沿って敷設された坂道をずんずん進むと牧場が見え、2、30頭の牛たちがお目見え。彼らを見ながらさらに道なりを進むと、大きな立体駐車場がいくつだろ、2、3はあるのかな、が並んでました。そこに車を留め、ランドへ足を踏み入れると、まあ斜面です。眼下に広がる福岡西部の町並みを綺麗に拝むことができました。もうちょっと暖かかったら草むらに寝そべるとかできたのになー。


微妙に寒いのでみんなでトイレを済ませるとレストランがあまりに人が多かったので、売店でおでんや焼き鳥といった暖かい食い物を調達し持参したおにぎりとお茶、購入したコーヒーと一緒にベンチで食事を取ります。景色を眺めながらっていうのはかなり気分がよかった。


その後、乗馬体験の予約を取りに案内所へいってお金を払い、そのまま長い滑り台へいって嫁と娘がすべりにいきました。私は腰痛が再発する恐怖があったので遠慮し、下で待っていました。娘大興奮、ああいう体を使う系がすきなのですね。滑り降りたところには大きいジャングルジム系の遊具が2つも設置してあり、そばでは来場者を対象にクイズや牛乳早飲み競争といったイベントが行われていました。


そこでひとしきり遊んだあと、嫁と娘は乗馬を体験し、その後売店で牛乳とくそ寒かったのにアイスを食べて遅くならないうちに帰宅。途中イケヤによって小さい本棚や娘用猫型抱き枕を購入しました。


意外と乗馬が楽しかったらしくまた来たい、といってましたがどう見ても滑り台やジャングルジムのほうが好きだったんじゃないの?


■参考
【公式】もーもーらんど

近頃の娘(奥矢谷渓谷mother natureきらり)

大学時代の先輩後輩との付き合いがあるんですが、その後輩達は毎年、家族づれで「合宿」と称し夏にキャンプに出掛けるんですよ。段取りもすべてやってくれるので、宿代だけ払えばあとのイベントやら食事やらまとめてやってくれる優秀さ。もちろんおいらは子守やご飯の準備、盛り上げなんかをやるのですけどね。


娘は今年の5月にバーベキューで先輩後輩らの子供たちとの面通しも済んでいるし、そのとき仲良く遊んでいたし、人見知りしない性格なので(保育所いくようになってからすっかり変わった。以前は人見知りしまくり)その点は安心して参加できました。


先輩後輩はそれぞれ北九州、福岡、宮崎、鹿児島に住んでおり各自車で現地にあるスーパーに集合。途中、メロンドームってとこで昼食を取りました。スーパーではバーベキュー用に大量の肉、肉、肉&ビール&焼酎。子供にはソーセージや焼きそば、あとなぜかカレーの具。それらをそれぞれの車に買っては積み、山中にある奥矢谷渓谷へと向かいます。


現地はロッジが整然と並んでおり、その奥に斜面を利用したプールが段々畑のように並んでいて、そこをつなげて滑り降りれるようになっています。川の水だからなのか、水の温度は大層冷たく真夏だったけれど震えるほどだったよ。


数名の大人たちは子供が泳いでいるのを監視しつつ、残りは夕方からバーベキューの準備。ひとしきり暴れた押した子供たちはどんどん焼けていくソーセージや肉を食べておりました。あとカレーも。大人はそれらを見守りつつ、麦酒片手にお互いの近況やら馬鹿話、そしてほとんどが昔話ですわ。40前後のいい年こいた子供もいる、すでに中学生の子供までいる!大人たちがくだらないことをだらだら一晩語り合う、というのはなんだろうな、当時のあのうきうきわくわくな気持ちが思い出されてこそばゆく、楽しい!昔話が楽しいとか明らかに人間として後退しているかもしらんけど、1年のうちに1度はいいでしょ。ここではしがらみを忘れて、当時のなにものでもなかった自分に戻れるんだわ。


なぜかおいらは子供たち(5歳〜小学3年女子)らにまとわりつかれて、ほぼずーっと相手をしていたけどな。おかげで3時間ほどプールに漬かりっぱなしで死ぬかと思った。おっさんをこきつかわせるんじゃないよ>後輩ども。


来年も段取りのほどよろしくお願いします。

1623日−近頃の娘(総合西市民プールとか夏祭りとか)

極力時間を作って娘と遊ばないとなー、とか思ってまして取り敢えず近くの市民プールへ連れて行くことに。サンシャインプールとかメジャーだけど自宅からは遠いから。大人400円とか流石国営公園価格で魅力的なのだけれどね。保育所の友達が行ったそうで、楽しそうだったので行きたいとかいってる。だが断る


比較的近い市民プールは、総合西市民プールと早良市民プール。今回は総合西市民プールへ行って来ました。新しく大きな施設で、大会の受け皿にもなっている模様。入り口にはスケジュールの埋まったカレンダーが掲げてありました。それもそのはず、メイン(50m x 25m 10コース)、サブ(25m x 14m 7コース) とプールが2つもある!そして幼児プールがあります。円形で水深0.3m〜0.35m サイズは24.5m²と十分な大きさです。開館時間が9時からなので、その時間にいくと当然利用者も少なくほぼ貸切w。娘は我が物顔で泳いでおりました。


