浅川ダム祭りに行ってきた。

森と湖に親しむ旬間(7月21日〜31日)にあわせての開催だそうです。
今年から運用?を開始した浅川ダムに行ってきました。


で、まぁ目指すはダム内部に入れる「ダム探検」だったわけですが、朝一で出掛けるだけの体力と情熱はなく、結局10時始まりのところ現地到着12時近くとなってしまいました。
まぁ薄々予想はしてましたが、この「ダム探検」大人気らしく、その時点で全5回分すべて受付終了となっていました。(各定員16名)


↑「ダム探検」だとこの奥まで入れる・・・いいなぁ・・・。



アタシはまぁまぁ入りたかったですが、一緒に行った家のものは特に強く入りたいと思っていたわけでもなく「しょうがないよね」ぐらいな感じでしたが、小学生くらいの子供を連れたお父さんが「もうダメか・・・」と残念がっていて、こういうのはかわいそう・・・と思ってしまいます。
こういうの往復はがきで応募とか(だと外れた人は行かなくなっちゃうからダメなのかな)そもそもの案内に「先着順」とか(書かなくても当たり前といえば当たり前だけど・・・)ハッキリ書いておいてくれたら諦めもつきやすいと思います。
(ただ救済措置として?事前に申し込んで大人数、15名以下10名程度なら平日の職員さんの勤務時間中なら案内はしていただけるそうです。事前問い合わせ必要。ただ10人はなぁ・・・。)



しょうがないからとりあえず行けるところは行ってみようとダムの下流側(ちゃんと通路があってフツーに道路もある)に下りていってみました。


↑ものすごく急な坂道と階段



線路とか橋とか、まぁ高層ビルもそうですが、ダムも、よくこんなの作ったよなぁ・・・って思います。





ダムには試験湛水で水がいっぱいになってる時の写真も掲示されてました。
普段は(もちろん今日も)小川よりは大きめな川に水が流れてる程度なのに、ここが水でいっぱになるのかぁ〜・・・って正直信じられない感じです。(実際に試験湛水で水がいっぱいになった時に現場見た人はどう思っただろうなぁ。)

↑普段流れてるのはこの程度。(画像真ん中辺りの白っぽいところ。)


↑小さくて見えないかもしれないですが、現在の様子の画像真ん中辺り両端に満水時の水がここまでくるよっていう印(正式名称はわからないけど)があります。
拡大するとこんな感じ↓



その後、せっかく来たんだからとダムの説明、動画上映を見てきました。
ダムもそうですが、河川工事とかしてるのを見掛けると「あぁ工事やってるんだ」ぐらいにしか思いませんが(特に興味もないから)説明を聞くと、ホントに頭のいい人達がものすごく色々考えて計算してやってるんだなぁとわかります。
現場で工事してた人も夏の暑い時期は温度がコンクリート(だったかな)の品質に関わるから夜間に工事をしていたとか、ホントに一般人が知らないところでみんなが頑張って働いていて、本当に頭が下がります。
コンクリートのダム云々があったダムですが、直近下流の住民の皆さんにとってはこれで多少でも安心なんじゃないでしょうか。




満水になるのは百年に1度とか言ってたように思います。(間違ってたらすみません。)現状特に水を止める予定もないらしいのであそこが水でいっぱになるのはまぁ見ることがないんだろうな。



ダムの上からMウェーブが見えました。



来年もあるのかどうか知りませんが、あったとしたら今度は内部に入れるように朝一で出掛けないと。
(雨が降ったらダムに出かけていきたい気持ち、そういうの良くないってわかってるけど。)