保育所でもプールに入っているのですが、顔付けられる、と自慢げな娘。実際顔をつけてみたり、ちょっと泳いでみたり、ビート板を使ってみたり無双状態でした。
午前の涼しいうちに行くのがいいでしょうね。オススメであります。


入場料大人:320円。ロッカーを利用するのに別途30円入ります。


あと、持っていった大人用の水泳帽がなんかキツかったのでさっき Amazon でポチった。目が悪いので度入りゴーグルもネットで注文したかったけれどこればっかりは実際身につけて確認してから購入したい。


■参考
福岡市 総合西市民プール
福岡市スポーツ協会 総合西市民プール

………

夕方から地元の児童会?主催の夏祭りに参加。バルーンアートに並んだり、イチゴかき氷食べたり、綿飴2つも食べたりしたねぇ。浴衣を着ている男女も多く、趣がありました。

1610日−近頃の娘(シラミ発見など)

まもなく保育所のプール開き?が行われるのですが、先日シラミが見つかりました。嫁は先生から指示を受けて専用のシャンプー(3,000円!)やシャンプーハットを購入し対処、乾かすときは必ずドライヤーを使い、目の細かい櫛で丹念にシラミの卵を排除。その甲斐あって、プールオッケーと相成りました。嫁、お疲れ様でした。それにしてもどこからやってきたのかしらん。保育所ではまだ数名、とりきれていない子がおり、隔離されているとのこと。うちの娘も隔離されていたらしい。


で、それがきっかけでいじめられたりするそうな。また、シラミを移された!とわーわーいう保護者もいるとかで結構めんどくさいみたいです。シラミ程度でごちゃごちゃいうな、と思うけどなあ。



■参考
幼稚園に通う娘が頭しらみに感染しました。娘が感染したのは先生の対応に問題があ... - Yahoo!知恵袋


………


親父が亡くなって2ヶ月経ちますがまだ娘は、「どうしてじいじ死んだと?」と聞いてきます。そして「ばあばも死ぬと?」と心配しています。上妹の3姉妹の長女はうちの娘と同い年ですがやっぱり同じことを今でも聞いて来るそうな。いろいろ感じることはあるんだな。


………


下妹の長男も長女と同い年か1つ下だったんだけど、この間詳しくはまだ聞いていなくて母からの又聞きという曖昧さでアレなんですが、血小板が少ない病気にかかってて、入院したとのこと。3連休に会えることになっていた娘はがっかりするより、病気、という言葉に興奮してた。なんだそれ。

というか、これはあれか、血が出ると止まらない系か。症状の度合いがわからないのでなんともいえないけれど、早く快癒してうちの娘と遊んで欲しい。何しろ子供6人のうち彼だけが男という貴重さなのでな。


………


来月は初盆。また四十九日に来た父方の姉弟がやってくるのだろうか。大阪から福岡までは老人とくに夏場だし大変だと思うのだけれど。しかし俺の場合、妹たちが亡くなったらやっぱり行くだろうし、そうだな、来るんだろう。特に叔母が「まだ早すぎるわ」とつぶやいていたのが忘れられない。弟が先に行くのは辛かっただろうな。


その初盆前に、大学時代の先輩同輩後輩と夏合宿へ行く予定。宿やら移動手段等、全部丸投げ状態でどこにいくのか不明なんだけど、確か今年は山とかいってたな、楽しみです。前回は私だけだったけれど、娘も4歳になった、ということもあって大丈夫だろうという判断で一緒に連れて行きます。先輩同輩後輩の子供たちも年代が色々いて面白いし、みんな住んでいるところが九州各県、また東京からも参戦と毎年にぎやかに大勢でキャンプするのです。

これがなぜか私の年代の前後2回生だけが仲がいいという不思議。なんなのだろうねぇ。

1588日−近頃の娘

なんかいろいろあったなぁ…。とりあえず覚えてることだけかくと、

  • バーベキュー@娘の保育園繋がり(4/29)
  • バーベキュー@大学サークル繋がり(5/3)
  • 親父死去(5/8)
  • 俺右足親指脱臼(5/29)


それぞれいろいろあったけどまあいいや。


最近、娘は友人関係で悩んでいるという。嫁曰く、娘に保育園での出来事を聞くらしい。最初は楽しいよ、といっているんだが何度も聞くと少しずつ話してくれると。

保育園にイケメンで一番人気の男の子がいる。その男の子はうちの娘とよく遊びたがる。で、よく遊んでいる。だけど他の女の子もイケメン君と遊びたい。だけどイケメン君は拒否してうちの娘と遊ぶ。他の女の子は娘をハブる。

娘としては別に普通に遊んでいるだけだし、女の子とも遊びたい。で、遊ぼうというといじわるいわれるんだってよ。
娘はいじわるいわれる理由がわからなくて怒っているんだって。

それを嫁に聞いたのでこんどは私から娘にそのことを聞くと、「そんなことないよ?」といって頑なに認めない。男親に心配させたくないのかなんなのか。プライド?私にはどうも話したくないらしい。

とはいえ、そこまで深刻なことじゃなくて翌日になったら仲良く遊んでいるみたい。
保育園といえど「社会」なんだなぁ、と思った次第。


あ、家庭訪問では特に問題なく、新しく入ってきた子に自己紹介して、保育園のルールを積極的に教えているんだって。どうしてそんな性格になったのか理由が相当不明だけど、リーダーシップを発揮してぐいぐいクラスを仕切っている模様。凄いなぁ…。